21日は、出勤前に。
この日は7時から出勤だったので朝はゆっくり。
でも、走ったのはほんの15分くらいなんだけど(^^;)
参道と香椎宮の境内ぐるぐる。
約1km
この日くらいから下腹あたりの筋肉がほぐれてきて
かなり動きやすくなってきた。
バイト中も早歩きしててなかなかいい感じだった。
そして今日も早朝ランしよう!
と思って2時40分に起きた!
でも、これ早朝じゃないでしょ。
間違ってるよね(^-^;
しかもバイトは連勤の真っ最中だし。
きついよね~。
ということで、二度寝して走らず。
そしてバイトの帰りに三日月山っ!
坐骨が痛くなるので、
えっちらおっちらのんびりモード。
ところで
これって、普通なら
「ひどい故障で走ってはいけないレベル」なのかな?
痛いけど動くのが嬉しくて、
走っちゃってるけど。

きょうはこんなの見ちゃった。
ひえ~!!こわい~!!
あと、いもむしさんが脚にくっついてて
ひえ~~~~!!
へびさんをもう少しで踏んづけそうになるし・・・
いろいろと怖かった( ´・ω・`)

でも気持ちよかったばい。

きょうは若杉山から宝満山まで
きれいに見えた。

ヤフオクドームの屋根も光ってた。
あしたでバイト5連勤最終日!
そして、バイトから帰ったら
たっぷり仮眠する予定。
そして、24日午前1時スタートの
博多唐津街道ジョグトリップを走ってくる予定♪
たっぷり寝て下さいね。
2時とかに走っている人を何度か見たことあります。
起きて走ってるのか?
それとも走ってから寝るのか?
どちらかは分かりませんが「すごいな」って思います。
たこさんにも感動しています。
夜中に走るのって、すごいですか?
ちょっと危険だと思うので、できればしないほうがいいなと思うんですけどね~。
そう言う時間にしか走れない場合にはしかたないんですけど。
あいあいさん、はい、まあまあ寝ました。親孝行はできるときにしとかないとですね。お母様も喜ばれてると思いますよ。でも、たいへんですね。
博多唐津街道は、筑肥線とほぼ並走してるので、ワープしやすすぎるうえに途中にいい湯どころがあって、完全完走の難易度の高い大会です(^^;)わたしもワープしました。いつかぜひ参加してみてください。
inaちゃん、楽しみましたよ~!やっぱり思いっきりぐらんぐらんしちゃいました(^^;)