端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

打 率

2014-02-28 | 思うこと

二月も 今日でおしまい。

パソコンをポチポチ 初めてブログを始めましたが これが難儀なことです。

田舎の 婆の生活なんて 面白くもなんともありません。 

寅さんではありませんが 「 うめーよ フランス料理などの話ならともかく 毎日漬物や芋の煮転がしの話など 面白くもなんともないよ」

と言われそうです。

それかといって穴熊さんの悪口ばかり書けば あれー 卒婚?  高齢者離婚か?  と疑われそうです。

暇つぶしの 袋を必死で仕上げて アップしても 少しためらっている 私がいます。

そんなこんなで 2月28日のうち アップしたのは 17日でした。

打率6割りです。   まあいいか。

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪 椿

2014-02-26 | 趣味

昨夜の 大雨も上がり 朝から快晴です。 それとともに気温が上がり 初夏の陽気です。

室内で20度を越しています。初夏の陽気です。 例年になく寒い日が続いていましたが 梅の花もすっかり散り ガクだけが残っています。

そのあと 藪椿が 沢山の花をつけ始めました。  落下した花もいいもんですが 見苦しくならない内に かたずけなければなりません。

二月も明日でおしまい 三月が目前です春はもうすぐの気配です。

人形のポシェット 和の布で作ったらどうなるか 作ってみました。  いい感じです。

二人並んで「はい ポーズ」

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

delicacy

2014-02-24 | 思うこと

財布 四個出来上がりました。

私の集落 全体が3の班に 区分してあります。  いろいろなお付き合いや 連絡網はこの単位です。

我が家の班は 13戸です。  新年会をしたり 忘年会をしたり 小旅行に出かけたり 昔ほどではありませんが それなりの お付き合いがあります。

毎月 積み立てをして 小旅行に出かけますが 今年は 男性陣10人で 昨日から一泊二日で 熊本県と鹿児島県の境の長島温泉に 出かけました。

新鮮な 魚食べです。

先ほど 帰宅しましたが 必ず反省会が 地元の居酒屋で行われるのです。 穴熊さんもいそいそと出かけました。

そして お土産  カバンの中から 出てきたのは 陣太鼓 紫いもまんじゅう 黒糖棒ドーナツ とお菓子 ばかりです。

そりゃ お察しの通り 甘いお菓子大好きな私です。 が …  〇☆*▽※です。 これを理解するには 長ーい時間が必要だったのです。

敵も然る者 女房をよくわかっています。 でもでもでも 幾つになっても 女がわかっていない 。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足 音

2014-02-23 | Weblog

例年にない 大雪で日本列島震えていますが 我が家の周り 少しづつ 春の足音がしています。

北側の 庭のヒイラギナンテン 黄色い花つぼみを膨らませています。

可愛い糸水仙は 気の早い花が 咲き始めました。  少しづつ春の気配を感じています。

そんな昨日 宮崎市内で 開催中の ミニミニ骨董市に出かけました。 見るだけ冷やかしでも楽しいものです。

こんな催しで必ずお会いする 友達もいて はなしが弾みます。

着物一枚 グリーンのチェックの布団生地 一幅 買って満足して 帰宅しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トートバック

2014-02-21 | 趣味

あちこち 布を整理していたら 忘れていた布が出てきました。

今風の布ですが 和の古い布に相そうで 少し大きめのバックにしました。

荒い布目の部分には 接着芯を張り 口の部分の古い布の部分は キルト芯をつけました。

取っ手を 何にするか考えましたが 3.5㎝のバイヤスを二つ折りにして ミシンを掛け 6mmの芯を入れました。 長さ40㎝です。

4本作って 縄編みの取っ手にしました.

沢山入れると 口が開くので ボタン留めにしました。

それにしても 毎晩 ソチ見物で 寝不足です。 

雪にもスケートにも縁のないところに 住んでいますので いまいち心から理解できないままに 見物しています。

残り少なくなりましたが おばさんも お帰りを大きな拍手で待っています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリーカード

2014-02-18 | 趣味

加齢とともに 記憶を探ることが多くなりました。

穴熊さんは 昔の仕事場の同僚の名前が思い出せず 古い職員録を めくることが多くなりました。

私は デジカメの必要ないボタンを押し シャッターを押したらしく パソコンに取り込めないくらいの大きな画面が 迫ってきます。

二冊ついていた取扱い説明書を 出して再度熟読です。 絵で表示してある分には 何とかわかりますが 英語の頭文字などは全然わかりません。

バッテリーも 古くなると 働きも悪く 三個のバッテリーは フル稼働です。

どれくらい記憶しているのか わかりませんが メモリーカードは 二個目です。

人間の記憶も メモリーカードに移して 保存できればいいのにと思っています。

耳にイヤホーンみたいにかけて 鮮明に記憶がよみがえるとしたら あーーーいやだいやだ 思い出さないほうがいいことばかりのようです。

年齢とともに 適当に忘れていかなければ 生きていけないのだろうと 一人で思っています。

バックが出来上がりました。

左が今日の出来上がり 右はこの前の出来上がりです。

出来上がりと言えば 炊飯器の保温で作った黒にんにく 先週の水曜日に 保温スイッチオンで 本日出来上がりです。

物忘れには 効かないようです。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんねこ丹前

2014-02-16 | 思うこと

雪は降らないといっても 冷たい日が続いています。  あちこちかたずけていたら 出てきました。

我が家の昭和です。

長男が生まれたのは 丁度東京オリンピックの開催された年の 12月でした。

産休は 出産後一か月だけ 首も座らない赤子を抱いて このねんねこに包んで 出勤していました。

仕事場の 同僚の方の奥さんに無理を言って 預かってもらっていました。

私の頭の中には 元気だった私の母に おんぶにだっこのつもりだったのに 母は47才で三回目の手術をし 長男を見届けると 翌年帰らぬ身しなりました。

仕事は絶対にやめないと言っていた私の決心は簡単に 崩れてしまいました。

そんな 病の中 母が私の為に縫ってくれた ねんねこ丹前でした。

まだハイカラな 洋風のねんねこコートは たまに見かけるだけでした。

二人の子育てに 活躍したねんねこですが どうしても 処分する気にならず 寒い冬になると 引っ張り出して 羽織ってテレビを見ています。

古い和の布で いろいろ袋を作って遊んでいますが 古い布が 持っている物語が私の楽しみです。

ビロードの おんぶの紐もありますので 赤ちゃんをおぶってねんねこ丹前を 羽織って町に買い物に出かけたいものです。

まだ未練を残している 私の大事なねんねこ丹前です。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉 強

2014-02-15 | 思うこと

歳を重ねても 勉強しなければと 町の生涯学習に参加しています。 2月は人権講座となっていました。

朝から冷たい雨 それに寒い 欠席しても誰のお咎めもありません。 暖かい我が家で縫物でもしたほうがましか… と別の私がささやきます。

こんな寒さくらいで 欠席するわけにもいかないでしょうと別の私。

結局 穴熊さんの 軽トラックで 送ってもらいました。

しぶしぶ 参加した講座 男女共同参画の題目です。  へー この田舎に住んで女のくせにとか 口出しするなーとか普通のことです。

私の町の議会に女性はいません。 お上が 共同参画をいくら叫んでも 私の耳を通り抜けていました。

ところが 昨日 講演をされた福岡県杷木町の元町長だった中嶋玲子さん の講話 涙が出てしまいました。

杷木町は 甘木 朝倉 杷木と三っの町が合併し 今は朝倉市となっています。

杷木町は 果物の町 梨農家に嫁いだ彼女 三世代の中で農業に従事し 自分の置かれた農家の嫁 という立場に疑問を持ち 農協の婦人部に参加し勉強し 人望を得て町会議員にトップで当選し 二期目は 一期目の倍の 得票を得て やがて町長までやり遂げた方です。

黒いパンツスーツの 貫禄のある60才の 彼女はパワーに 溢れていました。 ユーモァのある大きなお声は みんなにパワーを振りまいていました。

福岡県の男女共同参画の前館長を務め 今は各地に 講演に回っておられるょうです。

そうだそうだ ぼんやりしていてはいけない まず自分の周りの 不条理なことを直していかなければと  心熱くして帰りました。

いつも 敵に回している 我が家の男性にも 小さな私の気持ちです。

ピースが残っていてので 少し足して 又作ります。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供のポシェット

2014-02-12 | 趣味

何度も作った子供のポシェット 出来上がりました。  いくつも年齢をかさねてやっぱり 女の子の部分が 残っているのでしょうか 楽しい気分です。

スカートを めくると 袋になっています。 子供の手が お菓子やキャンデーを 入れるのに 丁度良い大きさです。

お孫さんのいるお友達に プレゼントしています。

髪が伸びて 気になっていましたが 穴熊さんもゴルフに出かけたので 美容院へ行ってパーマをあて 短くしてもらいました。

終わって ギャラリーに寄ってみました。

    

手作りの雑貨やガーゼの洋服 バック タペストリー 着物のリメイクの洋服 などの 展示が開催中でした。

沢山のお客様でにぎわっていました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかん手

2014-02-11 | 食べ物

今日は寒い一日でした。 西に見える遠くの山は 雪で白く帽子をかぶっていました。   

それでも 綺麗な青空で 長嶋さんも見えて キャンプ地は大賑わいのようです。

こんな冬の風を利用して 大根を薄く切って切れ目を入れ干したものを 私の地方では 「いかん手」と呼びます。

イカの手(足) のように見えるからでしょう。  畑の大根を抜き 冷たい水で洗い 縦に割り 切れ目を入れ 一つ一つ ロープに 干していきます。

綺麗に干されたものは 煮物や漬物 に重宝します。

この割り干しに対して 細かくおろした大根を ネットに干す 「千切り」 もこの時期最盛期ですが これは機械化され やはりこの時期の寒風が頼りです。

田んぼの 沢山残っている 大根を見るたびに 春が来るまでに 終わるのだろうかと 横目で見つつ心配しています。 

綺麗な 手作りの「いかん手」 お友達からの頂き物です。

人形の 袋を作り始めましたが 鳩目がないので 仕上げは明日です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする