「トオルマ」って何? と言う人のために、簡単に説明を
一年に二回だけ「春分と秋分の日」の前後にだけ洞窟を貫く光の道が出現する自然現象
それを自然の神秘 2/365の奇跡「トオルマの夕日」 といいます
なんでトオルマと呼ぶか?は過去のブログを見ていただいて・・
秋分の日の「トオルマの夕日」の見頃は祝日をはさんで前後4日間の 9/19 ~ 9/27 の9日間
そして、ちょっと早いけれど、今日9月16日(MON)のトオルマの夕日の様子
台風一過ですっきりと晴れて、いい感じで落陽
場所は県道27号線の西回り(大浜経由)沿いのおおどトンボ公園前です ここから足摺岬先端までは約3Kmかな・・
今の所の週間予報は晴れマークとなっていて、近年では一番の好条件となるかもね?
洞窟に射し込む光が弱まってきた頃からの夕景
落陽までの夕景 これも楽しみの一つです
是非、足摺岬にてあなたも奇跡の目撃者に
撮影:2013/09/16(MON) 足摺岬・おおどトンボ公園前から