端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

2009-12-31 | Weblog
クリスマスのケーキをお菓子やさんが 準備する頃から スーパーに苺が
並ぶようです。

ハウスの中で白い花を付け 雇われミツバチが受粉をし 赤い大きな苺が
下がっています。

我が家の苺も 今年は秋に株分けをして 穴熊さんが小さなビニールをかけました。

畑に出るたびに 透明のビニール越に 花は咲いたか 実は付いていないか
食いしん坊の私が点検しています。

そんな中 南側の傾斜の 石一杯の所に 雨で土が流れないように 植えた何本かの苺の苗 なんと大きな赤い実を 付けています。

この寒空に 花を付け 虫に受粉してもらい 堂々とした実です。

寒い冬空の下 苺は苺らしく 自分の本分を知ってか知らずか 実を付け 
頑張っていたのです。

なんだか苺に 教えられた今朝でした。

今年も 今日が最後 新しい年への期待と 段々老いていく自分の歯粥さ
抱え込む心配事の多さ それでも 「生きていれば何とかなる」か 私流です。

世の中 なるようにしかならないのです。
上を見れば限りないし 下も限りがありません。
毎日の 小さな事の中に幸せはある そんな言葉通りです。

この一年 気まぐれにつづるブログ 見ていただいた皆さん 本当にありがとうございました。
どうか良い お年を迎えられますように お祈りしています。
そして 新しい年が 佳い一年でありますように。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友 達

2009-12-30 | Weblog
穴熊さんは この土地で生まれ育ち 生活しています。
幼い頃からの友達も沢山居ます。

皆いい年の じいちゃんばあちゃんですが それぞれ 人生を生きてきた 
達人ばかりです。
そんな中の お友達の一人 定ちゃんは蕎麦打ち名人です。

暮には 必ず美味しいお蕎麦が届きます。
私たち二人も 当てにしてまっています。
「元気か ありがとね」 の言葉だけがお礼です。

洟を垂らしていた 餓鬼の頃からの 友達です。 余計な言葉要りません。

見ていて よそ者の私がうらやましく 思います。
どこのお蕎麦より 美味しい 定ちゃんの蕎麦で 我が家は年越しです。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣 味

2009-12-27 | 趣味
野次馬根性の 多い私。
この年になっても 何でも興味があって 困ったものです。
若い頃から 色々なことに手を染めましたが 成就したものはありません。

まだまだ やってみたいものが沢山ありますが もう残りの時間が足りない
と思います。

今 夢中なのは 袋作りです。
あえて 今日のは 「バック」です



昨日 アップした 昔の布団生地 今でも使える モダンなチェック柄です。
其の中の一枚 何にしようか 考えていましたが シンプルに バックにしました。
本物の 藍染の色は 本当に魅力的です。
布をつないで 幅 3cmの長いものを つなぎ 一枚 一枚の布の幅の真ん中をキルとしただけです。

布団の 生地だったと思えない 出来栄えです。
いつも 自我自讃の私の趣味です。

縦30cm 横30cm 底は4cm つまみまちです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳 末

2009-12-26 | Weblog
今年も 残り一週間をきりました。
世間は 地球が終わるのではないか と思うほど 騒がしくなっています。

その忙しさの為か サンタさんも我が家は素どおりでした。
さあ 今朝からは 新年の準備です。

年賀状も わずかですが書きました。
お年玉も 用意しました。
いつもの血圧の薬も 頂いてきました。


♪ 義理がすたればあ~ この世は闇よ~ ♪と歌いながら 届け物の忘れはないか あれこれ 点検しています。

穴熊さんの ゴルフも昨日で打ち納めでした。
今朝は 早朝から 最後の任地の散髪屋さんへ 出かけました。
ご近所の散髪屋さんで 良いようなものですが こだわりがあるのでしょう。

今夜は ご近所の皆が集まって 集会所で恒例の 忘年会です。
子供が走り回り 年寄りが愚痴を言い 家族での忘年会です。

協同の仕事の少なくなった 農業です こんなときくらいしか 顔を合わせることもありません。

快晴で 穏やかな一日の始まりです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕掛品

2009-12-23 | Weblog
作りかけだった 猫のショルダーが出来上がりました。
気ままに楽しんで作っている 袋物ですが 手をつけても 気が乗らなかったり
別のものに 浮気をしたりで 半年そのままでした。

飾りの蓋は 猫ですが 喧嘩をして おでこに怪我をしてしまいました。
一人で刺繍をしながら ニヤニヤして 針を運んで居ました。


横です。









次は何を作るか わくわくしています。
でもまず かたずけをしなくては なりません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子 供

2009-12-22 | Weblog
小学生の 学校帰りに 出会うことがあります。
ランドセルを背負い 手には教材の袋を提げ 何人かで 話しながら
歩道を歩いています。

おしゃべりな私 出会うたびに あの子供達何を話題にしているのだろう
といつも気になります。

テレビの話だろうか 怪獣の話だろうか かあちゃんのドジ話だろうか
クリスマスプレゼントの話だろうか と 想像しています。

小学生の頃 通学路は 商店街の町の賑わいの中を 通学していました。
戦後まもなくの頃 道の両脇には沢山のヤミ露店が並び 海千山千でいっぱいでした。

焼け跡から 掘り出したという万年筆 がまの油もドキの軟膏など 父が耳元で
騙されるな と教えてくれていました。

そんな商店街は 私にとって興味深深の 別の勉強の場所でした。
染物屋 和傘を作って売る傘屋 墓石屋 竹屋には沢山の竹が積まれていましたが小割にして 塗り壁に使っていたのでしょうか。

