端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

朝 飯

2013-01-19 | 食べ物

我が家は どんなことがあろうと 朝はご飯です。 でも今朝は違っていました。

朝に気づいて 起きなければと 布団のぬくもりの中に 浸っていると 穴熊さんは もう起きだして 物音がしています。

三日も続けて ゴルフに行って 成績もあまりよくなかったというのに 元気です。 ひげでもあたっているのでしょう。  と頭の中を整理していると 「アッ 大変」 今朝は ご飯を仕掛けていなかった。 あわてて 起きだしました。

どうしよう そんなあわてたそぶりは 禁物です。  ホットケーキのミックス粉があったのを思い出し 卵をいれ豆乳をいれ フライパンに一度に流し込み 貫禄十分の 私流の ホットケーキパンです。  熱々の上にバターと 頂き物の蜂蜜を乗せ ホットなミルクと トマトを出したら 敵も然るもの 黙って食べていました。  早い時間に 朝ごはんをしても おひさまが暖かくなるまでは ストーブの 前で 雑談です。 私にはどうでもよい 三連荘のゴルフの話を 聞き流しています。

集落の お墓の世話人をしている穴熊さんは お正月明けの ごみの整理に出かけました。

ご苦労さんな事です。

バックが出来上がりました。

幅2cm 長さ10cmの 布を15枚 縦に繋いで 2cm幅 30cmの無地で 繋ぎ合わせています。

いつもは13枚を 繋ぐのですが 今回は 少し長くなりました。

反対側です。  裏布の残りや 端布を 切っておいて 空き箱に入れておいて 溜まると作ります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの日 | トップ | 畦焼き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なバック♪ (ムー)
2013-01-19 21:26:48
今日も楽しく拝見しました。
どうでもいい話を聞き流し・・・いずこも同じですね
端切れが溜まったら繋いでいくだけなんて簡単そう~♪
でもそれがなかなかできないんです。
私も溜まった生地を処分しようと、考えたのはお尻隠しのスカートくらいで
2㎝と10㎝は断ち切りですね?
はぐときの縫い代は?
作りそうな顔して生地集めだけでもしてみようかしら
返信する
ムーさんへ (穴熊の女房)
2013-01-20 16:06:45
縫い代は 7ミリくらいです。
15枚は 少し長いようですから 13枚でいいと思います。
縫い代は下に向け キルトで押さえます。
縦の 無地は 5本一緒に 布を裁断し 6cmごとに 印を付け 繋いだ全部が ずれないようにします。 それがコツのようです。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事