goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

西区民体力測定会2023

2023年06月11日 23時01分52秒 | スポーツ

西区体育館で4年ぶりの体力測定会を開催しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトの連敗12でストップ

2023年06月01日 00時51分30秒 | スポーツ

何も今日じゃなくても(--;

試合開始前にコカコーラゲーど前で選手らのレンガレリーフでダルヴィッシュ発見。

ということは…大谷も! 歴代の監督、名選手もあります。

今日の先発は加藤。オープン戦も加藤で勝ち試合を見せてくれたので、今日もイケるだろ〜! と思っておりましたが完封の上に打線は沈黙。

ヤクルトの連敗がストップになりました。応援に来た今日じゃなくてもな〜(苦笑

今日は西区招待の応募に当選しての観戦で、3階スターレベル内野席。当たった時からこれってもしかして応援団席の真横? と思ったら案の定というか、応援団真っ只中! 攻撃の時はほとんどの人が立つし、拍手・応援・応援歌。いや〜みんな凄い。どういうタイミングで歌になるのかいまだに分からない。

しかしヤクルトの応援はもっと凄い。アウェイなのに人数もかなりいたが応援が洗練されているというか、相変わらずの東京音頭でも盛り上がるし歴史が違うのかな。

敵チームの方が何かノってしまうんだよな〜。

夕張メロンパーカーで応援しましたがダメでした。

帰りは一緒に行った友達と炎で残念会。でもビールは美味いし、料理も美味いし早いし安い。

ついついここになってしまうんだな。

これで観戦2連敗。今度は勝利試合をみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ハム vs ソフトバンク

2023年05月24日 22時45分26秒 | スポーツ

ぐるっと一周してみた。

もう一本がな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC決勝戦 日本 vs アメリカ

2023年03月24日 23時28分36秒 | スポーツ

決勝戦を見ながらLINEのメモ帳に記録してました。

 

1回

トラウトレフト前2塁打〜今永じゃ役不足なのか。

チェンジアップが効いた! 2アウトからのファーストゴロでチェンジ。

 

大谷四球で吉田の打席、サードガラ空きだが低めいっぱいに手が出ず。

 

2回

ターナーは今大会ホームランは4本だって? ん〜ヤバいな〜って5本目が行ったあ!

ああいう一発はあっても仕方ないか〜。先制された。

リアルミュート、わー3遊間抜かれた。しかし1点で済んだ。今永頑張った。

 

村上いった〜同点ホームラ〜ン! 痺れるわ〜。

源田のレフト前ヒット、いいな。中村フォアボールで満塁。

2回でピッチャー降板させるとは良いかも。

ヌートバー強烈なファーストゴロ! 2点目逆転。近藤はセンターフライ残念。

 

3回

戸郷に交代、トラウトから三振! スゴイ。

ゴールドシュミットが強烈なレフトフライ。戸郷は落ちいているが2人に四球。

アメリカを代表するバッターばっかりだからな〜吉井コーチがマウンドへ。

ターナー3振〜!

 

またピッチャー交代。大谷手が出ず見逃し。投球の間隔早いな。

吉田はストレートの四球で村上へ。良い球過ぎたかゲッツーでチェンジ。

 

4回

打たせて取る。3人で戸郷投げ切る。

 

んんんんんん〜! 行ったー岡本! 岡本もホームランで笑顔に。

 

5回

ピッチャー高橋宏斗へ。ベッツはチャレンジで内野安打。

トラウト〜アメリカの応援激しく。高橋は日本代表最年少〜三〜振〜!

アレナドがヒットで1、2塁だが2アウト。センターフライ!抑えた。

 

ダルビッシュがブルペンへ。

近藤四球で大谷へ。セカンドゴロ〜シフトを抜けず。吉田もピーゴロだあ。

 

6回

ピッチャー伊藤広海だファイターズ。ターナーをレフトフライ。なんだか少し安心感が?

サードゴロを村上さばく上手い! 次の打者は〜三振!

 

大勢、ダルがアップを開始。大谷もブルペンへ。

村上、岡本連続三振。山田四球からの〜盗塁。源田、中村が四球で満塁。ヌートバーはライトフライ。

 

7回

大勢へ交代。いきなりストレートの四球とレフト前ヒット。どうかなあ(汗)

トラウトは〜1、2塁でライトライナーでアウト。

次打者はゲッツーでチェン〜ジ! ハラハラしたな〜。

 

アメリカもピッチャー交代。近藤は凡退、この試合は1、2番の調子がイマイチか。

大谷は内野安打。チャレンジだがセーフに。その後吉田はゲッツー。

 

8回

いよいよダルビッシュ登板、大谷はブルペンへ。

センターフライ。シュワバー粘る。どーするダルビッシュ。

あ〜ダメだ! あれだけレフトにファール打たれてるのにあのボールとは。一発やられて1点差。

ターナーは詰まってレフト前ヒット。ブルペンには湯浅と大谷。やっと1アウト。

リアルミュート打ち取った。

マリンズは〜よし上げたセンターフラ〜イ。ダル抑えて欲しかったなあ。

 

大谷はベンチに戻る。村上もう一本頼む〜。空振り〜チェンジアップか。

岡本はあれ振っちゃうかあ。山田2ー3で〜四球。大谷が本気のアップを始めた。

源田の打席、山田盗塁セーフ。キャッチャーは良いところ投げるな。サードゴロだがチャレンジへ。

完全にアウトだろうが大谷の肩を温めるためか。

 

9回

大谷マウンドへ。は〜〜〜ドキドキ。運命の最終回。

中居くんが泥だらけのリリーフピッチャーは初めて見ると。うん、確かにな。

か〜トラウトまで回るのか。大谷とチームメイトのトラウト。

ダルが打たれたことでトラウトまで回ったってことか? 出来過ぎだな。正にマンガ?

よし160キロ〜がいく低め、マクニールは四球。次の打者ベッツ。よしセカンドゴロでゲッツー!

あと一人がトラウト。真ん中空振り〜。あと1球。気迫の一球。

トラウト空振り〜。

おおお〜わわ〜やった〜優勝だ!! スゲー。

大谷グローブも帽子も投げ捨てる。

は〜凄い試合だった。

 

優勝トロフィーが大谷へ。これちょっとトロフィーの重さ考えれよ、みんな重そうだ。アスリートが重そうって一般人は持てないだろな。

せっかくのMVPの授与もなんだかグダグダ。アメリカっぽいわなあ。

優勝の瞬間ベンチから選手がマウンドへ飛び出すが、誰かコケた〜と思ったら後から映像が出てきて吉田だったね。受け身とったから怪我はなかったと。良かった良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球三昧

2023年03月22日 23時01分49秒 | スポーツ

平日なのに結局一日野球漬けみたいになりました。

今日は夕方から日本ハムファイターズ vs ソフトバンク戦を見に行く予定で、妻は野球観戦のため仕事を休みにして、午前中のWBCの決勝から一日中野球の日になってしまいました。

まあこれくらいの割り切りは仕方ない。

昨日のメキシコ戦の準決勝からアメリカとの決勝戦、こんなハラハラドキドキはサッカーワールドカップ以来か! ってつい最近だ。

しかしサッカーにしても野球にしても世界で活躍する日本人をみると誇らしくもあり、もうこういったスポーツで何かできるという歳ではなくなったので、他のことで頑張らなければと思うのだけれど、毎日があっという間でグダグダで終わってしまうな。

WBCの余韻を残しながら、いよいよ完成した北海道ボールパークFヴィレッジ、エスコンフィールドHOKKAIDOへ!!

