端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

勉 強

2012-02-23 | 思うこと

冬将軍様 どこかへ出かけられたのか 今日暖かい。

部屋の中で 19度です。

明日から又寒さがぶり返すらしいので 今日は アチコチ用事を済ませるべく 走りまをっています。

そこで 立ち寄ったコンビ二で 見つけました。 漢字勉強の本です。 パソコンはひらがなで入力 していますが すぐに漢字に変換してくれる 優れものです。 それでも 「あれ この字だったか?」と 確認できればいいですが 誤字で変換し 後で気がついて 赤面すること たびたびです。

書くのはパソコンに 頼っていますが 読みがいけません。 コレなんと読むのだったか 頭を抱えることになります。

この本は 小学生を 対照ですが 私にも 良い勉強の 教材です。 覚えてもすぐ忘れますので眠れない夜の 睡眠薬の変わりになりそうです。

このページ 二年生用です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なるほど | トップ | 始まり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2012-02-23 20:14:12
2年生用…うっ…「科人」で止まって、
時代小説で見たっゼッタイ見たっ…と、
きしむ記憶の引き出しから取り出しました。
難しいの、やってるんですねぇ。
私もラクばかりしていますから、
ちょっと鍛えないと…
ひたすら「忘れていく」片道切符になってますから。
返信する
とんぼさんへ (穴熊の女房)
2012-02-24 15:06:50
日本語は難しい。 私も読めない字が沢山出てきます。
この年齢になると 覚えも悪く 何度も答えをめくっています。 
返信する

コメントを投稿

思うこと」カテゴリの最新記事