ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
南無煩悩大菩薩
今日是好日也
困犬。
2007-03-08
|
なんとなく落書。
月を見てくよくよするなりそこないの犬がいる。
人はそれを見て、愛玩する。
何を愛するかと言えば。
似たものどおしのどうしようもないぐずり。
それを食ってくれるのが、困犬。
この犬は、都々逸が好きだ。
「あきらめましたよ どうあきらめた あきらめきれぬと あきらめた。」
ほれ。
さっぱりした。
さ。
つぎいってみよう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
箇中の意。
|
トップ
|
磨く。
»
このブログの人気記事
純真とお馬。
人間万事塞翁が馬
彫像風墨絵
わかってたまるか
A light on この国のかたち
Love the life you live. Live the life you love.
Don Quijote
朋遠方より来るまた楽しからずや。
untitled Ⅲ
名脇役、釜じいのリスペクト。
最新の画像
[
もっと見る
]
純真とお馬。
7時間前
彫像風墨絵
1日前
フリーダ・カーロ
2日前
untitled Ⅲ
4日前
Don Quijote
5日前
たんか。
6日前
untitled.Ⅱ
1週間前
Love the life you live. Live the life you love.
1週間前
Love the life you live. Live the life you love.
1週間前
untitled.
1週間前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
ためらうからあきらめられ戌?
(
梅桃
)
2007-03-08 22:23:24
震えてるの?
泣いているの?
さっぱりしたいの?
そのままでいたいの?
困犬に食われてみるの?
ためらうからあきらめられないの?
・・・答えなくていーよ。ワンちゃん。
(無屋さん。絵に語りかけてみましたよ。)
本当に、お上手です
。
返信する
こんにちは!
(
みゆき生け花教室
)
2007-03-09 04:11:08
お釈迦様が『人間は煩悩からは逃れられない』と
悟られましたように・・
また、その言葉が一番あきらめやすい解決の仕方ですね。
返信する
梅桃さん。
(
無屋。
)
2007-03-09 10:18:38
ありがとうございます。
拙絵に意味と魂がはいったようであります。
返信する
みゆき先生。
(
無屋。
)
2007-03-09 10:23:13
はい。
封建時代の江戸期の庶民の都々逸は、ものごとの核心をついております。
人を生きる知恵とでももうしましょうか。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
なんとなく落書。
」カテゴリの最新記事
純真とお馬。
彫像風墨絵
フリーダ・カーロ
untitled Ⅲ
Don Quijote
untitled.Ⅱ
Love the life you live. Live the life you love.
untitled.
救世主
エゴン・シーレとボッティチェッリ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
箇中の意。
磨く。
»
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
nicoako★channel
孫
note 無山人
tumblr 無山人
Flickr musanjin
youtube musanjin
108Art project
WFP
地球のハラペコを救え。
Apopo's -HeroRATs-
ガンビア・ネズミと地雷に挑む。
カテゴリー
つれづれの風景。
(920)
つぶやき
(40)
偈、弁、述、名言・至言
(21)
世界の写窓から
(797)
意匠芸術美術音楽
(559)
古今北東西南の切抜
(329)
なんとなく落書。
(198)
壹弍の賛詩悟録句樂帳。
(279)
酔唄抄。
(168)
有屋無屋の遍路。
(302)
日日是好日。
(535)
閑話休題
(97)
野暮と粋
(28)
メメント・モリ
(5)
アーカイブ
(27)
最新記事
純真とお馬。
彫像風墨絵
フリーダ・カーロ
untitled Ⅲ
Don Quijote
たんか。
untitled.Ⅱ
Love the life you live. Live the life you love.
untitled.
救世主
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昨日の無茶が 今日は苦茶で ムチャクチャ。明日はたぶんワヤクチャ。とどのつまりがナチャケナイ。酒好きのどうしようもない。唯野用務員。無屋。
最新コメント
煩悩/
Coming Home After Work
sugiura/
Coming Home After Work
南無煩悩大菩薩/
初恋とはナンゾヤ
デイビッド カウィッグ/
初恋とはナンゾヤ
煩悩/
今を生きる
sugiura/
今を生きる
煩悩/
ニュースには謎めいた所がある
sugiura/
ニュースには謎めいた所がある
煩悩/
アルカイックサウンド
sugiura/
アルカイックサウンド
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
泣いているの?
さっぱりしたいの?
そのままでいたいの?
困犬に食われてみるの?
ためらうからあきらめられないの?
・・・答えなくていーよ。ワンちゃん。
(無屋さん。絵に語りかけてみましたよ。)
本当に、お上手です
悟られましたように・・
また、その言葉が一番あきらめやすい解決の仕方ですね。
拙絵に意味と魂がはいったようであります。
封建時代の江戸期の庶民の都々逸は、ものごとの核心をついております。
人を生きる知恵とでももうしましょうか。