妻は野球もサッカーも勝った試合を見たことないという位でしたが、今日はファイターズの元11番の二人の活躍もあって、ホームランも3本見られるという大勝利を収めました。

いや〜それにしてもすごい球場です、エスコンフィールド。球場の中も外も。もっと暖かくなったらボールパークを散歩するのも楽しそう。

エスコンフィールドHOKKAIDOに関しては後ほど改めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC決勝進出決定

2023年03月21日 13時24分19秒 | スポーツ

WBC準決勝はメキシコ戦。

これはリアルタイムで見る価値がありました。

最後の最後であんな劇的なサヨナラを見られるとは。

村上よく耐えた。他にもホームランバッターがいるから一旦スタメンから外しても良いんじゃないかと思うほどだったけれど、栗山監督もよく信じて起用したものだ。

負けたらこれで終了だからこういう大会は熱くなれるしやっぱり面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサドーレ札幌vs横浜Fマリノス

2023年03月12日 22時34分41秒 | スポーツ

やっぱり勝ち試合を見られるのは嬉しいな。

帰る途中でススキノで勝利の美酒を味わったのだが、お通しの卵焼きに大根おろしがついているのにテーブルには醤油がない。

これってもしかしてチューチュー防止か? と思いつつ醤油を頼むとやっぱり迷惑行為防止でテーブルには置いてないんだと。見ると箸もないし紙ナプキンくらいかあるのは。

パカッターのせいで全くもって迷惑な話だわ。

しかし白木屋の飲み放題は1,500円でその上生ビールは300円プラスしなければならず実質1,800円。

この前に入ろうとした炎は750円だから倍以上だ。まあだから炎は満員で白木屋はかなり空いてたくらいで、高い割に焼き鳥やつくねは普通だからなあ。お通しも500円だったしなあ、今時。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC

2023年03月11日 23時06分10秒 | スポーツ

見ちゃうな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロアカーリング&ボッチャ体験会

2023年02月19日 23時50分12秒 | スポーツ

西区スポーツ推進委員会でフロアカーリングとボッチャの体験会を開きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアチア戦

2022年12月06日 23時39分53秒 | スポーツ

仕事で中継を見られない環境だったのでライブで見られなかったのは残念だった。

仕事に合間にネットのニュースでチラッと見たりして、同点みたい…PKまでいったらしい。とか情報が流れてきたり、現場の若い人が同僚の人に「負けたっぽい」との声が聞こえて来たりして、ダメだったか〜と力がなくなりました。

明け方に帰宅してダイジェストなんかを見たりして現実を直視しました。

PKでは南野と三笘、吉田が外すという非常に悔しい結果。

南野はあまり試合にも出られなかったのに、そのチャンスを逃すという本人もメチャクチャ悔しかったろうにと思います。

後日談では誰も最初に蹴りたがらなかったPKを自ら手を挙げたという話を知り、その勇気に長友も讃えていたという。

ドイツとスペインを撃破した日本。本当にワクワクさせられたなあ。

選手の皆さんお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表スペインに大勝利!

2022年12月02日 11時14分26秒 | スポーツ

いやあリアルタイムで見られて良かった。

相手がスペインだけに負けても仕方ないと思っていたけれど、逆転勝利とはものすごい。

それも世界でも大論争に発展してしまったVARの判定になった三笘から田中のゴールシーン。

あれは見ていても、あぁ〜出ちゃったかあと思ったけれどまさかの逆転ゴール! 良かったなあ。

VARの判定に文句つけるのは一体どういうことだろうね。人間の目では一瞬の判断ができようがなくて後からVTRを見てゴールだった、オフサイドだった、反則だったと問題になっていたからVARの導入になっただろうに。

それにしても今回は三笘の活躍は目覚ましくて、逆転ゴールのパスとなったのも凄かったけれど、その後にゴールにはならなかったけれど前田に対してのパスは、相手選手を両脇にガードされた前田選手にドンピシャで繋がったパスは弧を描いて前田に合わせたのは驚いた。

一歩一歩なんだろうけれどここまで日本が来たというのは本当に素晴らしい。

スタジアムのゴミ拾いやロッカールームの清潔さを取り上げられた日本だけれど、実力も世界レベルになって来たのかなと誇らしい思いです。

今回解説で話題になった本田圭佑ですが、本田といえば腕時計を両腕にしていることを思い出しましたが、映像を見るとどちらにもしていませんでしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、その前にゴミを出すなよと。

