下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

建築物衛生行政概論「50」粉じん計

2014年06月11日 | 建築物環境衛生管理技術 午前
■ピエゾバランス粉じん計

・ピエゾバランス粉じん計は、圧電天秤の原理に基づくものであり、

試料空気中の浮遊粉じんを静電沈着により圧電結晶素子に捕集し、

捕集された粉じんの質量により変化する圧電結晶素子の固有周波数の差を

利用して、相対濃度として指示値を得る測定器である



■測定器と構成要素との組合せ

・電気抵抗式温度計・・・・白金線

・熱電対温度計・・・・・2種類の金属線

・ローボリウムエアサンプラ・・・分粒装置

・マノメーター・・・U字管

・グローブ温度計・・・グローブ温度計で測った温度を

黒球温度といい、乾球温度と比べて体感温度により近い。


■粉じん計

・粉じん計はそれぞれのメーカーにおいて、標準粒子を用いて一定の

感度に設定されている。しかし、センサなどの経年変化による劣化などに

よって、当初設定された濃度が維持できなくなり、粉じんの指示に誤差を

生じてくる。粉じん計に限らず、一般にこの誤差を是正する操作を較正と

いう。



■光散乱式のデジタル粉じん計は、粉じんによる散乱光の量(強さ)により

相対濃度を測定する。

光に照射された浮遊粉じんから発した散乱光量は、粉じんの大きさ・

形状・比重・屈折率などの物理的性質や化学成分が同じ場合、

浮遊粉じんの質量に比例する


■エアフィルタの粉じん捕集率の測定方法

・質量法は、租じん用フィルタ

・比色法は中世フィルタ

・計数法は、高性能フィルタの性能表示に使用される。




■測定器と測定法との組み合わせ

・換気量 ・・・・  二酸化炭素濃度減衰法

・硫黄酸化物 ・・・  溶液導電率法

・酸素 ・・・   ポーラログラフ法

・室内外の圧力差 ・・・  マノメータ

・硫黄酸化物 ・・・ 紫外線蛍光法


  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建築物衛生行政概論「49」音 | トップ | 建築物衛生行政概論「51」送風機 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建築物環境衛生管理技術 午前」カテゴリの最新記事