あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

R321足摺サニーロード沿いの春・桜百景

2021年03月22日 | 周辺の桜百景
3月21日(日)長沢「月光桜」を見に行く途中で
幡多郡大月町姫ノ井・バス停「中前(旧・姫ノ井小学前)」より
旧・姫ノ井小学校で咲く桜

2009年4月、大月町内の9校を統合して大月小学校1校だけに
休校(廃校)となり新入・卒業する児童を見る事もなくひっそりと
休校(廃校)となって、児童たちの歓声も聞くこともなく12回目となる今年も静かに向かえる春
他の小学校でも桜が咲いているんだろうなぁ・・
幡多郡大月町清王の桜(バス停・春遠分岐近く)
数日前は全然咲いてなかったのに一気に満開に
道の駅「ふれあいパーク大月」、通称「ふれぱ」で咲く桜
冬季にはイルミネーションが綺麗だった所
買い物ついでにちょっと見学を(^^♪
四万十市から土佐清水市経由で宿毛市までの「R321足摺サニーロード」
道路沿いで桜が満開となっていて幡多路の春を楽しめます
土佐清水市大津からの太平洋
低気圧が通過中のようで人間を寄せ付けない白波の立つ風景
これもまた自然界の魅せる風景
自浄作用で海が綺麗になってゆく(遠くに叶崎灯台)
3月22日(月)朝は9.4℃と少し冷え込んだけれど陽射しはたっぷりと
四国の端っこ・幡多路は桜乱舞です


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hotaru-3939)
2021-03-22 13:06:41
いつもありがとうございます!
一度、行ってみたいものです!
春爛漫に乾杯!
返信する
Unknown (tudukimituo1028)
2021-03-22 13:36:57
桜ですか。
こちらは早くて4月の末です^^
したっけ。
返信する
Unknown (akishi_2014)
2021-03-22 16:32:48
hotaru-3939さんへ
コメントありがとうございます。
幡多路は今、春爛漫です(^^♪
返信する
Unknown (akishi_2014)
2021-03-22 16:37:08
tudukimituo1028さんへ
コメントありがとうございます。
今年は雪が3回積もるほど寒かったので
桜の開花は去年より一週間ほど早くなっています。
桜前線、日本列島を北上中?
返信する
Unknown (akibf3011)
2021-03-23 06:32:39
 おはようございます。花遍路の季節、最高ですね。こちらはまだ梅も蕾です、桜はまだまだです。
行きたいですね、花遍路・・・ホ~~~ホケキョ、
返信する
Unknown (akishi_2014)
2021-03-23 07:13:22
おはようございます。
コメントありがとうございます。
暖かくなり歩き遍路の人を多く見かけるようになりました。
桜前線北上中。
もう少しお待ちください(^^♪
返信する

コメントを投稿