goo blog サービス終了のお知らせ 

南無煩悩大菩薩

今日是好日也

みみうち。

2013-02-21 | 閑話休題
(original unkown)

あんたな、ええこと教えるたるわ。

気持ちがブルーな時はな、黄色を混ぜるんや、ほなグリーンになるで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子の写真

2013-02-15 | 閑話休題

茄子をうつす

そうとはしらず

なすがまま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでかけ。

2012-11-13 | 閑話休題
(photo/william vanderson)

白鳥を後部座席に乗せている。

ちゃんとスワンなさいよ、とでも言っているのだろう。



いってらっしゃい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなはずはない。

2012-11-01 | 閑話休題
(photo source)

に、人参が歩いている。

が、よく見たら、大根だった。

安心安心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふむ。

2012-10-24 | 閑話休題
(photo source)

ピーマンあなどりがたし。

チッチャイヨロコビミツケタ。

よし、今度の休日はピーマンをキザンジャオロース。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごもっとも。

2012-10-03 | 閑話休題

危険です、大きな石にはつまづかないが、よくつまづく小さな石。

胸にストーンと落ちるでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラスメント当落線上。

2012-09-04 | 閑話休題
(ALWAYS)

「ああ、何でいつもいつも頼まれたファイルは、一番下に入っているのかしら?」


健全な上司は真似をしてはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い想い出。

2012-08-04 | 閑話休題

いまなおる

なおったでしょう、ネ、ネ、

と書いてある。

ご同輩ならご存知だろうが、あれにはシビレタ。

ネ、ネ、 というのは曲者である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小粋にシャンゼリゼ。

2012-06-30 | 閑話休題
(photo/source)

マダム 私のワゴンでお送りしましょうか?

嬉しいわ、あなたに送ってほしかったの。

では、参りましょうか。


なんとなく粋である。

ただ、いきかかえりかはわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光景に会話を想う

2012-06-26 | 閑話休題
(photo/source)

にいちゃん

なんや?

海の水はなんで塩辛いんやろ

おまえなめたんか?

うん。さっき。

それでや。

・ ・ ・・・ ・ ・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルウララにつき。

2012-04-04 | 閑話休題
(photo/Ellen Von Unwerth)

その昔、中世の頃、初めて裁判という制度が出来た時、女性が胸部の谷間と臀部の谷間を露出するのではどちらが罪深いかを争ったそうです。

その結果は、谷間を見せたお尻であるということで結審しました。

それ以来、裁判制度での結審を、ハンケツが出た、と言うようになったということです。

が、よい子は信じてはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去来するもの

2011-12-15 | 閑話休題

(“Bent Objects.” by Terry Border)

「おかっ おかあはん!」

「あなたも早く大人になって、チキンとしなさいね。」

・・・そんな感じだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボギー。

2011-10-17 | 閑話休題

(映画/カサブランカより)

昨日はどうしていたの?

・・・そんな昔の事は忘れた。

明日はどうするの?

・・・そんな先のことはわからない。


すきな映画のワンシーン。


諸事情たがわず、溜め込んだり、執着したり、のよくとしいのはよろしくない。

いろんなものが、カサバランカ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレブはダレジャ。

2011-09-03 | 閑話休題

(source)

ジョ、ジョージ、やめてくれ・・

く、く、クルーニー・・

・・

噺は変わるが、

このまえ呑んでいたら、「あむろなみえ」と言う歌手の話になった。

僕はその人をよく知らないが、なぜかサザエさんのお父さんが、もじゃもじゃのカツラをつけた顔が頭に浮かんだ。

アフロナミヘイ・・。


では、よい週末を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革新的?

2011-05-11 | 閑話休題

(source)

キャプションはこうだ、
「柔らかい毛皮で頭のほこりなどを落として、使い心地がよく、はげ頭をいつも清潔に保ってくれる」

商品名は、「はげ用ヘアブラシ」。

ヘアがないから「はげ」なのに ヘアブラシ であります。

価格:11.98ドル。

ただ要の無い人にとっては毛の先ほども要はないものであります。

これは革新的だと思われるご同輩は是非。


あ、私の子供達には言っておく、父の日に なんてことは考えなくて良いぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする