岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

3年生からの継承

2010年12月31日 | 練習や試合の心構え

今年も今日で終わりです。

3年生は、既に自分の進路を決め、それに向けて勉強に集中したり、あるいはラグビーの一層の上達に向け、努力しているところだと思います。

今年の3年生は、全国大会予選は四国に8-7で敗れましたが、中国選抜チームでも大きな役割を果し、さらに中四国大会での活躍等、かなり高いレベルにあった学年でした。
ただ、2つ上の学年が0人、1つ上の学年が4人と、上級生のプレーを見て自然に成長するといったことができなかった学年であり、ある意味では、苦労したとも言えます。

2年生、1年生は、今年の3年生がもう一度作り直してくれた、岡山ジュニアスクールの土台をもとにスタートすることができます。

実際、新チームの1ヶ月を見ても、美作スクールの2年生も含め、すでにある程度のレベルにあります。

しかし、これから、広島県、山口県、鳥取県、島根県の選手たちと競い合い交流し、さらに四国をはじめ他の地方の選手と試合していくためには、まだまだ、技術・パワーとも足らないことばかりです。

中学時代は成長期の個人差もあり、大きな選手から小柄な選手まで、様々な体格の選手が頑張っていますが、ただ体が大きい選手が有利ということはないことは、実際に試合を見たり試合をしてみて、もうわかっていると思います。

むしろ、「速さ」「低さ」「俊敏さ」「自分で考える」「判断する」といったことの方が、はるかに大切です。

2年生・1年生は、自分たちが上達し、自分たちの世代がよい結果を出すことはもちろんですが、来年4月に入ってくるであろう、小学6年生等、下の年代に対しても、うまくつないでいく責任があります。

最近のブログにも書いているように、女子選手も岡山ジュニアスクールに登録し、一緒に活動したり、活動を応援していくよう考えています。

是非、今年の3年生の頑張りを引き継いで、活気あるスクール、厳しいけれども楽しいスクールにしていきましょう。

そして、今の2年生・1年生が、一人も欠けることなく(むしろ新しい人が増えて)、1年後の今日を迎えられるよう、皆で頑張っていきましょう。


関西大会の開会式。


関西大会の集合写真。


中四国大会後の写真。


中四国大会の表彰式(準優勝)。


全国大会予選の中国地区選抜チーム。




以下は、29日の10分間走のスナップです。

3年生もまだ一緒に走ってくれています。
このメンバーに、岡山の欠席者数人、美作スクールの選手を加えた中学生が、今年の岡山の中心メンバーになります。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