goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

雪まつり前夜

2024年02月03日 23時14分37秒 | まち歩き

仕事の帰りにバスセンターから南1条〜駅前通りを歩いてみました。

南1条通り

大通西3丁目雪まつり会場。大谷くん上手!

駅前通り

アカプラのスケートリンク

札幌駅

雪まつりの前夜とあって外国人も沢山歩いていました。

午後6時でマイナス2度で雪も止み、それほど寒さは感じませんでした。

多分チカホや地下街や凄い人だったのかと思いますが、地上もそこそこ歩いていて明日から街は賑やかになるでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気?

2024年01月29日 23時56分44秒 | まち歩き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪まつり着々と

2024年01月27日 21時57分18秒 | まち歩き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすきのから札幌駅

2024年01月19日 23時06分57秒 | まち歩き

青空の大通。資料館の展示がなぜか全室やっていなかった〜残念。

午後4時台だというのに地下街からチカホ、札幌駅も人が多かったな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河鉄道

2024年01月13日 23時56分29秒 | まち歩き

北24条札幌サンプラザ前にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー

2023年12月19日 21時34分05秒 | まち歩き

創成川から。

サッポロファクトリー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通公園の遊び場

2023年11月18日 19時47分02秒 | まち歩き

白い恋人パークのようなシャボン玉を想像していたら、物凄い細かいのが出てきてあっという間に終わった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーマス〜

2023年11月09日 20時37分58秒 | まち歩き

わ〜なんか迫ってきた! と思ったらトーマスでした。

2時間後…。どうしたんだ伏せ目がちになっちゃって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌も広いな〜

2023年11月02日 23時09分49秒 | まち歩き

コンビニまで20分というのには参った。

札幌で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココモサッポロ

2023年10月14日 21時48分14秒 | まち歩き

二十四軒、八軒は西区にあって、十軒という地域もあるというようなことは知っていたけれど、たまたま仕事で来ていた北区で発見しました。

もう住所としてはないということですが、ここ十軒神社、このすぐ裏には十軒会館と十軒青空公園があり、近くには十軒橋、十軒2の橋、十軒3の橋というのが残っています。

また、十軒町内会もありました。

この地域は上篠路町ですが、十軒という地名を残せなかったのはなぜだろうなあと思った次第です。

11月30日にはすすきのにココノススキノという商業ビルがオープンします。

新札幌の再開発も進んでおり、これから十年で札幌もまた少し変わるのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構近い

2023年10月04日 23時30分17秒 | まち歩き

FDA。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角山から大倉山へ

2023年09月10日 22時25分37秒 | まち歩き

8月は盆踊りだ風邪だとあまり動けなく、運動不足を感じていたので、とりあえず軽く三角山に登りに行きました。

お昼ちょっと前だったのですが、登山口の駐車場は30台以上停められるのに2台分が空いていてほぼ満車でなんとか停めることができました。

ここは最初が急坂なのでまずはゆっくりと。それでも心拍数急上昇! 汗は一気に吹き出しましたがまあ暑さはそれほど気にならず、8月の猛暑ではまあ無理だったかもしれません。

久しぶりの登山でしたがピッタリ30分で山頂。こんなもんでしょ。

三角山から藻岩山を。

縦走というほどの大袈裟なものではありませんが、小別沢方面に行くと大倉山に行けるのでハイキング気分で向かいます。

20分で大倉山ジャンプ競技場の裏に出ます。観光客はリフトで登ってきており、札幌ドームの左側にエスコンフィールド北海道が見える! と話していたので見ると三角屋根のエスコンが見える。

大倉山からも見えるとはちょっと驚きですが、はっきりとその姿が分かります。

大倉山から札幌中心部を。

山の手からの三角山を。綺麗な三角形です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も36℃超え

2023年08月26日 16時42分20秒 | まち歩き

札幌駅前通り。この温度計を撮ろうとしたら35℃だったが、2枚ほど撮っているうちに36℃になった。

この目盛りから行くと39℃まで表示できるんだろうか?

こんな日に北海道マラソンの受付が始まっておりました。

明日は30℃まではいかないようだけれど、一日雨のマークが付いていてコンディションは悪そうで、ランナーには厳しい1日にならなければ良いですがね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張マルシェ

2023年08月12日 21時50分55秒 | まち歩き

夕張で友達がマルシェを開催しているので、盆踊りの太鼓を叩いた子供たちにあげるものを買いに行きました。

1年ぶりの夕張は暑かった!

今年のゆうばりファンタスティック映画祭のチケットは高かったので行きませんでした〜。

夕張線の鉄橋跡。

マウントレースイから見える市役所。

メロン食べ放題らしいですよ。

私は帰ったら夕張メロンが待ってるので暑さも我慢ガマン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美幌峠

2023年07月31日 22時13分53秒 | まち歩き

このスケール感。

やっぱり北海道一番の絶景。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする