端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

忙 中

2009-10-31 | Weblog
開催中の 展示会も残り明日一日になりました。

一年に一回ですから 来ていただくお客様とも お会いしたいし… と いつものプールも この二週間は 欠席です。

沢山の方に来ていただき 皆様の励ましを頂いています。
久しぶりに 弁当持参で 嬉しい時間の束縛を受けています。

このところ 家の周りを見ることもなくもっぱら台所から出入りしていましたが 玄関脇の 鉢の花 開いていました。

手を抜いていたせいか 一本しか咲いていません。



二週間目になり 展示品も お客様の手元に渡るものが多くなり 寂しくなり 栞さんは ネットで買った 兵児帯を並べました。

勿論 次に備えて 素敵な洋服に変身するものです。

帯端の絞りの模様も色々ですが 色も黒だけでなく 粋な珍しい色があります。
昔の男性の 粋なおしゃれを 教えてもらっています。

展示会は 明日までです。 気負いもなく 好きなことですから 心地よい疲労感と 充実感を味わっています。

お世話に なった方々や 来場していただいた方々 ブログで応援いただいた方々
心から 深謝します。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し

2009-10-29 | Weblog
先日 大きな大根を頂きました。
「待ってました」とばかりに 煮物にしました。
今は一年中 大根が出回っていますが 大根は寒くなってからが 美味しいと私は思っています。

何の味も無いので 大きく切つて 煮含め味の染みた 大根は特に 大好きです。

これから冬の野菜が美味しくなります。
前日に 茹でておけば 翌日に簡単に味付けが出来ます。




つわぶきも 花を咲かせ始めました。



千両の実も 早くも赤くなり始めました。



はなみずきの葉は 今一の 色です。



藪椿も 蕾を膨らませています。

我が家の秋も 深くなっています。

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦か 横か

2009-10-28 | Weblog
今年 台風銀座の私の地方に 台風がかすれることはあっても上陸しませんでした。

そのため あち こちの柿の実が色づき 見事です。
我が家の 数本の柿木も 手入れもしないのに今年は 沢山実を付けています。

容姿端麗なのは お友達に差し上げたりしていますが 虫食いや 傷物はもっぱら我が家の食卓用です。

買ってきた 柿と違って我が家で収穫したものは 傷物でも味が違うのが不思議です。
二人で自画自賛しながら食べています。

子供の頃 柿を剥く母の傍に すわり くるくる皮をむく母の手元を見ていました。
必ず下の弟から 順番に口にしていましたので 私はいつも最後でした。



皮を剥いた柿は 縦二つに割り 芯を取り 横向きに包丁を入れていました。
種が 子供でもとりやすく 柿はこんなにして食べるものだと思っていました。

ところが お友達のうちで縦四つに割って 出たときは子供ながらアレと思いました。



我が家の甘い柿 気分によって縦に割ったり 横に割ったりして 食べています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着 物

2009-10-27 | Weblog
「布遊び展」と 名をつけて 田舎の小さな空き店舗のギャラリーで オバサン三人で 展示会をしています。
初日から沢山の方に来て頂いていますが 残り5日になりました。

私は もっぱら袋物ですが 毎回見ごたえのある 着物を一枚皆様に見ていただいています。

今回は 季節はずれですが 絽の着物です。

紋は五つです。 上前には 白鷺が三羽 上から子供の鷺 お父さんの鷺 お母さんの鷺と 三羽が描かれています 刺繍入りです。

そして下前には 若いオスの白鷺 その下に嫁の白鷺が飛んでいます。

裾は ぼかしの白っぽいものですが 渓谷の清流が 描かれ 肩の辺りはなんともいえない紫 江戸紫でしょうか。
どうみても 日本が戦争の気配さえなかった時代の 着物です。

仕立ても 丁寧な いい仕事で縫ってあるので それだけでも 見ごたえがあるものです
この着物の主は 小柄な方だったらしく 身丈は短いものです。
まだ 全然痛んでいませんので 今でも着れそうな 保存状態です。

それにしても こんな高価な夏の絽の留袖を 嫁入り着物に用意した 親の気持ち
其の着物を今まで大事に 保存していた持ち主 そしてこの着物の仕立てのいい仕事をした 仕立て人 と この着物の声を 毎日聞いています。


展示会に見えて この着物に目を留められた方には 勿論私が得意のおしゃべりでこの着物の 気持ちを語っています。

今は 眺める着物ですか 其の後 どうするか 嬉しい悩みを抱えています。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2009-10-26 | Weblog
いよいよ新型インフルエンザの予防注射が 私の県でも医療従事者から 前倒しで始まりました。
供給量が十分でないとかで 順位が決めてあるらしいのですが 其の基準によれば私など 最後のようです。

あちこちで 感染者が出て 学級閉鎖など出ているらしいのですが 公にされず密かに 不安に思っています。

この年齢になれば 沢山の病原菌や ウイルスとも 戦って生きてきているのですから 罹っても重症にならないのではないか と思っていますが こればかりは分かりません。

いつもマスクを準備し 常に手の消毒を心がけています。
今年は 早く冬がやってきそうです。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれ

2009-10-24 | Weblog
通販カタログや デパートのチラシを見るのは楽しみです。
一日が終わり 布団にもぐりこみ枕もとのスタンドを点け ゆっくり見るのが好きです。

この秋は 襟にタックのあるデザインが多いようですが まるで昔のエリマキトカゲのようです。
それに大きな玉のネックレスが流行で 見ているほうが肩がこりそうです。
私が若かった頃は 細い細い金のネックレスが流行でした。

展示会開催主の三人 おしゃれに無縁の三人です。
質問のあるお客さんが 作り手を見て 「えー…」と なんとも不思議な顔をされることたびたびです。

其のたびごとに三人で大笑いです。

来てくださるお客さん お似合いのヘアースタイルに さりげない流行のお洋服 それにぴったりのバック 細身の綺麗な体型に 流行のブーツ と迎える三人で
うっとりしています。

肌寒くなった この頃 衣類の入れ替えもしていない私 明日は 何を着ていこうか 迷っています。
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検 索

2009-10-23 | Weblog
「布遊び展」 四日目です。

初日から沢山の 人に見ていただき 感激しています。
作り方 色あわせ 袋の仕立て方 取っ手のつけ方と 色々聞かれ 私なりの工夫を お話しています。

一年に一回の再会のお客様 にこやかに挨拶をしていただきますが アレ どなただったか 思い出すのに時間がかかります。



頭の中の記憶を 分類し整理して記憶しておけば 迷うことも無いのに ままなりません。

プールでお会いする方か 子供のPTAでご一緒だった方か お友達のお友達か
穴熊さんの関係の方か とあちこち探りを入れますが 中々思い出せず 仕方なく
どちらの方でしたかね とお聞きすることになります。

この歳が幸いして 近頃 物覚えが悪くてすみませんとお詫びする羽目になります。



コレを又 話題に 話が弾みます。

皆さんに助けられながらの展示会です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット

2009-10-21 | Weblog
この 猫 お友達のしおりさん宅の ペットの猫です。

お店の 入り口のマットの所を陣取って 見張り番です。
家族の中の一匹(一人)になっている この猫 訪ねて行った時はついつい 探してしまいます。

今 我が家にペットは居ません。

子供が 小さい時 最初に飼ったペットは 小鳥でした。
留守をして 家を開けたとき 死なせて 今でも心でわびています。

次に飼ったのは お友達に 大型犬を頂いて 子供のあそび友達で飼っていました。
シェパード系の雑種で それはそれは利口でした。

穴熊さんが 自転車で出勤すると 役所の玄関で待ち 昼食時も付いて帰り忠実を示していました。

長男は 軽く見ているのか 飛び掛りじゃれ 次男が近寄ると 小屋の隅に逃げ込んでいました。
この時の犬は 時報の サイレンに驚き 行方知れずになってしまいました。

その後 穴熊さんが親にはぐれた 猪の瓜坊を頂いて帰り 我が家で養っていました。

この瓜坊 お風呂にも入れ シャンプーリンスをして 座敷を走り回っていました。
大きくなったら「猪鍋だ」 と穴熊さんは口癖でしたが 毎日養っていると とてもとても そんな気にはなれず 秋には 沢がにを採ってきては 餌にしていました。

そんな 猪も 大きくなり食べごろになったとき いつものように庭に放し 
遊んでいるときに 自動車に驚いて 逃走してしまいました。

穴熊さんの落ち込みと落胆は 見るに耐えないものでした。
一週間は 毎朝探し回っていました。

ペットを失ったときのあの空しさを思うと 又飼いたいと思う 気になれません。

もっぱら よそ様のペットに 軽く情をかけて 我慢しています。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会

2009-10-20 | 趣味
いよいよ今日から 展示会が始まりました。

私の住む田舎の町も 空き店舗が目に付きます。
そんなしゃれた空き店舗がギャラリーに変身して いつも素敵な催しを開催しています。

今回はオバちゃん三人での展示会です。

朝9時から沢山の 方に来ていただき ありがたいことです。


栞さんの 素敵な 洋服も一杯です。







皆さんに助けられ 一年に一回の展示会ですが 出会いの楽しさを感じています。
今日から二週間 です。

体調に 気をつけて頑張りたいと思います。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヤキ

2009-10-18 | Weblog
私が縫い物をしている窓から見えるケヤキの木 昨年までは まだまだ小さいものでしたが今年は 春からぐんぐん成長し 夏には濃い緑の葉を楽しませていました。
が 冬を前に葉を落とし始めました。

お正月ごろには 枝ばかりの裸になってしまいます。
畑に出るたび見上げていますが 其の反対に このケヤキに見守られている気さえします。

秋空の元 集落の年間行事の一つ レクレーション が行われました。
参加者全員で グランドゴルフ18ホールを二回回りお昼です。



久しぶりにお会いする 方々とも話が弾みます。
広場の コスモスも この時期綺麗に咲くように手入れがしてあるのですが今年は
台風の風で 立ち直りが 中々のようですが それでも可憐な花を付けています。



気持ちよい 疲れを感じて お昼過ぎに我が家に帰り 一服しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする