九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

拉致問題の行方   楽石

2007年11月15日 17時41分53秒 | 国際政治・経済・社会問題(国連を含む)
拉致家族の皆さんがアメリカへ。
アメリカ議会などに北朝鮮のテロ国家解除を
思いとどまって欲しいと訴えに。

このニュースはとても痛ましく感じます。
一体、日本政府はなにをしているのでしょうか?
日本外交が戦後一貫してアメリカに依存してきたために
自分で問題を解決する力が弱くなっているのでは
ないでしょうか?

中国や韓国、ロシアなどにも、きちんと協力してもらえる
普段の付き合いがないのが、解決への道を狭くして
いるのではないでしょうか?

日本国民の生命と安全を守るのが国家の役目。
関係者は一生懸命に努力していると思います。
しかし政治の指導者は、もっと思考を柔軟にして
考えることがあるのではないでしょうか?

リーダーの思考停止が感じられて・・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党のお手柄を見る  文科系

2007年11月15日 15時54分58秒 | 国内政治・経済・社会問題
小沢の、しかも個人論文の「自衛隊恒久派遣」を安倍内閣の諸動向よりも悪いと言うがごとき民主党のあら探しが、このブログでも盛んです。そこから「民主党は自民党以上に悪だ」などの結論を導き出すやり口ですね。「自民、民主以外でなければだめだ」とアピールする少数政党の狙いと言えましょう。

こういうやり口について、僕はここのコメントでたびたび次のように書いてきました。
「今の情勢下でのこういう主張は、客観的には自民永久政権存続を支援することになる。イラク戦争支援など対米追従の国連無視、官僚の悪習やりたい放題、審議会などで御用学者の保護育成などなど、自民永久政権下で積み重なった悪習は極めて多い。よって、こういう悪習存続を客観的には支援することにもなる主張である」

さて、そういう考え方から僕は、「民主党のお手柄」をあえて、わざわざ大きく取り上げてみようと、思い立ちました。
①このブログでも共産党支持の方々などが民主党に貼り付けてきた以下の主張は、この数ヶ月の民主党の行動から誤りと判明し、お手柄と見るべきであるということ。
「テロ特措法反対、イラク給油の文民統制違反問題など本気で貫くわけはない」
②①に関連して、対米追随でなく国連重視の姿勢も、ここまでの民主は十二分に貫いてきたといえるということ。
③ここ数日新聞を賑わせている、「各種審議会、政府委員会の『国会同意人事問題
』で自民党が「(民主党の)『ねじれ』威力に困惑」(毎日新聞)しているという、そういうお手柄もあります。
14機関28人の委員のうち、厚生、労働、運輸出身の3委員候補を民主主動でこの昨日に否決しました。これは毎日新聞が「官僚OB狙われ」と書いているように、2000万円近い報酬を受ける官僚天下り批判と言う趣旨です。
ちなみに自民推薦のこの3委員に共産党は賛成したということですが、これはどういうことなんでしょうか。共産党が野党に同調せず、自民提案に賛成する。この内実を誰かご存じでしたら教えてください。


「民主のお手柄」、これからも素人判断で目についた物にすぎませんが、どんどん探し出して、報告していきたいと思います。自民対民主の対決点から見る民主の動向や、野党共闘の内実を論議する絶好の材料だと思いますから。共産党支持の方なども含めて、どんどんご批判下さるとみんなが勉強になると思います。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性の社会進出、91位だって。         ネット虫

2007年11月15日 00時07分37秒 | 文化一般、書評・マスコミ評など
 中日新聞によると、世界経済フォーラムが世界の「男女の格差指数」を発表した。
 男女格差の少ないのは順に、スエーデン、ノールウエイ、フィンランドと続いて日本は91位で先進国の中でも最も評価が低く、前年の80位からも後退しているという。
 評価の項目では、幹部への登用・賃金などの待遇面が97位であり、議員数・閣僚ポストなど政治参加も94位と低い。意外なのは学歴も69位と低迷している。
 先進7ヵ国では、ドイツが7位、米国が31位。アジア諸国ではフィリピンが6位で高い評価である。今回の調査は128か国での結果である。

 男女格差から見ると128か国中の91位とは、なんとも情けないが、
男性から見ると「えっ・・うそー」と言った気分である。

 しかしよく考えて見ると、マスコミやスポーツや家庭で見せる女性の活発さは、見せ掛けに過ぎなかったのかもしれない?
 格差一般の問題は話題になるが、女性の社会進出についての格差はそれほど話題にならないのはどうしてだろう。

      
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする