端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

クッション

2011-06-30 | 趣味

 

我が家に 縫い物に見える 裕子さん端布をつないで クッションカバーが出来上がりました。 夏休みに帰省するお孫さんが喜ぶだろうと 自分が喜んでいました。

私は オークションで手に入れた布 少し厚いのでコレも クッションカバーにしました。

  

2個 出来上がりです。 私流の拘った古布で 作ったクッション七個になりました。 秋の展示会で 並んでもらいましょう。

バックも 出来上がりました。 幅30cm 深さ26cmです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天 牛

2011-06-29 | 自然

えっ? なんと読むか  すぐに分かった方雑学に詳しい方。 分からない方勉強してください。 日本語を。 

偉そうなことを言っている私 この漢字には 深い思い入れがあります。

今朝 畑を見回っていたら いました いました この虫 捕まえたら ギャギャ 音を立てます。 穴熊さんは 「ギャギャ虫」と呼びます。

大きなイチジクの木を植えて 実をつけ初めた頃 枝が枯れ始めました。 犯人はこの天牛。

今朝も見つけましたが 朝から殺生もなんだか気が引けて 逃がしてやりました。

そうです カミキリ虫です。 日本語は難しい。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2011-06-28 | 自然

毎日 じめじめした日が続いていましたが 今朝から抜けるような青空です。気温もぐんぐん上がって 真夏です。 この天気で私の地方 いよいよ夏本番 『梅雨明け』 の 宣言が出されました。 お昼前は溜まっていた家事を済ませ こんなときはプールに限ると 出かけたら案外空いていました。

帰りに 田んぼに回ってみましたら 心地よい風に濃い緑の稲が 波のようになびいています。 よく見たら もう花を付けているのもあります。

毎日 稲の管理にいそしんでいる穴熊さん 久しぶりのお天気で ゴルフに出かけました。稲穂がすこしづつ膨らむと 今度は雀が集団でやってくるので 雀脅しを設置することになります。

昔は 案山子や鳴子を立てていましたが 今はキラキラ光る 色紙テープを張り巡らします。風情の無い 雀脅しです。  あと一月もすると あちこちで稲刈りが始まります。

それまで 台風がこないことを祈るばかりです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾 着

2011-06-25 | 趣味

巾着袋が出来上がりました。 7cm四角のピースを 横三枚 縦八枚つないで 袋にしました。 紐通しは出来あがって 後からつけました。 紐の位置が あんまり上でも 品がありませんし 一度つけていましたが 納得がいかず 付け直しました。

裏にはやはり 着物だった布をつけました。 布を眺めて 何に使おうか どんな形にしようかと 楽しい悩みを 抱えています。

今日も 夕べオークションで落札した布の代金を 振り込んできました。 届くのが楽しみです。

     

畑の隅の栗の木 今年は実が余りついていません。 花の時期に雨が続いたからでしょうか。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪 定

2011-06-23 | Weblog

梅雨の時期 雑草も庭の木々もドンドン伸びています。 梅雨の一休みの今日は 晴れて暑い一日でした。

そんな中 穴熊さんはようやく腰を上げて 庭木の剪定を始めました。 何しろ素人ですから刈り込み用の チェンソーで 右に左に動かして刈り込みます。 外のコンセントに差し込んで長いーコードを アチコチ引っ張っての作業ですが このコードも一緒に 切断して 中断のこともあります。

猫が気を悪くするくらいの 広さですから ぼちぼちやって 二日もあれば終わります。

明日 作業予定の つつじです。

私は ヨイショと 冷たいビールを用意するだけです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

律 儀

2011-06-21 | 食べ物

焼酎飲みは 真に律儀です。 我が家の穴熊さんの場合 ビールで喉をしめして 焼酎のお湯割です。お湯の温度 焼酎の銘柄 度数とこだわりがあり 世の中どんなに変わろうと 変化はありません。

愛用の銘柄が なくなりそうで 頂き物の箱を空けたら なんとこの焼酎です。銘柄も「東国原」と「どげんかせんといかん」の二本です。 20度と25度です。

宮崎県をどげんかせんといかんと 息巻いて出られた知事でしたが 一期で終わりでした。あの劇場型の 県政が終わり 今は静かな私の県です。

それにしても あやかりの焼酎まで 発売されていたとは 知りませんでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いる

2011-06-20 | 思うこと

口だけは 元気ですが 体全体が段々老いていくのを ひしひしと感じています。 転ばないように 用心して歩いていますが 目で見た段差を 脳が察知し  脳が足に命令を下すのでしょうが コレが危ない。

どこかが怠慢しているのでしよう。 プールで他人様に 打撲の紫色を指摘され 『あれ! 』 何時出来たのだろうと 考え込むこと仕切りです。 先日 私と同輩の方  プールでやっぱり青あざを つけているのを見かけました。あーやっぱり とうなずいた私。

昔人間の私 足元は鼻緒のある履物が一番と 心がけている私です。 脳もしっかりして 足腰も丈夫で 長谷川町子さんの 「意地悪ばあさん」が私の目標ですが 危ないものです。

バックが出来上がりました。 嫁入りしたトートバックの 補充で作りました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇ジュース

2011-06-18 | 食べ物

雑草のほうが多い我が家の畑 毎年青紫蘇だけは 豊作です。

夏の食卓に出番の多いこの青紫蘇 今年初めての ジュースです。 紫蘇には神経を沈める作用があるとか ないとか さわやかな色と味のジュース 氷で割ったり カキ氷に掛けたり炭酸で割ったりして 我が家の夏の飲み物です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-06-17 | 自然

昨日は 大変な豪雨でした。 が今朝は太陽が 顔を覗かせていますが 昨日の大雨で庭木もまだまだ 濡れています。  コレでは まだ庭木の剪定は無理のようです。

昨夜は大雨 うっかり蚊取りをコンセントに差し込むのを 忘れていたら やられました。こんな老人の 色気の無い血をすわないでも……と 朝から ブツブツ 言っています。

子供の頃 この時期になると 蚊帳を釣っていました。 部屋の四隅に 取っ手が下げられ 蚊帳を張るのは私の役目でした。 姉弟三人で寝ていましたが 狭い蚊帳の中は 子供にとって楽しい空間でした。  

子育てをする頃 子供のお昼寝時は 折りたたみの 一人用の蚊帳を広げていましたが 今もあるのでしょうか。

次のバックを作り始めました。 180枚のピースを二枚づつつなぎ 表布 芯 裏布を重ね しつけがすんだところです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫祈祷

2011-06-15 | 自然

私の住む町は 昔の村が 三つ集まって 町になりました。 行政は町の単位ですが 昔からの 行事やその他のことは まだまだ昔の村の頃のことを 引ずっています。

そんな 昔からの 神社で今日は 『虫祈祷』 が行われました。 昔 普通作で稲作を行っていた頃 田植えが済むと 行われていた行事のようです。 

化学肥料も 農薬もない時代 虫に食われ お米の収穫量も 今とは比べものにならなかったのでしょう。 何かのきっかけで 大量に害虫が発生すれば 人間の食べる分もなくなっていたのでしょう。

そんな時 神様にお願いしていた名残の 虫祈祷です。 神社にお参りし お払いを受け お札や頂いたヘゴを 田んぼの 角に立てていたようですが 今は集落の区長さんが代表で 神社にお参りし お払いを受けるのです。  

サラリーマンや離農する家が多くなった今 害虫は農協から農薬を買ってきて 散布すれば 即効ですが やっぱり昔からの行事は欠かせません。

昔は 稲が実る頃 田んぼにイナゴが沢山いました。それを捕まえるのは 子供の遊びと仕事でした。 取れたイナゴは佃煮にしたり 一升瓶に詰めて 逆さまにして鶏小屋の 鶏のえさとして つつけるように 設置したものです。 大きな<とさか>のオスにつつかれるので 逃げ回っていました。 年を重ねると 変なことを 思い出しています。

それにしても今日も雨 明日も雨のようです。 この梅雨が明けると 一度に夏になるのでしょうか。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする