あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

柏島の夏2021~海の青さ変わらず

2021年07月23日 | 柏島
7月20日(火)三原村へ睡蓮を見に行った帰りに寄ってみた
漁港迄走り様子を見て、竜ケ浜キャンプ場入口で停車
白浜ビーチ、橋の周辺はコーンが並べられて駐停車禁止に
臨時駐車場まで行って車を停めて歩いて戻るか?
白浜ビーチ手前に5~6台駐車出来るスペースがあるのでそこから歩くか?(笑)
竜ケ浜キャンプ場入口からの竜ケ浜
18日の災害級の大雨で竜串周辺は泥水で濁っているがここは綺麗
湾内に流れ込む大きな川がないから土砂などが流入することがないからだろう
スキンダイビングか? スキューバダイビングのお客さんの到着だろうか?
赤灯台も綺麗に
一切休憩所は老朽化で補修工事の為に立入禁止
※トイレは通常通り使用できます
その前からの柏島全景
白浜ビーチで数人が海水浴を楽しんでいるようですね
湾内も綺麗な海

メディアでも紹介されて、柏島人気が再燃しそうです
※7月23日現在、竜串にある海底館はまだ透視度の表示が出来ないほどの濁りが
*** *** *** *** *** ***
22日(木)から4連休が始まり、23日(金)ヘルプ要請で行ってきた
ホテルの総客室数は44部屋だが空きは3部屋だけで客室稼働率約93%!
23日(金)も同じような客室稼働率
GoToトラベルキャンペーンの時と同じくらいの四国の端っこの賑わい
都道府県をまたぐ移動の自粛要請も国民は耳を傾けず無視
首都圏は人出が減っているかもね? 他県へ流出してて(笑)
やはり連休があれば人は動きますね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一切休憩所 (某男)
2021-07-23 17:46:37
柏島の青い海を見て一安心。
でも、一切休憩所が工事中という情報にびっくり。
柏島の行き帰りには、わざわざ脇道に入って必ず立ち寄ってます。
あそこから海の状態をチェックするのがお約束です。
大の海好きの私なのに4連休はインドアライフ。
歳をくったせいかな・・・。
返信する
8月にまた? (あきし)
2021-07-23 20:01:02
こんばんは。
柏島はいつもの青い海でした。
一切休憩所前の歩道側から海の様子は少しは確認できます(^^♪
トイレは通常通り使用可能です。
今日の竜串市営駐車場は満杯状態。
やはり連休があれば人は動きますね。
返信する

コメントを投稿