2022年11月26日 23時47分19秒 | スポーツ

これが正解だと思う。

ワールドカップカタール大会で、日本のサポーターがスタジアムのゴミ拾いをして賞賛されたのですが、これがまた日本人がそれを批判する人がいるということで賛否が上がっているようで。

ゴミを拾う仕事をしている人の仕事を奪うなってことのようだけれど、カタールのスタジアムに関してはボランティアスタッフにも喜ばれて、日本人サポーターと一緒に記念写真を撮っていて、私から見るとこういうことで日本を評価されたり、外国の人と仲良くなれれば素晴らしいんじゃないの? って感じます。

ま、そもそもその前にゴミを出すなよ。というあるネットの意見には大賛成。

札幌ドームでサッカーや野球の観戦に行くと、大抵の人が飲食ででたゴミを帰り際に分別してゴミ箱に入れて帰る。

私は一度応援していたチームが負けてガッカリして、ビールのカップをそのままにして帰ったことをドームから出て思い出し、スタッフに申し訳ないな〜としばらく思っていた。

どの程度の人がゴミをそのままにして行くんだか分からないけれど、ああいう時のゴミ拾いは大体座席の下にゴミを捨てっぱなしなんだろうと思うが、ゴミが足元にあったら邪魔じゃないのか? とか合理的じゃないって思うんだけれど。

それに日本が賞賛されたと言っても、国際的な試合やハロウィーンだとかイベントの際には渋谷とかは路上にゴミの散乱が酷い状態になり、ゴミを拾う立派な人もいるけれど、ゴミをその辺に捨てても全く恥と感じない人も少なからず、結構な割で居るってことだからそんなに褒めないで〜って感じです。

空き缶やタバコや食品のゴミが多いだろうか。そういうものを製造・販売している会社はちょっと街のゴミ拾いをしてみてはどうです?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー日本代表大金星

2022年11月24日 23時49分21秒 | スポーツ

勝って欲しいとは思っていたけれど、相手が優勝候補のドイツだと引き分ければ上出来くらいに思っていたけれど、すごい、本当にすごい。

何度も何度もゴールシーンは見返してしまいますね。

なんだか笑っちゃいけないんだろうけれど、ちょっと堂安が可哀想だな〜と思ったのは、ゴールを決めた後に右手を下から突き上げるガッツポーズをしようとしたところに、鎌田が後ろから喜びのハグをしようと抱きついて来て、堂安は腕を上げられなくって、鎌田を振り払ったシーンです。

鎌田が嬉しかったのは分かるけれど、あれは思いきり喜びのガッツポーズをさせてあげたかったな。

クリスティアーノ・ロナウドが飛び上がって半回転して、両腕を広げて着地するポーズの前に、チームメイトに邪魔されたらブチギレるんじゃないでしょうか。

しかし、その後の浅野のあの角度ない所での逆転ゴールには、思わず大声を上げて寝ている妻を起こしてしまいました。

それからは試合終了までテレビの前で正座して観戦しました。

アディショナルタイムが長かった〜。

コスタリカ戦もガンバレ日本!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ交流会

2022年11月06日 18時03分18秒 | スポーツ

民生委員児童委員協議会でスポーツレクを行いました。

3回目になるフロアカーリング。審判もして走り回ったので疲れた〜。

結構いいショットが投げられた場面もあったけれど、5チーム中3位でした。

地区センターのロビーに降りるとフォトパネル展を開催しておりました。

タイムリーというか、先日のぼった寺口山の説明パネルも。

まさに寺口山がスキー場だったんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサドーレ札幌パブリックビューイング

2022年10月12日 23時16分12秒 | スポーツ

サッポロファクトリーで映画を見にファクトリーに行ったのですが、アトリウムで何かやってるかな? と思って歩いていると大きな歓声が聞こえました。なんだ?? と思ったらコンサドーレ札幌対浦和レッズの試合をパブリックビューイングで開催していました。

5分ほど見ていたらルーカスの素晴らしいゴールでこりゃ決まったなと思い、ゆっくり映画観て帰ってまいりましたが、ネットのニュースをみると1ー1のドロー!?

なんと44分にPKで同点に追いつかれたという。

なんという…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする