goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

麻生=とことん

2009年12月19日 23時53分40秒 | 食べ物♪
Nec_0030麻生「とことん」で忘年会。

初めて学園都市線に乗った。

恵庭で緊急停止ボタンが押されたとかで、小樽方面の列車が10分以上の遅れ。

あら、お気の毒と思ったら、桑園からの乗換にも影響があって、5分ほど発車が遅れた。

「とことん」では、2時間で食べ切れないほどの食事が出た。

しゃべりながらで、ほとんど食べないヤツもいるから全然減らない。

手羽先も鶏鍋も美味かったしデザートも。

久しぶりの先生とも、何十年かぶりに会った同級生とも、もっと話したかったのに。

・・・今年も、平成21年も、あと2週間で終わりかあ・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SLクリスマス | トップ | M-1 パンクブーブーが制する »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 金額の割にいっぱい料理があり、良心的なお店で... (マイマイ)
2009-12-25 23:31:45
 金額の割にいっぱい料理があり、良心的なお店ですね。
確かに私はなぜか食べれませんでした。ダイエットのせいで胃袋が小さくなっているかもしれません。若いころ(今も若いつもり)は、ものすごく食べるので、職場では「バキュームカー」と言われていましたが・・・。
 時代は変わり、いろいろな店で、いろいろなものが食べられることが当たり前になりました。私たちが小学生だった頃、「ジンギスカン」がご馳走で、学校行事とかでジンギスカンが出ると喜んでいましたが、今の子供たちは、「ジンギスカンかぁ」という感じですね。焼き肉では牛肉が当たり前の時代。学生時代に牛肉を食べるなんて考えられませんでした。今は、いろいろなものが食べられることと、それを学生時代の友人らと笑いながら一緒に食べられることに、感謝しています。
 ※普段はADSLを使うことがなく、イーモバイルなので、アドレスがありません。

返信する
マイマイこんばんは。(敬称略♪) (BEM)
2009-12-26 23:20:14
マイマイこんばんは。(敬称略♪)
以前の職場の事を聞くとかなりエンゲル係数は高そうでしたね。
それにしてもバキュームカーとは、どれほど食べていたのか(^^;
もっと丸くなってるかと思ってましたが、そうでもなかったのはダイエットのお陰でしょうか(笑)

牛肉なんて食べませんでしたよね。ジンギスカンは臭いがダメな人がいるって聞きますが、我々からするとウソみたいな話しでしょうか。
今の子ども達は焼き肉を普通に食べられているのだから、食生活も随分変わったな~って気がしますね。

子どもの頃から何でも経験してしまうというのもどうなのかなあ~と思うこの頃。
私が初めて牛タンを食べたのは大人になってから。こんな美味しいものが! という感覚を、小さい頃から美味しい物を何でも食べて、感動することもなく、記憶にもなくなってしまうというのは可哀想とも思えます。

貧乏人の考えでしょうかね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物♪」カテゴリの最新記事