端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

抱っこ

2007-07-30 | Weblog
こんなに 毎日暑い日が続くと さすがに まいります。
そんなときは いつものプールに行くに限ります
一時間の水中ウォーキングは 快適です。
夏休みに入り 小学生やいつもの顔ぶれで無い人も 多く見かけます。

そんな先日 若いお母さんが幼児を抱っこして ガラス越しに 
プールの中を 覗きこんでいます。
もう一人の子供さんの 教室に付き添いで 来ていたのでしょう。

おせっかいなオバサンは 赤ちゃんを見かけると「バー」とつい
声をかけてしまいます。
そのときも 赤ちゃんに「バー」と声をかけてしまいました。
にっこり笑った 赤ちゃん でもその赤ちゃんは 一目で分かる障がいを
持っていました。
振り向いた 若いお母さんは 私に軽く会釈をして 赤ちゃん抱っこ
の手を 変えました。

いつもなら「子育て頑張って」と 声かける私も 言葉を飲み込んで
しまいました。

更衣室でも水の中でも ずーと あの若いお母さんと赤ちゃんのことが
頭から離れませんでした。
今から 沢山の苦悩に向かうであろう あの若いお母さんが明るく強い
お母さんなって欲しいと 祈らずには居られませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好奇心

2007-07-28 | 食べ物
この歳になっても 知らないことが多すぎます。
昨日は ご近所の蜜柑農家の方のハウスに 植えてあるバナナに実が
ついているとの話を聞き 行って見ました。

この炎天下 ハウスの中は蒸し風呂状態 その中にありました。
バナナは お盆の頃に 完熟し 黄色くなるとのこと。



そして 可愛いモンキーバナナ 花の花弁が一枚開き 小さなバナナの
赤ちゃんが並んでいます。
ある程度大きくなると 花弁が落ち 次の花弁が開き又 小さいバナナ
が並んでいるのです。 下向きの花はラクビーボールくらいです。

良く見ると芭蕉と 従兄弟くらいなのでしょう よく似ています。

暑さには 大丈夫のようですが やはり冬の低温が大変とのこと
お味は 市販のものとは 大違いとのことでした。

今では安くでスーパーに並んでいるバナナですが 私が子供の頃は
高級果物で めったに口に出来ない果物でした。
そのためか 今でもバナナには特別な思いを 抱きつつ口にして
います。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード

2007-07-27 | Weblog
どうにか パソコンで本を注文することが出来るようになりました。
それも カードで買うことが出来るようになり 田舎に住んでいても
すぐに欲しい本や 雑誌を手に出来ます。
こんなに嬉しいことは ありません。
パソコンに取り組んだ一つの目的が果たせた感んじです。
若い方には 簡単なことも この歳になると 説明の意味やカタカナの
単語そのものを理解するのに 時間がかかります。
自分でも 歯がゆいばかりです。

写真のカード あの破綻した[山一證券」のものです。
まだ勤めていた頃 ひょっこり幼馴染の友達が訪ねてきました。
近くを通りがかったからと 小さな手土産を片手でした。
色々昔の話に 時間が過ぎ 帰り際に山一證券のセールスをしている
との話になり あーあそれが目的だったのか。
彼女はまくし立て始めました。

ご主人を亡くし 三人の男の子を育てていて そのうち二人は大学生
とのこと 他人事ではありません。我が家も単身赴任の主人と 子供
二人がそれぞれ勉学で別の所帯 私は年寄りを抱えての勤務で
余裕など無い生活でした。
しかし 彼女のほうが上手 とうとう私のなけなしの臍繰りを 
預けたのです。
スカートが買えるくらいの 配当金が何回か振り込まれましたが
彼女とも連絡が取れなくなり 全部引き出してまもなく「山一證券」の
破綻を知ったのです。
それ以来 この手の話には一切 手を出しませんし このカードは
自分への戒めの為に まだ手元にあります。



この小銭入れ 何かと役に立ちます。
ちょっとしたプレゼントに 喜んでいただいています。
今日も 暑くなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-07-26 | Weblog
水田に水を配る 池のゲートは一週間前に 閉じられました。
水田は いよいよ収獲の準備です。

早いところは 老夫婦で刈り取りが始まりました。
国や県の事業で 広く大きくなった大型の水田は アッと言う間に
大型機械で刈り取り 機械で乾燥し 市場に出回ります。

しかし 我が家のように 少しの稲作は 刈り取り機で刈り 地面に
広げ 地熱やお天道様が 乾燥します。
一週間の 晴天が何よりの願いです。



そろそろ 田圃の四隅を刈って 作業の段取りをします。
選挙が 終われば 我が家の取り入れが始まります。
炎天下 木陰で汗をぬぐいながら休憩するとき お金で買って
食べたほうが 楽と思いますが 田圃は耕作しないでいると荒れて
元に戻すのは 大変だそうです。
苦労して 手に入れた義父の思いのこもった田圃です。
わずかな 田圃ですがそんな思いも 感じながらがんばっています。

県内 台風の影響か 今年はやや不良の作柄とか 我が家の出来は
どうでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝える

2007-07-22 | Weblog
人並みに 五感を持っていながら 自分の感じたことを 
人に伝えたい と思っても うまく伝わらない。

絵描きのように 絵は描けないし 書家のように書も書けないし
音楽家のように楽器で表現したくても演奏できない そこで身振り
手振りのおしゃべりとなるが これが又 相手に私の思いが
伝わったか と言うとそうでもないことが多い。
自分の思いを伝えることは 本当に難しい。
黙っていても 充分伝わっていることもあるし 相手の想いが
ひしひしと 伝わることもある。
五感のほかに 第六感もあるのでは無いか と思うときがある。

弁当を作ることの無い生活ですが 久しぶりに弁当詰めました。
作ったのではなく 詰めたのです。
ご飯 自家製  梅干 自家製
おかず えびと茄子のてんぷら
    空芯菜の炒め物
    紅茶煮の豚
    ゴーヤの甘酢漬け
    おくらとちりめんの和え物
    栗の渋皮煮
    ラッキョウ

貧しい 庶民の弁当です。 一度こんな風に書いてみたかったのです。
何のことは ありません。
昨日の残りや 有り合わせなのです。
いいのです。 いつも想いの分かっている穴熊さんが食べるのです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2007-07-20 | Weblog
明日から夏休みです。

今日は一学期の終了の日。
お昼ごろには 子供たちが成績表を下げて 帰って来るでしょう。
ジイジイとバアバアの二人家族には そんな楽しみもありません。

その代わり夏休みになると ジュニアパイロットで帰る孫の為に
カブトムシ捕まえてと 頼まれていたので ここ二三日は夜中に
カブトムシ取りです。

西瓜の食べ残しを 菜園の隅においておくと 夕方はカナブン 
夜中にはカブトムシが 飛んできて 一生懸命食べています。
大きな 飼育ケースを用意して中には 腐葉土を一杯入れ 
一時の宿は準備万端整っています。

穴熊さんは 大きな土管の中に腐葉土を入れ 堆肥の中から出てくる 
カブトムシの幼虫を 春の終わりに拾って入れ 「カブトムシ」特区
だと言っていましたが こちらはまだ 羽化したのを見ません。
我が家のカブトムシ お友達の孫へのプレゼントになります。

今朝は 大人の手のひら大の 大きな蛙が畑のゴーヤの下に鎮座し
涼んでいました。
子供の頃 読んだ絵本の田舎の蛙の自慢話を思い出しました。
覚えなくていいことは 覚えているものです。
あんな大きな蛙 近頃は珍しいと しばし見とれていました。
先日見かけた小さな蛇は キット逃げるに違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白 熊

2007-07-18 | 食べ物
オバサン五人集まると 話題に事欠きません。

政治の話 政治家の話 地震の話 台風の話 生協の話 孫の話
と 割と 建設的な話が多いようです。
勿論パッチワークを 趣味の五人なので 最後はその話。

今日はお昼を一緒にして 食べすぎを気にして 仲良くつついた白熊
です。
この白熊お店によって 色々ですから この夏美味しいところ
食べ歩くことで 意見が一致しました。
さて この夏何杯食べることになるでしょう。
今から こめかみがキンキンしそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災 害

2007-07-17 | Weblog
台風が通り過ぎて一安心していたら 今度は 大きな地震。
テレビは 次々と 被災地の様子を伝えています。
それに余震が絶え間なく 襲っているようで 避難所での生活
どんなに不安で不自由かと 遠い空から案じています。

これから被害の状況も段々広がると思いますが すばやい対応が
されるよう 願わずには入られません。
赤ちゃんのミルクの水が欲しい と訴えていた 若いお父さんの
声が 耳の奥に残って 離れません。
今は 余震がなくなることを祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅 干

2007-07-15 | 家族
台風が過ぎ去った 今日はとても忙しくしています。
家事の合間に梅を 干しています。
我が家で収獲した梅5K 塩14% グラニュー糖10% 焼酎少々
で 重しをしっかりして漬けたものです。

塩分が少ない分 まろやかな味です。
今流行の 減塩梅です。
まあまあの出来の今年の梅干しです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2007-07-14 | Weblog
台風四号が 通り過ぎていきました。
前評判どおり 雨 風のかなり激しいものでした。
沢山の方たちが 避難指示を受け避難しておられましたが
通り過ぎた後は 雨も風も 静かです。
締め切っていた 雨戸を開けましたが 生暖かい風が吹いています。

明日は 台風一過で晴れると いいですが かたずけが大変です。
写真のバック 縦23cm 横30cm 底幅10cm
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする