goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

今日の竜串・桜浜

2012年07月31日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し

台風10号が近づいてきており、うねりを心配したけれど穏やかな桜浜海水浴場

Pho120731a1

しかし、カヌーを楽しんでいる人はいるが・・ 泳いでる人がいない???

Pho120731a2

海辺にこのような立て看板が 『注意! クラゲ発生中』

この気遣いがうれしいなぁ

子供の頃、電気クラゲによってミミズバレになった記憶があるから

Pho120731a3

仕方なく歩いて、海洋館前の砂浜に移動

Pho120731a4

監視員の人は海に入って、クラゲを捕獲中

通年だとお盆を過ぎた頃に発生するのだが・・

Pho120731a5

海洋館前ではクラゲの心配はなさそうで、海水浴を楽しんで

ちょっとした海流の差でこうなった??

Pho120731a6

沖にクラゲ侵入防止のネットを張らなくてはいけないのかなぁ・・・

 足摺海洋館では8月1日から8月31日までの期間

夏のイベントとして『涼しげな海の生きものたち』を開催!

この他にも「写生コンテスト募集」「親子木工教室」などなど ※開催日は要確認を

*** *** *** *** *** *** *** *** ***

夜勤明けで自宅に戻ると、洗面所の鏡が落ちて割れていた

長い間使っているから接着剤が劣化して落ちたのだろうけれど・・

鏡が割れるのは縁起が悪い

もしかしたら・・ 身内に降りかかる災いを肩代わりしてくれた