フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

正体見たり枯れ尾花・・・そうか、江戸時代からそんなもんいない、って言われてんじゃん

2012年02月28日 19時33分37秒 | 日記
やれ霊能者と一緒にいる芸能人が家賃を滞納したとかどうとかで騒ぎになってますがね。そんな騒ぎの中、表紙につられてこんな本を購入。


超常現象の科学 なぜ人は幽霊が見えるのか

ちなみに表紙は裏表紙と連動していて、目と脳の働きを利用した白い壁に幽霊が見えるようになる仕掛け。ぬたりにも見えました。
にしてもまあ、世の中面白い人っていうのはいるなあ、というのが正直なところ。如何にやっていることが興味深くても、それについて本を書いても興味深くなるか、というと必ずしもそうじゃないし。文才ってもんがあるからね。その点、この本は読みやすいし面白い。
こう言うのを読んでいると、テレビとかでたまに扱われる超常現象のほとんどが、実はもう既に科学的に説明がつく事柄ばかりなのに愕然としますな。テレビではさも「いまだに解明されていない」なんて不安を煽るけども、そんなことはないんだよね。テレビ制作者が無知なのか、さもなきゃ意図的に隠しているだけ。
冷静に読んでみると、とくに心霊現象のくだりがそうなんだけど、著者が行った実験と数十年前に行われた実験が半々くらい。とは言え著者が行った実験は、目の前の超常現象の解明にかつて行われた実験を参考に組みなおしたものがほとんどで、要はそんな昔に既に心霊現象は科学的に説明されてるってわけ。

要は「人間の感覚や記憶なんて、案外いい加減」という言葉に尽きるわけで。見えないはずのものが見えたり聞こえたりすると不安にもなって、心霊とかの話に流れるわけだけれども、幻視や幻聴なんて珍しい話じゃないよ、と言うことだし、その体験の記憶(これを元に他人に説明するわけだから)も案外簡単にねじ曲がるものなのね。これに伝言ゲームやマスコミが加わるわけだから、そもそも経験したことがそのまま伝わっていくことの方があり得ない。尾ひれ背びれは当然のようについてゆく。このあたりまでで世の心霊現象のほとんどは説明できてしまう。
この本の面白いところは、超常現象をあくまで事象として扱い、そこに関係する人達を必要以上に攻撃していないこと。表題には「占い師のバケの皮をはぐ」とか章タイトルに書いてはいるけど、「たとえ人の心が読めないにしても、彼らの技術は実に凄いんだから、それを楽しめばよい」といったような書き方。
例えば占い師の技術解説の一つに「会話術」がある。その筋では有名な「ELIZA」とかも例に出てくるけれども、「オウム返し」、「うなずき」、「促し」を駆使する会話術。
で、実はこの会話術。ぬたりは就職してかなり早い時期にたたき込まれていたりする。
相談を受けた場合とかでは「実は仕事の事で悩んでいるんですよ」と言われたら「仕事のことが悩みなんですね?」とオウム返しをする。会話はキャッチボールであるから、こうすれば相手は更に突っ込んだ話を自然とする流れとなる。で、気が付けば色々と相手は喋っちゃっているわけ。占い師もこういう手法を使い、客の情報を収集する。
じゃあぬたりも占い師の真似が出来るかと言えば、会話術なんて占い師の技術のほんの一つ。他にも様々な手法を使い、さも客の心が見えるように振る舞うわけで、ぬたりの場合は会話はある程度こなせてもそれを分析する能力や人間観察がダメダメだから到底無理。
また、「マインドコントロール」なんて章もあるから、騙されやすい人は読んどいた方が良いと思う。「洗脳から身を守る方法」なんて自己チェック項目もあるからね。これ読むとなんでいまだにオウムに信者がいるのかよく分かるよ。なにしろ例として取り上げられているのは「人民寺院」だ。

占い師や霊能者、超能力者は、基本的にはそのことを見せるための訓練を積んだ特殊技能者である。ただ、それがインチキだと言いたいのではなく、それを何故人は信じるのか、という部分にこの本は着目している。だからこの本を読んだからもう占い師に見て貰いたくない、なんてことは思わない。むしろ腕の良い占い師に見て貰いたいとすら思う。ホントに色々なテクニックを使ってるんだねえ。

というわけで、実に興味深く読ませていただいた。ハードカバーでもないのに1,550円という値段はちーと高いとは思うが、まあ仕方ないか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガソリンを20リットル燃やし... | トップ | ♪こなーゆきー ねえ ここー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
職掌柄 (Sin)
2012-02-28 19:52:38
時々聞かれるんですが
「心霊写真ってあるんですか?」

こんだけ写真を見まくって撮りまくる人間が、ただの一度たりとも技術的に説明のつかない心霊写真を見た事が無いのですから、期待してる人は絶対に写真屋にそんな事聞いちゃいけません。

ex
「こ・・・これ変な顔が映りこんでますよね?」
「反射ですね」

「何か黒くて長いものが画面をさえぎってますよね?」
「ストラップですね」

「この雑誌の写真凄くね?」
「どう見ても合成じゃボケ」
返信する
>Sinさん (ぬたり)
2012-02-29 20:15:05
オーブとか本気で信じてる人いますもんね。
お前らも少し勉強してから写真撮れ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事