鍛冶屋は何軒も 連なっていました。
上半身裸の体は腰まで 地中の中で 真赤に燃えたコークスの中で 鉄を焼き
水に ジュと浸けると トンテンカン トンテンカン と叩いていました。
「村の鍛冶屋」の歌の風景でした。

漬物樽を沢山並べた 漬物屋 自転車屋 自転車屋ではパンクの修理をあかず
眺めていました。

夏の暑い日にはアイスキャンデー屋 あの冷却機の音 そしてあの丸く細い
アイスキャンデー 今でも浮かんできます。

この歳になって 子供の頃の体験は 本当に大事だと 改めて思い返しています。

葉を落とした木々には 絡まった蔓が 残っています。
そんな 木の実の殻を 一寸濡らして 鼻の頭に乗せて遊んでいましたが 
今は そんな 遊びをする子供も見かけません。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-12-21 | Weblog
南九州は 焼酎文化圏ですが 私の生まれ育った故郷には おそらく日本で一番南ではないかと思われる 日本酒の蔵「千徳酒造」があります。

其の故郷に住む 弟がいつものように 清酒「千徳」を送ってくれました。
私には「姉ちゃん」と 呼んでくれる弟が二人居ます。

故郷に住む弟は 下の弟で 七歳年下です。
戦争が 終わって生まれたので 親が働くのに一生懸命だった分 弟の子守は
私でした。

学校許可の 映画や友達との遊びにもいつも尻について きていました。
ソレがいやで 隠れて出て行こうとすれば 母に見つかり 仕方なく連れて行っていました。

そんな弟も 高校三年の夏休みに 三度目の入院の母に 毎日付き添い 最後まで
世話をしてくれました。
弟には 母の余命がないことは 父と内緒にしていましたが 「最後です」の医師の言葉に「助かる手立てはなかったのですか」 と小さな声で 医師に 
訴えたえた 弟の言葉は 今も耳の奥に残っていて 思い出すたび 
切なくなります。
母は 47才でした。

母が 「猪の一年子は家の宝と言うのだよ」と言っていたとおり 母を看取り
父を看取り 祖母を看取りました。
今は 仕事も勤めあげ 孫の成長を楽しんでいます。

姉の風を吹かせる私も この弟には 感謝です。
それでも やっぱり姉貴気取りで 色々苦言を呈する私がいます。

両親も居なくなり 弟家族だけが 住む故郷ですが やっぱり故郷はいいものです。
 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬 空

2009-12-20 | Weblog
寒さに 弱気を出して 洗濯が遅くなった今朝 ふと空を見上げたら 青空に
一筋の白い筋を引いて 飛行機が一機 南に向かって飛んでいます。

あの方向なら 沖縄行きか鹿児島行きか 始発は福岡か いやいや外国航路の飛行機か 色々思い巡らします。

無事に目的地に着きますように 心の中でつぶやき 見送りました。

太陽の光は まぶしいくらいなのに 空気が冷たい。
やっぱり 本格的な冬です。

特産の 大根の千切り干しも 始まりました。
自然の西風で干した 千切り大根は とてもいい味が出ます。

これから 冬の終わりまで 続く 農家の冬の仕事です。

今日は お正月を前に 集落のはずれの 墓地の清掃が 行われました。
落ち葉を掃いたり 草を抜いたり さっぱりして お正月を迎えます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エ コ

2009-12-19 | Weblog
毎週 土曜日夕方の NHK子供ニュースは 欠かさず見ています。
難解なニュースも 子供に理解できるように 説明があるので 
私でも理解できるのです。

昨今 話題のエコ あちこちから エコバックとして 無料で頂いたものが
沢山 あります。
黒いものは 裁判員制度のPRで頂いたものです。
こうして 見てみると 省エネ? と 聞き返したくなります。

COP15会議で これからの地球環境のために より省エネが 私達の生活の中にも 強いられることになりそうです。

何もかも パックや 勿体無いような容器に 入っている 商品を見ていると
毎日の生活に 必要なものは 詰め替えが出来たり 昔のように容器持参で
買い物が出来るように するほうがより 省エネになるのではないか と
思うのですが……。



我が家の お豆腐籠も 出番を待っています。
今度この籠を持ってお豆腐 買いに行ってみようかなあー。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒 い

2009-12-18 | Weblog
暖冬だ 暖冬だ と冬将軍様を なめていたら なんと昨日から寒くなりました。
転びそうに着込んで居ます。

暢気な私も 年賀状の準備 お歳暮の心配 いつものプール かたずけ 掃除と
世間並みに 忙しくしています。

それに 先日から上唇の左の辺りがどうも 変でした。
かゆいような痛いような じりじりするような アレと思っていたら案の定 
小さな水泡 ヘルペスです。

このところ何年も 罹っていませんでした。
医者に行くほどでもないし 軟膏をすり込んでいますが 気持ちが優れません。
急に 寒くなり 布団をかぶったからでしょうか

それにしても 外出の多いこの季節 マスクで隠すしかありません。


バックが 2個出来上がりました。
以前のを見て 気に入って「作って」と頼まれ 作りました。

暮の 忙しいのに 時間を見つけて 針を握っています。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする