道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

空き缶は誰のモノ?

2008年10月03日 23時23分23秒 | 環境
Img_1871子どもからお年寄りまで福祉のため、ボランティアといいながらプルタブを集めている。かと思うと先日の北海道新聞の記事よると、ごみ集積所に出された空き缶などを回収する「抜き取り」が横行して、札幌市のアルミ缶回収量が減り売却額も減収、住民からは苦情が出ているが、規制する条例もなく市は頭を抱えている。アルミ缶の単価も去年頃からキロ140円以下から170円を超えるほど急騰しており、それに伴って抜き取りをする人も300人を超えてきたという。

その抜き取りをしている人達の多くが社会的弱者と言われる人で、札幌でも冬を越すホームレスの人数が増えている。同様に抜き取りは全国的な問題となっているが、大阪や沖縄ではホームレスの支援活動をしている団体もあり、空き缶回収用のゴミ箱を設けて回収し、給料として金銭や活動費に充てているところもある。

札幌市は高い費用をかけてごみ収集のトラックを揃え、運転手は北海道職員より高い額の給料を貰って資源ごみの回収をしている。抜き取りをしている人達が300人いたとしても一人の空き缶売却益など大した額ではないだろう。彼らは無職で定住する場所もない人も多く、生活のために空き缶回収をしている。不正に生活保護を受けている家庭がある一方、なんとか自力で生活しようとしている人を市は条例などで規制し切り捨てようというのだろうか。
考えるに抜き取りではなしに、彼らを認めて資源ごみの回収と同時に街の清掃をしてもらい、一定額の給料を支払い、定住できるようになるまで支援することができないだろうか。資源ごみ収集を民営化すると考えれば高額を貰っている今の職員よりずっと人件費が減らせることになる。取り締まるより共存する道もあるような気がする。

動物園や福祉施設に車椅子を贈るためプルタブを何年もかけせっせと集めるのもいいが、今目の前に困っている人を助けてあげる事ができるなら、プルタブを引きちぎるより、そのままアルミ缶をこういった人に渡すのも社会福祉だという考えはできないだろうか。
清掃予算が削減でき、ホームレスの支援、街の美化と一石三鳥。という訳にいかないかな?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プルタブはいくら? | トップ | 幻のホド芋焼酎『元気(まめ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 ご意見に 賛同致します。 (雑草Z)
2008-10-04 01:57:01
 ご意見に 賛同致します。
私は、ホームレスの方々は素晴らしいと思います。一人あたりの環境負荷は、アフリカの途上国の方々と並ぶくらい低いでしょう。そして、おっしゃるように
>不正に生活保護を受けている家庭
と違って、正直な生活をしています。税金を誤魔化している金持ちよりもずっと気高いと思います。
・・・私は今のところホームレスになるほど達観出来ていません。

>運転手は北海道職員より高い額の給料を貰って資源ごみの回収をしている。

 そうなんですか??これもきっと採算合いませんね。

>彼らを認めて資源ごみの回収と同時に街の清掃をしてもらい、一定額の給料を支払い

 とてもいい方法だと思います。

>資源ごみ収集を民営化すると考えれば高額を貰っている今の職員よりずっと人件費が減らせることになる。取り締まるより共存する道もあるような気がする。

 全面的に賛同致します。全くもってその通りだと思います。ゴミ収集の公務員にもまじめな方は沢山いるでしょうが、いつかテレビでやっていましたが、奈良市かどこかの清掃委員は、午前中だけ働いて、あとは職場でゴロゴロしてたり、中抜けして家に帰ったりしているみたいですね。民間を利用した方がずっと安上がりで有効です。その中でもホームレスの方々にお願いするのは社会的にもとてもいい方法だと思います。是非実現して欲しいものです。
返信する
☆雑草Zさんm(^^)m (BEM)
2008-10-05 01:08:08
☆雑草Zさんm(^^)m
この新聞記事を読んだとき、抜き取りに対して苦情を言う住民と、取り締まりを検討したいと言う札幌市に大変冷たさを感じました。なぜそれくらいを許容してあげられないのか。
以前本で、ホームレス(以前はカタカナじゃない呼び方だったかな?)をやっていくのには名前を捨てることだ。なんて言葉がありましたが、なかなかそこまで踏み込めませんね。ホームレスまではいきませんが、だんだん北の国からの五郎さんのような生活に憧れてきました(笑)でもエコだ、ロハスだなんて言ってる人はホームレスに学ぶ事は沢山あるような気がするんですよね~。
札幌市のごみ収集車の運転手は少し前のデータで平均月給42万、北海道職員の給料は平均39万ってつい数日前の新聞に出ていました。ごみ収集の一日ってどんなものか分かりませんが、暗くなってから回収する姿は見ないので、明るいうちに仕事は終わっているのでしょう。確かにキツい仕事かもしれませんが、報酬としてはどうなのかちょっと疑問に感じます。
役所の職員の姿は以前週刊文春か新潮で盗み撮りをされていたことがありましたよ。ひり休みを過ぎたというのにいつまでもロビーでくつろいでいたり、煙草を吸っていたり。
役所に民間から人間を派遣して仕事のやり方や、時間の使い方とか見て貰ったらどうなのかなあなんて考えました。役所ってコストとか経費ってあんまり考えてないようだから、民間のコスト削減方法なんて伝授してもらったらかなり歳出も削減できたりして。
返信する
みんな善意で生きていればいいんですけどね。 (シロウト)
2008-10-07 16:03:12
みんな善意で生きていればいいんですけどね。

「抜き取り行為」をする人の中には、あとで分けて、「売れないゴミのほう」を他人のゴミ置き場に「置き去り行為」をする人もいるんですね。

売れないものは廃棄物ですから、処分にはお金がかかってしまうでしょ?
人に迷惑を掛けないために置き去り行為をしていない人は、自分のうちにずっと置きっぱなしにして「ゴミ屋敷」にしているかもしれません。
隣近所以外の人には迷惑を掛けてないから、いいかな・・・。
返信する
☆シロウトさん。 (BEM)
2008-10-08 10:36:49
☆シロウトさん。
そう、抜き取りをする人の中にも様々な人が居りますものね(^^;
当然マナーの良い人ばかりではないでしょうし、そう単純にいくものではないですね。
ゴミ屋敷は札幌ではあまり見ませんが、近所の人にしてみればやっぱりその存在が迷惑って気もします。とても綺麗なものではありませんから、自分の家の中をゴミだらけにしてもそれは勝手かもしれませんが、外に出して目に触れさせるのはちょっと勘弁して欲しいです。路上にはみ出てしまうのは問題外ですが。

抜き取り行為で感じたのは、一度ゴミに出してしまうと誰の物でもないって意見があるようで、自治体が責任をもって処分するかわりにその売却益も自治体や住民のものという考えでしょう。
ならばゴミ集積所に出す前に集めて直接アルミ回収業者などに売却すれば良い訳で、これは実際町内会や学校PTAなどでも資源回収として、その売却益を活動資金にしているところもあるようで、町内会単位でやっているところは年間20万円近くにもなるとか。5年かかって車椅子というレベルではありませんね。プルタブ集めもそろそろ次のレベルを考えても良いのでは?と思います。
返信する

コメントを投稿

環境」カテゴリの最新記事