11月19日(日)第2回目の叶崎「黒潮展望台」へ
光量もたっぷりで水平線上に雲もなくて、叶崎小橋のトビウオに陽光が

これでダルマにならなかったら、ダルマになる日はないなと思いながら

いい感じで落陽してゆく太陽

この時間に通過する定期船があるんだろうか?

少しだけ上空に放たれる天使の梯子も

いいねぇ


太陽一個分までとなり、いい感じで今シーズン初の「幸福のダルマ夕日」になるのか?と期待

ん、雲があるのか???

噓だろ

太陽半分くらいになって雲があるなんて・・
一番がっかりするし、疲れるパターンになった(笑)

うぅぅ~、グレてやるうぅぅ~~~

あぁぁ~、ご臨終です




「またなぁ~」って隠れていった太陽

静かだなぁ~ 何でここに雲があるかなぁ~

気象衛星画像の日本広域でも西の空には雲がなかったのに・・
日本広域でも表示されない大陸側のかなり上空に雲があったようですね😭
次回のダルマチャレンジは違う撮影ポイントに行って気分転換を(笑)
ここ数日は気温が高めで雲が発生しやすい条件が揃っているんだろうなぁ
ダルマ夕日撮影で一番必要なのは「忍耐」、また頑張って通います(笑)