松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

秋田弁はフランス語、滝クリも納得。

2014-04-17 21:27:59 | 日記・エッセイ・コラム

鶴瓶の家族に乾杯が、花火の町、大曲にやってきて、

滝川クリステルだったので、まじめに最後まで見た。

あれを最後まで見た人は少ないはず。

だって、面白くなかったもん。ただ一つ、収穫は伊藤秀志だった。

P4170251


これでしょ。探してるの。なかなか期待した秋田のフランス語が

聞けないので、「大きな古時計」ズーズーバージョンを

スタジオで聴く。滝クリ、納得。想像以上の出来だったようだ。

しかし一番フランス語なのは、間奏の部分の語りなのだ。

フランス語と言えば、CMでラリアートを食らう桑田佳祐が

歌っているのが、非常にフランス語だ。これも素晴らしい

出来だ。しかし似ている。「ブロークン・ハート」に。

P4170254


久々に聴いて、これが一番良かった。

P4170252


どれも力作で、日本語変換が素晴らしい。フランス語変換と

いうべきか。そして、イントロが、いやらしいくらい原曲に忠実で、

「夢の中へ」の始めから、井上陽水が飛び出してきそうに感じる。

P4170253


しかし出てくるのは、懐かしい日本語だ。歌詞を

見た目以上に、いちいち訛っている。あ、そうそう

アルバムタイトル「御訛り」は言うまでもなく

美川憲一の「お黙り!」のパロディだ。

東京という言葉だけは、標準語発音でわざわざ

残している。対比したかったのだろう。一部「日本の首都」

と言い換えているから。

お勧めは、アルファベット表記の

P4170255


これです。標準語表記だったら、発禁処分になっていたかも

知れない。この気持ち、若い頃の、身体がうずいて、

しょうがない時の衝動に、戻ることができるだろう。

このアルバムは、日本人必読の書でもあります。

特に、秋田人、由利本荘の人は、今からでも家庭に一冊

そろえるべし。

こういう人間は、各県に一人、現れるべきです。

どこの心療内科の治療より、効くと思います。

さしあたり、伊藤秀志、聴いでけろ。

次週、大曲後編は、前編より楽しめそう

だから見るべし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする