気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

広島へ その4最終日 広島平和公園へ

2023-05-06 12:18:43 | 旅行
4月26日 4日目

 最終日は広島市内と決めていた。
午前中は平和記念公園、午後は縮景園や県立美術館の予定。

まずは広島平和記念資料館へ
昔娘と夫3人で来たことがあるが、その時は原爆の被害を物語る遺品や
建物の残骸にただただ圧倒され、重苦しい気分で館を出た。
日本人であるからには、ここを一度は訪れ戦争の悲惨さを実感すべきだと思ったのを覚えている。

その後平成19年にリニューアルされ、一度行きたいと思っていた。
特に最近英語サークルの仲間が行き、大分変わったと話していたにも興味をひかれた。

 資料館には圧倒的な情報量が詰っており、証言ビデオや、広島気象台のドキュメンタリー映像なども見たのでかなり時間がかかり、公園も見て回るとすでに午後。
他に行くのはやめ、平和公園でゆっくりした。

 今回のリニューアルの展示は、一般の普通に生活していた庶民が一瞬の爆発
で地獄に落とされる様をより印象的に展示している気がする。
また立体模型や映像で爆発の威力や広がりを分かり易く展示。
悲惨さを強調していた今までの展示とは一線を画し、核廃絶への世界の歩みなども知ることが出来る。
より客観的な展示になったせいか来館者は半分以上が外国の方だった。


館内の写真をどうぞ

エントランスには巨大写真…前に立つと破壊された街や子供達の笑顔が胸に迫る。




黒い立方体が核爆発したウランの量。
約50キロの濃縮ウランが搭載されていたが核爆発を起こしたのは1キロに満たない量だった。

投下状況
川が分岐したすぐ右側に原爆ドーム。
ドームの真上600m地点で爆発した。

原爆ドームあたりから熱風が拡大していく。
 
広島原子爆弾の大きさ

ちなみに長崎の原子爆弾



原爆ドームの投下前と投下後の姿。

印象に残った写真
この方は被爆しながらも美しく成長。
結婚してお子さんも生まれ幸せな家庭を築いていたが
原爆によるガンが多発、42歳で亡くなった。
多くの方が、この写真の前で暫し見入っていた。

驚いたのはお土産コーナーが充実していた事!!
原爆ドームや原爆死没者慰霊碑のキーホルダー、折り鶴の飾りのついたボールペン、折り紙など。
外国の方が沢山買っていた。
これを手渡す時に平和記念公園の話をするだろうと思うと、お土産の効果も悪く無いと思った。

資料館の外へ

去年オープンした中島地区の原爆遺構展示館


追悼平和祈念館
地下には円形の静かに死者を追悼する空間がある。聞こえるのは小さなタワーから流れる水の音。
最後にこの空間で、ざわついた気持ちを静めることが出来た。

原爆死没者慰霊碑と原爆ドーム


原爆の子の像

原爆ドーム


🌼🌼🌼🌼🌼
広島の路面電車。 路面電車のある街では必ず乗る事にしている。
日本でも海外でも。
車窓から見る街の景色が好き!!

遅いランチはそごうレストラン街の「みっちゃん」でお好み焼き。
大きすぎて全部食べられなかった。
お好み焼きは今回3回食べたがやっとここで満足の味に出会えた。

4時半の新幹線で帰京。
今回も充実の旅でした♪
外国からの観光客の多さにコロナの終息を実感しました。





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島へ その3 岩国へ | トップ | 中学の女子会 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasukon)
2023-05-06 20:17:23
☆銀河☆さん
こんばんは!

広島。岩国の旅 読ませていただきました。
お天気も良くて良かったですね。
最終日には予定を変更されて広島原爆資料館や追悼平和祈念館や平和公園の見物に時間を使われて凄く嬉しく思いました。
心が重く暗くなりそうな点も多々あったと思いますが多くの国内外の方々にぜひ見て頂きたい場所です。
みっちゃんのそごう店には入ったことがありませんが大きいお好み焼きでしたか?(笑)
またいつか縮景園などをご覧にご来広をお待ちしています。
広島の旅 (nao♪)
2023-05-07 16:37:28
私は父の転勤で高校2年から卒業まで、山口県の徳山市(現南陽市)に住んでおりました。
その間クラスメート数人と広島の平和公園に行った覚えがあります。やはり衝撃を受けましたね。
日本は世界で唯一の「被爆国」です。
なぜ高校の修学旅行に広島を入れないのかと不思議です(孫は長崎の平和の像は見ていますが)
60代でオーストラリアのパースに家を借りて5年間通っていた頃、広島の事を良く聞かれました。
お隣に住む我々と同じ世代のオージー夫妻が日本に遊びに来た時、真っ先に行ったのが「広島」でした。
そこから始まって「京都~奈良」に。。。
今回観光客に外国人が多いというのも納得です。
岩国は高校のハイキング部で何度か行きました。雨の岩国も風情があって良いですね。
卒業後も同窓会などで何度か訪ねて、宮島や秋吉台・萩などを訪ねていますが、50代が最後でした。
エレカシの推し活をしている親友が最近2度ほど上京し、今度は私が行く番かな~?と思っています。
フットワークの良い銀河さんに刺激をいただきました。
Unknown (tona)
2023-05-08 16:35:29
↓の岩国城があることを知りませんでした。
行ってみたいですね。歴史もわかりますしね。

広島平和公園はお土産売り場が様変わりしたのですね。勤めていた女学校ではずっと前から中学生の修学旅行が広島になりました。そのため勉強を重ねています。もう遠ざかってずいぶん経ちますので今はどうかわかりませんが。
長崎と両方行きましたが、やはり広島のあのドームを見ますと悲惨さが伝わってきます。ちなみにあのドームを設計したのはチェコ人で、プラハでその人設計の似たようなドームを見ました。
友人に原爆で祖父と父親を亡くした人がいます。友人兄弟と母親と祖母は疎開していたそうで助かったそうです。そのあとお母さんが3人の子供を育て全員大学まで出しました。孫の顔を見ないうちにガンで亡くなられました。卒業式の時にお会いしましたが立派なお母さんでした。その友人と私の最後の海外旅行、モロッコに行きました。
yasukonさん (☆銀河☆)
2023-05-09 11:37:17
コメントありがとうございます。
広島に住まわれているyasukonさんには原爆資料館はいろいろな思いの詰まった神聖な場所だと思います。

昔行った時はこんな悲惨な資料館を観光客気分で見に行って良いものか迷いました。
そして現実を知る事は重い事だけれど、目を背けず、
日本人が必ず行くべき場所と確信しました。

今回外国人が半数以上、いや日本人と見分けがつかないアジア系を含めると7割ぐらいいたかもしれません。
笑顔の子供たちが戦後も生き抜いているよう願うばかりでした。

宮島の弥山、今回は時間と膝がダメだったのですがまた行ってみたいと思いました。
岩国、錦帯橋しか知りませんでしたが、素晴らしい公園があるのですね。
nao♪さん (☆銀河☆)
2023-05-09 11:49:42
 山口に住んでらっしゃった事もあるのですね。
naoさんはいろいろな土地に住んだことがあり、それぞれの土地に思い出がたくさんおありです。

そうですか~
オーストラリアにお住いの時、広島の事をよく聞かれたそうで、海外の方の関心も高いのですね。
どうりで今回外国人の多さも納得できました。
広島は街も宮島も観光客だらけでした。

お友達を訪ねて地方に行くのもいいものです。
高齢になった友人がいつ歩けなくなるか不安だったし、自分が弱るかもしれないし、行くなら今!!と決めました。
大変な時期を一緒に過ごした友は忘れがたいです。
tonaさん (☆銀河☆)
2023-05-09 12:06:28
岩国城は勿論再建ですが、元の城はいろいろあり、7年で取り壊されたという不運な城です。
当時の石垣が残っています。

勉強を重ねて広島に行くという事をされていた学校にお勤めだったのですね。
私も沢山の子供たちがこの広島に来て平和を学ぶべきだと思っています。
今は大分高校中学の見学者が少ないように感じましたが、いつもなどうなんでしょう?

資料館はショックな部分もありますが、人々が懸命に生き延びようとする姿も感じられ、子供たちの生きる糧にもなるような気がします。

ドームの設計はチェコ人でしたか。
かの国も悲惨な体験を乗り越えた国で、共通なものがありますね。
原爆でお友達の思い出もあるのですね。
Unknown (ビオラ)
2023-05-09 16:03:09
岩国といえば錦帯橋と基地を思浮かべますが
私もお城は知りませんでした。
橋の下から見た骨組みの美しさが印象的だったのを覚えています
広島の平和記念公園の資料館へは20代初め行った事があります。
悲惨な遺物や写真に衝撃を受けた事は言うまでもありませんでしたが
ちょうどその年、現職の総理大臣(佐藤栄作)が初めて平和記念式典に出席した時で
それに反対する学生などが式に乱入したりして混乱があり
そのことに関してインタビューされたことを思い出しました。
しゃべった内容は全然覚えていませんが・・・(;^_^A
今はリニューアルされているのですね。
80年以上が経ち戦争の悲惨さも風化しがちですが
一度は訪れて平和の尊さをかみしめて欲しい場所ですね
目の前でウクライナの戦いが行われている今、
一層平和の有難さが身に染みます。
ビオラさん (☆銀河☆)
2023-05-12 18:56:19
広島の友人が、錦帯橋は裏側も見てと言われたのですが、当日は土砂降りの雨。
私の視力ではよく見えませんでした。
あとで夫のカメラで確認すると、まぁ♪幾何学的で美しいですね。

平和公園でインタビュー受けたのですか!
ノーベル賞を受けた佐藤栄作ですが、本当に平和のために貢献したのかはわからないですね。
まだまだ騒然とした空気が残っていた時代なんですね。

若いこれからの日本を担う人達が必ず訪れ、平和を噛みしめ希求して欲しいですね。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事