goo blog サービス終了のお知らせ 

フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

令和5年のぬこ様画像

2023年01月01日 19時53分57秒 | ぬこ様


元日から我が家のねこがかわいいので、今年も干支は「猫」である。
異論は認めん。




つーか、真面目な話、文章書くよりもこうして猫の写真載せてた方がみんなが喜ぶ気がする。すごくする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年のぬこ様画像

2022年11月16日 11時38分00秒 | ぬこ様


たまには凛々しく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中色々ありますよ

2022年07月04日 19時49分48秒 | ぬこ様


猛暑が続いたりスマホの通信障害があったりうちの会社の人事は相変わらず人でなしだったりといろいろありますけど、まあ、猫がかわいいから今日も幸せ。

そんな2022年の初夏。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良の臨時更新

2022年01月20日 20時26分00秒 | ぬこ様


まあ、とりあえず猫が可愛いから今日も平和である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせですか しあわせですか あなた今

2021年05月01日 13時11分11秒 | ぬこ様
東日本大震災以降、思い出したように余震が発生している昨今。
本日も東北を中心に比較的大きな地震が発生しており、ぬたりの住む場所では震度3の揺れを観測。東日本大震災以降、いろいろなことがあったし、今では新型コロナで世界中が大騒ぎになっているけれども、やはり現在は東日本大震災後の日々なんだ、と改めて実感する今日この頃。

さて、猫飼いの常識として、「猫の反応で地震に気付く」というのがあります。猫は感覚が鋭いので初期のわずかな揺れをも感知して、不意に周囲を窺いだす素振りを見せ、それを見た飼い主が数秒後に地震に気付く、という形。ぬたりも実家にいた際にはそういった猫の素振りで地震を教えてもらったことは何度かある。
さて、本日の地震(発表震度3)発生時のうちの猫の様子であるが

反応なし。
お前どこに野生捨ててきたんだコラ。

・・・とまあ、こんな風に気楽に話せることは幸せなんだと思うな。
最近ホント(主に仕事が)うまくいってなくて多少荒れ気味だったけれども、ちゃんと生きて、ちゃんと笑えて、たっぷり猫を撫でられる。こんな幸せはちゃんと嚙み締めないといけないと思う、特に外出予定のないゴールデンウィークの1日でしたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタかんがえ中

2021年04月28日 20時21分14秒 | ぬこ様
というわけで、まだまだ更新負け進行は続くのさ。

ごめんなさいにゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新! と思いきや

2021年03月22日 22時05分37秒 | ぬこ様
また今日も手抜き更新だったりしてな。


ごめんなさいにゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はブログもツイッターもサボってますけどね

2021年03月19日 21時13分39秒 | ぬこ様
それなりにちゃんと元気ですよ。平穏無事だと書くこともないもんだ。
夫婦仲も相変わらず良好で、体の方も、まあ経年劣化は感じるにせよ大病はない。
仕事は…まあ、気に入らねえことが多いのは今に始まったことじゃなく、もうかれこれ10年近くは感じたまんまだからなあ。今更どうもならんしどうもする気もないな。

まあ、余はなべてこともなし。今後ものんびりマイペースにやっていくだけだから、とりあえずブログ更新したといっても、今日も手抜き更新なのさ。



ごめんなさいにゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は(も)ブログ更新はお休みです

2021年03月07日 09時36分53秒 | ぬこ様
いや、更新するつもりでパソコン前には座ったんだけどさ。


今、手が離せないのよ。

まあ、生後1週間程度から育てると刷り込みもかかるからこんな感じですごく懐きます。茶トラは人懐こい、とはいうものの、とにかくまあ、甘えん坊に育ったなこいつ。家人であれば撫でても撫でてもいつまでも嫌がらない。

ま、もう二度とあんなことやりたいとは思わないが。
ミルクやり、トイレの世話、冬の寒さ対策、とまあ、ホント子猫は手がかかったわ。ちなみにペットショップの猫はその手の一番手間のかかる時期を過ぎた後売られるために飼育はかなり楽になる。知らない頃はなんでこんなに売り物の猫って高いんだろうなあ、と思っていたが、今ならわかる。あれは適価だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログサボってます!

2021年01月14日 20時20分40秒 | ぬこ様


なんか文句ある?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする