あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

二十四節気の一つ「立夏」

2023年05月06日 | 日記・エッセイ・コラム
5月6日(土)今日は二十四節気の一つ「立夏」
「夏が立つ」、「これから夏だぁ~」って感じでいいですねぇ(^^♪
暦の上での夏の始まりで、この日から立秋の前日までが夏季に
新緑の季節で九州では麦が穂を出し、北海道では馬鈴薯や豆の種まきが始まり
 蛙が鳴き出すのもこの頃からとされる
夏といっても、本格的な夏はまだまだ先
日差しが強くなり気温が高くなる日もあるが、基本的には暑くもなく寒くもなく
湿度が低く風もさわやかでとても過ごしやすくレジャーやお出掛けに最適の季節
だが・・
今日は曇り空で時折、小雨も降る一日になった(笑)
夕方からはまとまった雨となりそうな天気予報
この時期を表す昔から言われてきた言葉
「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」
「風薫る五月」
周辺では田植えも始まり、燕も戻ってきた
四季ある日本のこの季節を満喫して
散歩コースではビワの実が色付き始めました
9日(火)からは晴れ間も戻りそうで、いい季節を楽しみましょう
*** *** *** *** ***
5月6日(土)GWのヘルプ要請も今日で終了
明日も仕事になりそうだったが・・
休館日なのでチェックインの時間までに仕上げる必要もないので休みに
これからは私用を優先して、少しずつ仕事量を減らしていく予定
その内、誰か鉄砲玉の代わりで来るでしょう(笑)
余談だが・・
朝ドラ「らんまん」の影響は凄いねぇ
先日、高知にある「牧野植物園」では「過去10年間で最高の入園者数だった」と
そして、牧野博士の故郷の佐川町も同様に賑わっていると
「取りあえず、人並みに見ておかないと」との事なんだろうか??
行動経済学では『ハーディング現象』という言葉がある
たとえ自分の意見や考え、好みが違っていたとしても
周りと同じ行動をとることで安心して、周りに合わせてしまう心理現象
同調行動とは、周囲の意見や行動に合わせて同じような言動をすることを指すが・・
「でもなぁ・・ なんだかなぁ?」って思う今日この頃(笑)