黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

冷たい風 「枯葉」が目覚める

2019-11-28 | 日記
 今日の風は冷たい。
温度は下がって、襟元も寒々とする。

午後3時すぎには少し日差しも出てきた…
 幾分風もやんだような~

 この1枚は 逆光で 暗くなっていますが…
 周囲は まだまだ 明るく 日に映えています

 こんな時間って~ 色の変化が楽しいんですよ。
 真っ赤なに 正面から陽に当たったら、 真っ白に。
 ちょっと外れた個所は、真っ黒に・・・
  色の演出家は まさに 太陽の仕業です。

  この紅葉は 朝の太陽を受けて~

 
風が運んだ庭の片隅に落ち葉が集結だ、明日の朝の
庭掃除は大仕事かな?

午後からは 紅葉が西日で一際鮮やかな姿  
 

 
  好きな1句を
 「枝々を 透きて日の照る 紅葉かな」 久保田万太郎

 「朝」と「夕刻時」 同じ紅葉でも 味わいが違ってくる

 色彩とは、いろいろな光の波長のなす神業なんです・・・
  これを今から 楽しむことに。

 「モミジ」も そろそろ終わりの舞台です。

 そう、足元にはこんな姿に
 

 



さて、ちょっと庭の周囲を見渡すと~ほら、どれも枯葉の様相です。

 その枯れ具合?が とっても素敵ですよ

ちょっと眺めて行きましょう。

 「柏葉アジサイ」
   あの白い花の咲くころは濃い緑ですが・・
 今は、この鮮やかな それも変化のある枯れっぷりです。    
    

 「桜」
 いい感じです。 色紙に描いてみたいような「葉」の色合いです。

 
 これ何の葉だか 分かりますか?
 答えは 「ブルベリー」なんです。

 この二つ 「シマトネリコ」

   
 みどりの中に混じって・・・黄色になったり、赤になったり
 楽しいですねぇ~


 これは、「トキワマンサク」
 紫色が基調で この時期 赤みが多くなる。

  これ、「柘榴」の葉
   棘がいっぱいで あの強烈な「朱色」の花が咲くとは・・・
  
 

  庭の芝生も 放っておけば こんなに伸び 荒れてます。
 

 暖かくなったら「芝刈り」だな・・・


  鮮やかに真っ赤な「実」はこれから正月にかけての主役
 「南天」ですね(葉の「緑」と実の「赤」が素敵なんですが 
  我が家の「南天」 日差しが強すぎて~ 茶色に変色です。
  これじゃ、生け花にも向かないです。
  う~ん、これが ほんと 「難点」でしょうね。
 

  
  と、 「葉」だけでも、結構楽しめるでしょ!

変化とは、 「生きている」という、証拠でもありますよ。
 しかし、 すべてのものは 変化し、最後は朽ちていく。
 その「美」もまた 値千金です。
 
 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。