goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

宇宙大作戦/スタートレック(パイロット版)

2017年01月11日 23時46分57秒 | 映画

NETFLIXにあったTV版スタートレック/宇宙大作戦を見る。

第1話「歪んだ楽園」という物語。

エンタープライズが冒頭にビュンビュン飛んでくるが、どことなく模型感が歪めない。

メインテーマ曲はもう同じものを使っているが、STARTREKのロゴはまだできていない。

左はパイク船長、右はお馴染みスポック。

え? パイク船長? カークじゃないの? スポック以外のクルーはドクター以下全て違う人。スポックだけこうして船長の横にいるが副長でもなく、どういった役職はちょと不明。異星人だろうが特にどういう能力があるとかの説明もないし、眉毛はなんだかモサッとしてるし服はセーターだし、ちょっと雑な印象。

話の途中からカークに変わるのかな? と思ったら最後までこのパイク船長が1話を全てこなす。誰なの? なんで? と思い調べて見ると、これは1964年に作られたパイロット版で、パイク船長役はジェフリー・ハンターという俳優でした。

この後第2パイロット版としてウイリアム・シャトナーが演じたジェームズ・T・カーク船長により、1966年よりテレビ放映が開始したようです。

このジェフリー・ハンター版のパイク船長だったら、この後どうなっていたかというのも考えると面白い。しかしジェフリー・ハンターはパイロット版の5年後に癌でこの世を去るという悲しい運命がありました。

本放送のエンタープライズはもうかなり出来上がっているという感じで、キャストはほぼ出揃い、フェーザー銃や小物もしっかり作り上げられているという印象です。

まぁ惑星のセットはちょっとな〜という感じですが、なかなか今見ても面白い宇宙大作戦でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面倒くさい | トップ | 西区民雪合戦大会審判講習 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らなかった (inoue)
2017-01-14 11:00:30
パイロット版があったのか!知らなかった。宇宙大作戦はもちろんだけどThe Next GenerationとVoyagerも面白くて全部観てた..と思うなあ。今のスタートレック(映画)もいいですよね。
返信する
もう50年ですか (BEM)
2017-01-15 23:29:51
inoueさん、こんばんは(^^

スタートレックも古いですね。
1966年本放送開始というからちょうど50年ですか。
昔よく夕方に再放送してましたよね〜。
巨人の惑星というのも面白かったな〜。

それにしてもパイロット版は驚きました。
The Next Generationは見た事があるけれど、Voyagerはその機会がなくまだです。これらももう結構前になるのだから凄いものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事