goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

秋のトオルマも終わり?

2014年10月01日 | トオルマの夕日

秋のトオルマ 最初は台風16号の影響で19日から24日まで全く見えず

後半は、今度は台風17号の影響からか? 雲が多く光が弱く洞窟内で輝くこともなくて・・

9月30日 陽射しが無く、どんよりと今にも雨が降ってきてもおかしくないほどの空模様

「祭りの後の寂しさ」で訪れる人もいない静かな風景

今年は私の好きなトオルマの洞窟内でキラキラと輝くこんな感じの

トオルマは一度も見る事が出来なかった

過去のトオルマのデータを見ていたらこんな一コマを見つけた 光が十分に届いてる

秋分の日の前後4日間 9日間が見頃のトオルマも今年は2回だけ

自然相手の現象だから致し方ないけれど・・

地球規模で環境が変化してきている昨今

「春分の日」は見れるのだろうか? 半年先の事を気にしても仕方ないけれど

「見る事が出来るのだろうか?」とちょっと心配になってきた

 撮影:2014/09/30(TUE) 足摺岬・おおどトンボ公園にて