goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

花紀行~ハマゴウ(浜栲)

2020年07月11日 | 幡多の草花たち
ちょっと雨のやむ時間帯が出来て久々にぶらり散歩に
桜浜で咲き始めてたハマゴウ(浜栲)の花

葉を線香の材料にしたことから「浜香」の名が生まれ
それが転訛して「ハマゴウ」になったとか・・

砂浜を這うように生息場所を広げてゆく
地域によっては「ハマボウ」「ハマカズラ」とも呼ばれる花
もう少し群生して咲いたらいい風景になるのだが・・
雨上がりに見つけた風景
週末の土曜日、今日も朝から雨で3日ほど朝のゲートボールも中止
この先、一週間も晴れマークは無し
今年の梅雨明けは20日過ぎるのかな?
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
7月18日、海洋館のオープニングイベント
20:30から100発ですが花火を打ち上げるようです(^^♪
夜の水族館&海底館(20:00まで?)も同時開催


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。