端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

出 穂

2012-06-28 | 自然

毎日毎日雨ばかりです。 梅雨開けの宣言を待っていますが まだまだ梅雨空です。

今朝は 雨が少し上がって 青空もちらほら見えていますが まだまだ曇り空です。 長靴を履いて 穴熊さんについて 田んぼに行ってきました。

稲の穂が出始めていました。 やがてこの稲穂から 可愛い花がチロチロと出始め ます。

6月の15日には 神社で 虫祈祷祭が行われました。 農薬も無かった頃 害虫の発生を神にお願いした 昔からの行事です。 昔は農家が多かったので 皆で神社に 参集し お払いを 受けていたようですが 今は 区長さんが 代表しての参加です。

害虫の被害雀の被害 台風の影響とこれから 収穫まで 心配は耐えません。

この稲穂 花が咲いて 実になりかけたときは 甘い汁を雀がついばむので 雀脅しのキラキラした テープを 稲穂の上に 張り巡らすことになります。

昔は 案山子が 立っていましたが 今はみることもありません。

雨の合間に 蝶も忙しそうです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨忙中

2012-06-26 | 自然

雨も 三日も続くと うんざりします。 梅雨前線が九州の上に停滞しているようで ここ一週間お天気のマークは 出ていません。

昨日は 朝の家事が済んだら 髪をどうにかせねばと いつもの美容室へ 帰りに しおりさんの様子を伺い寄ったら 素敵な洋服が沢山出来上がっていました。

私くらいの世代の方が 持ち込まれた着物のようです。大島の着物ですが 素敵な洋服に 変身していました。

女のおしゃべりは 消費税の話から 漬物の話まで 止まりませんが 雨でゴルフをキャンセルした 穴熊さんが お昼を待っているので 急いで帰宅しました。

湿気の多いこの時期 乾物を整理していたら 寒天を見つけ 牛乳カンを作りました。

蜜柑の缶詰も見つけて 入れました。 年寄りのカルシュウム補充です。

今週は ずーと雨模様のようですが 梅雨が明けたら あの暑い太陽が 待っているのでしょう。 今から 思いやられます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センノウ

2012-06-25 | 自然

待っていた センノウがようやく咲きました。 数年前山野草の展示会で 頂いた 一本の苗 北側の藪椿の根元に植えましたが なかなか株が増えません。

それでも毎年 花をつけて楽しませてくれます。 本当は もっと朱色の可憐な花です。

ここ数日 雨ばかりで うんざりしています。 外に出られない分 針仕事が 進みそうですがそうはならないようです。

いつものポシェット 二個出来上がりました。 縞の布は アップリケなしの シンプル型 端布を繋ぎ合わせたものは 唐辛子をアップリケ 難除けの意味をこめています。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六次産業化

2012-06-24 | 思うこと

近頃 六次産業化と言う言葉を聴くようになりました。 私の住む町は コレといった観光も産業も無く 野菜の町が宣伝文句です。

何とか 農業で売り出したい 農家に儲けをもたらしたいと 努力していますが 外国に比べて小さい面積の田 畑で 外国と同じように 機械化すれば 効率が悪く 機械代の支払いに 追われて 大変のようです。

そこで国は 農産物の一次産業 二次産業 三次産業的な部分を まとめて 生産者が担う 六次産業化をすすめているようです。

たとえば 牛蒡を耕作する生産者は 勿論牛蒡としての規格に合ったものは それとして 市場に出荷しますが 規格外の廃棄していた 牛蒡を何らかの 製品にして 市場に出すものです。

それで近頃 牛蒡のお茶 牛蒡のチップ と牛蒡を使ったお菓子などを よく見かけるようになりました。

私も近頃知って なるほどと 感心していますが 問題は設備 国も応援して それなりに 資金を融資しているそうですが 農業は後継者不足 嫁不足と多々あり 大変なようです。

昨日 穴熊さんの知り合いの方が バナナを届けてくださいました。 ハウスの隅のばななの木 今年も 沢山の実を付けたようです。 段々をつけて 実を付けますが 其の二段分です。

まだ青く 堅いので 毎日眺める バナナです。 本物の無農薬のバナナです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難 題

2012-06-23 | 思うこと

昨日 私宛に届いた一枚の葉書。

いつも宅配や お店でお世話になっている生協からでした。

めくってみると 過日私が買った商品の中で 代金の頂きすぎがあったので 10円返金するという内容です。

それはそれは 律儀なこと そこで 考えてしまいました。 10円の返金に葉書の送料 手間 印刷代と 返金額以上の経費です。

だからと言って 代金の取りすぎを 知らぬ顔も出来ないでしょう。 返金対処の商品の名前も記載されていますので 一つの商品だけだったようです。

数量的に 沢山購入する商品ではありませんので 返金額も 知れたものだろうと 想像します。

色々理屈を並べても 私の財布からお金が出て行く話では ありません。

要らぬ心配です。  それでもやっぱり気になる話です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者クラブ

2012-06-22 | 思うこと

台風4号は たいしたことも無く 通り過ぎ 其の後の 5号は熱帯低気圧に なったというのに 昨日は 横殴りの暴風雨でした。

そんな中 高齢者のスポーツ大会が 町の体育館で計画されていたので 参加しました。

五月に高齢者クラブに 参加の意思表示をしてから 公民館の花壇の花植え 高齢者大学と称した 講演会 それに昨日のスポーツ大会と 忙しいこと。

穴熊さんは 「俺は行かん」 とまだ 高齢を否定しています。

段々 高齢者が増えているというのに こんなクラブに参加して活動でもするか と言う高齢者は 段々少なくなりつつあるのが現状とのこと。 昨日も 先輩の方が 以前は 沢山の参加者だったけど ここ数年は 本当に少なくなったと嘆いていました。 以前は集落ごとに あった老人クラブも 今は 存在さえしない集落もあるようです。

高齢者にも 個人主義が 浸透しているのでしょうか。  始めて参加の私 昔PTAで ご一緒だった方も お声を掛けていただき 話が弾みました。

スポーツと言っても ゲーム感覚の物ばかりですが 集落ごとに 赤 白 青と別れての競技です。

お昼は 頂いた弁当を皆食べ 車椅子の扱い方などの説明もありました。

3時前には帰宅しました。 

沢山の ボランティアの方々 役場の関係者の方々が 走り回ってお世話してくださいました。ありがたいことです。

釣りの競技で釣った焼酎のカップ 玉入れで頂いた片栗粉 参加賞のティシュ1箱 を頂いて大雨の中 無事に帰宅しました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫 蘇

2012-06-20 | 食べ物

台風の襲来に供えて ろうそく 水 食べ物 と色々準備していましたが 午前中には 雨も風も弱くなり お昼には 太陽も出始め 通り過ぎたのだと 判断しプールに出かけました。その後段々青空が広がり まさに台風一過でしたが 今朝は又雨です。

ニュースで見ていると本州を縦断して 沢山の被害が出ているようですが 心配です。

6月1日に 収穫して塩漬けにしていた梅 17日に地場産品売りに 沢山出ていたちりめん紫蘇を買い 紫蘇付けにしました。

今年 当地は梅が不作のようですが  昨年は梅が豊作で紫蘇の需要が多くて不足した分今年 農家が紫蘇を沢山植えて 綺麗な紫蘇が安くで出回っています。

簡単なようで難しい紫蘇付け 物知り お婆の言うには その人の手によるとか 紫蘇の育った畑によるとか 梅雨時に紫蘇漬けしないと染まらないとか 紫蘇の種類によるとか 色々な伝説を聞きますが ちょっとした加減が微妙に 赤い色をつけるのでしょう。

今年の 我が家の梅今の所 バッチリです。 なんともいえないないい赤い色を日に日に 濃くしています。 毎日眺めて 梅が少しづつ 紫蘇に染まるのを眺めています。 

そんなに豊かな暮らしでもないけれど 庭の梅や畑のラッキョウを収穫し 自分で漬けて 眺めていると なんだか心が和みます。   大きな幸せ 中くらいの幸せ 小さな幸せ と色々あるでしょうが  小さな幸せも沢山沢山集まれば それもいいかなと思っています。  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパコン

2012-06-19 | 思うこと

大きな台風が 近づいているというのに ぐっすり眠っていたようです。 目が覚めてスイッチを入れたラジオ コンピューターのニュースを伝えていました。

日本の 開発中のスパコンが アメリカのスパコンに 負けたらしいのです。 前回の負けのときは 事業仕分けで 「二位ではいけないのですか?」と話題になりました。

世界で一番だったのに 二位になればそりゃ研究している学者さんたち 頑張りたくなるでしょう。

それでも今回 又二位だったそうです。  日本のスパコン名前は 京  アメリカのスパコン名前は セコイア だそうです。

思わず口に手を当てて 笑ってしまいました。

私のパソコン くたびれたのか 脳の指令どおりに指が キーボードを押していないのか近頃は変な変換で 画面に出ています。 思わず一人で 「それは無いよ」 と苦笑いしています。

とづを 間違えて 変な語彙がでて 大笑いしています。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干物寿司

2012-06-18 | 食べ物

よく作る 我が家の味 干物寿司です。   干物を焼いて ほぐし骨を丁寧に取り除きます。

寿司のようにご飯に味をつけ 生姜のみじん切り 大葉の千切り 炒りゴマ それにほぐした鯵の干物を ませて出来上がりです。

お昼なら コレに糠漬けと 即席のすまし汁があれば ご馳走です。

台風が 近づいているので 心配しています。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラム

2012-06-16 | 食べ物

この時期 スーパーで果物を買うとき 迷ってしまいます。 

イチゴはもう見かけないし ぶどうはまだ少し早いし マンゴなんて我が家の財布では無理だし りんごも端境期だし 西瓜もそろそろですがこの梅雨空ではまだ食指が動きません。

昨日 縫い物のお友達の 具子さんが プラムを届けてくれました。 自宅の庭木に毎年 実を付けるものです。 小ぶりですが甘くて 美味しい。 

今年は この時期に実を付ける樹木が 花を咲かせる時期に 気候がめまぐるしく変化していたようです。

具子さん宅の梅は 実を付けなかったと 嘆いていました。 私がいつも目をつけている桑の木もまったく実を付けませんでした。 それに比べて我が家の梅は沢山の実を付けました。もしかしたら 来年は 実を付けないかもしれないと 気にかかります。

そんなこんな言いつつ 何日か前に 小ぶりの西瓜が沢山並んでいたので 買って 冷やしていますが 毎日うっとおしい梅雨空 出番がありません。 ドジな私の買い物です。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする