端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

買い物

2012-03-30 | 趣味

宮崎市内で開催中の 「辻村 寿三郎 人形展」開催の日にちが残り少なくなり 今日出かけてきました。

源氏物語の 人物をデフォルメした人形は 物語の中に引き込まれる 怪しいものを感じます。里見八犬伝の人形や 今までお馴染みの人形達は 今にも 語りかけるようでした。

人形の 身に着けている 着物に惹かれて それだけでも 見ごたえがありました。

急いでいたので 少し買い物をして お昼は我が家で済ませる 気ぜわしい 午前中でした。

バス停の街路樹の 根元に咲いた スミレの花は 見事な 株です。

朝 一寸寄り道した 栞さんは 素敵な洋服を仕上げていました。 お客様持参の着物に 細い細い綿の縞の着物地と合わせて パンツも二枚の布で配色してあり 素敵なものでした。 

古布を広げて おしゃべりが始まると 時間を忘れて 続きますので 困ったものです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料 理

2012-03-28 | 食べ物

今朝 新聞の家庭欄を見ていたら <ほうれん草の白和え>が 載っていました。 ほうれん草だけを 和えたものでした。

昨日の さのぼりの一品 私の白あえです。 豆腐はしっかり絞り 味噌適当 醤油適当砂糖適当 練りごま適当 みりん適当 を入れ 豆腐の主張を 聞きつつ 混ぜます。そして時間まちです。

茹でたほうれん草 茹でた人参 こんにゃくはフライパンでから炒りしつつ 醤油数滴 みりん数滴であじをつけ 時間待ちです。

食卓に 出すタイミングで それぞれを 和えるだけです。

若い頃は こんな野菜ばかりの 精進料理みたいなものは 余り好きではありませんでしたが歳を重ねると こんなあっさりした料理が 好きになっています。

体も 嗜好も 老いに向かって いるのを感じています。

今朝は いい天気です。 里山の山桜も 一気に 咲くでしょう。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小 物

2012-03-27 | 趣味

三月も 残り少なくなり 四月一日付けの人事異動が ささやかれる時期になりました。

バリバリ 働いているお友達から(年下の若い女性)から  「職場を離れるお友達にプレゼント するから 財布作って」とのこと 電話がありました。

そして作った お財布四個出来上がりです。 

綺麗な深い藍色の 古布なのに デジカメは変な色に 撮っています。

一人で愚痴っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さのぼり

2012-03-26 | 自然

昨日の午後 無事に 我が家の田植えが完了しました。 自家用の米をささやかに耕作していますが 我が家の夫婦も お互い足が痛い 腰が痛いといいつつ 周りの人に助けられ 今年の 田植が終わったのでした。

田植えが完了すると 私の地方では「さのぼり」と言う 飲み会が行われていました。

春を迎え農耕の神様が田んぼに降り 田植えが済むと又 戻られるので 其の神を 見送る宴なのです。

古くからの 農家の行事でしたが 時代とともに影が薄くなっています。 「早苗饗」さなぶりと呼ばれる地方も あるようですが 要するに 疲れを取る そして今年の豊作を祈る もののようです。

