goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

夏模様~R321&県道27

2010年07月21日 | ぶらり散歩

今日も快晴で連続の猛暑日となり エアコンなしではやばい状況で

R321号線沿いの松崎海岸の青い海&白い雲にハマユウも映えて

Pho100721a1

Pho100721a2

大浜経由・足摺岬行き  県道27号線・大浜トンネルを抜けるとそこは青い海が

Pho100721a3

鵜ノ岬展望台からの太平洋  気持ちのいいくらいに青く澄んで

Pho100721a4

Pho100721a5

展望台の覗き穴を額縁がわりにして 足摺岬方向の風景を

Pho100721a6

Pho100721a7

Pho100721a8

ここにもバス停があるけれど 一時間に一本くらいしか走っていないのでちょっと不便かも

Pho100721a9

日本本土で黒潮の本流が一番先に接岸すると言われているウスバエの景観

Pho100721a10

 撮影:2010/07/21(WED) 松崎海岸~大浜~鵜ノ岬の風景

 四国の水瓶・早明浦ダムの貯水率:7/21(WED)  20:00現在 99.7%  今の所心配なし