お世話になった方と 今夜は我が家で 手料理で我が家の「さのぼり」です。

明日から 毎日 田んぼの水の管理に 忙しい穴熊さんです。

農道の 脇には スミレが沢山咲いています。  

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなバック

2012-03-25 | 趣味

趣味で袋を作って 遊んでいますが 時々こんなのを作って欲しいとか あんなにして欲しいとか 注文で以来がありますが そうなると 色々な制約が出来 負担になります。

この前作った 袋の大きなものが欲しいとの 事で幅で 一軒増やしました。

幅42cm 深さ32cm 底の幅は12cmと 指定で作りました。

      取っ手は 三つ編  にしました。

裏布も一緒にキルトをしましたので  中の袋は まつり付けにしました。

今時は 携帯電話が 手ばなせないので

 横に携帯入れを つけました。

気に入って もらえるか 気にかかります。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早 苗

2012-03-22 | 自然

今日 稲の苗が届きました。 と言うより穴熊さんが 農協の育苗センターに 受け取りに行きました。

軽トラックで 行ったのですが 40個の箱苗トラックの荷台に そのまま積めば少ししか積めませんが なんと横にして積むのです。

苗の到着前に ビニールで覆いをした 置き場所を作り 一時そこで外気に 慣れさせます。お天気の日には 水をかけ 田植えの日に 田んぼへ運ぶことになるのです。

この 苗を仕立てた箱は 綺麗に洗って 農協の育苗センターに返却しますが 箱洗いは私の仕事です。

それにしても 本当に綺麗なみどり色の早苗です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お大師講

2012-03-20 | 自然

私の住む 40数戸の集落の中に お大師様が二ケ所鎮座しておられます。 私の近くの お大師様は お茶畑の隅で 穏やかな お顔で 住民を 見守られています。

春のお彼岸は お接待の日です。 朝から女衆が集まり 公民館で小豆飯と野菜沢山の白あえを作ります。

お大師様の前に シートを敷きテーブルを並べ 集落の全員がお昼を一緒にします。 通りがかりの 人にもお声を掛け 接待です。

お互いの子供の近況 田んぼの仕事の情報交換や 女達の近況話でにぎやかな 半日です。

隣近所が助け合い 謙虚な心で お大師様に頭を下げる 田舎の絆が守られて いるのです。

そんな中で 見渡せば 私も高齢者の仲間になっています。 元気に動きまわる 若い人たちを 眺めつつ 昔の自分を重ねていた 半日でした。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感 性

2012-03-19 | 食べ物

庭の椿 次々に花を咲かせ 鳥達が来てつつくので 毎日沢山の花が 落ちています。

今朝は 其の落ちた花に ヒヨドリが来てつついていました。  この落花をせっせと かたずけるのは 穴熊さん 其のままを眺めて 風情を楽しむのは 私。

それをお互いに 理解し得ないところが 歯がゆいところです。 何年同じ釜の飯を食えば 理解しえるのか おそらく 平行線ではないかと 思っています。

お彼岸を前に お寺さんが見えるので 早めに家事を済ませ 掃除をしたり かたずけたり

忙しい春の一日に なりそうです。

落花の椿を見て 一句

     旧姓で 呼ばれて振り向き 落椿    女房

お粗末でした。

昨日 から小豆を煮て 今朝早く おはぎを作りました。

この時期 スーパーに 安くて並んでいますが 自分で作ると おいしいのです。

懐かしい 味がします。 今日一日は 快晴のようです。 家事日和です。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惣 菜

2012-03-18 | 食べ物

♪ 降ると~も みえず 春~の~雨 ♪ と

つい口ずさんでしまうような春の雨が続いています。この時期 昔から言われるように この雨で木の芽が目覚めるのでしょう。

雨で 出かけることも出来ず 雨の合間に 庭のつわぶきを抜き取り 煮ました。

熱湯をかけ皮を剥き 茹でて ありあわせの厚揚げと 煮ました。

こんな何気ない惣菜が 年齢とともに 好きなっています。 自分の体の機能や考え方が段々 老いに向かっているのを 感じます。

食べものの 嗜好も年齢とともに 変化していくようです。

穴熊さんの だれやめのお供です。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらの芽

2012-03-17 | 食べ物

昨日から天気予報が 見事に当たりました。

朝 雨が降っていたのに やがて上がり 太陽が出始めました。 

そして気温がぐんぐん上昇し始め 予報どおりの 四月下旬の 暖かさです。

午前中 アチコチ用事で回って 来ましたが コンビニの駐車場で 若い男性が 車に乗り込もうとして くしゃみを連発していました。 多分 花粉症でしょう。

これからの季節 花粉症の方にとって つらい季節になりそうです。

我が家の畑の隅の たらの芽が出始めました。

楽しみな 春の味です。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする