下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

土用の丑の日

2009年07月19日 | その他
1000年も前から、夏ばてには『うなぎ』と言われていたようで、
暑いときに食べると言うのは、たぶん自然に
生活の知恵として定着していたのでしょう。


ではなぜ土用丑なのか?土用って?丑って?


まず土用とは
元々土旺用事と言ったものが省略されたものだとか。
昔々、世の中の全てが木火土金水の五つの組み合わせで
成り立つという五行説を季節にも割り振ることを考えた人が
居たみたいですが、木-春 ・火-夏 ・金-秋 ・水-冬 ・土-?
と割り振ったら「土」が余ってしまった。

そこで、「土の性質は全ての季節に均等に存在する」とこじつけて、
各季節の最後の18~19日を「土用」としたとか。

今は土用というと夏だけですが
本来は全ての季節に土用があります。

土用は季節の最後に割り振られるので
「土用の明け」は次の季節の始まる日の前日。
(夏土用は、立秋の前の日に終わる)。

異なる季節の間に「土用」を置くことで、消滅する古い季節と
まだ、充分に成長していない新しい季節の性質を静かに
交代させる働きをするそうです。


丑の日
丑の日の「丑」は十二支の「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」の丑です。

各土用の中で丑の日にあたる日が「土用丑の日」、
一般的には「夏土用の最初の丑の日」に
鰻屋の祭り「土用丑」と称して鰻を食べる日ということになっています。


土用丑の日とウナギ
夏の土用の時期は暑さが厳しく夏ばてをしやすい時期ですから、
昔から「精の付くもの」を食べる習慣があり、
土用蜆(しじみ)、土用餅、土用卵などの言葉が今も残っています。

また精の付くものとしては「ウナギ」も
奈良時代頃から有名だったようで、
土用ウナギという風に結びついたとか。

今のように土用にウナギを食べる習慣が一般化したきっかけは
幕末の万能学者として有名な平賀源内が、
夏場にウナギが売れないので何とかしたいと
近所のウナギ屋に相談され、
「本日、土用丑の日」と書いた張り紙を張り出したところ、
大繁盛したことがきっかけだと言われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海峡花火大会

2009年07月19日 | 下関の情報
第22回の『海峡花火大会』が開催されます。


この花火大会・・・
関門海峡を挟んで、共に発展してきた北九州市と
下関市の絆を深め、併せて両市民の交流促進と
海と港への関心を高めるとともに関門港の
アジアポートとしての発展に寄与することを
目指して開催される花火大会といいます。

◎ 日 時: 平成21年8月13日(木) 雨天決行
荒天中止(風速10m以上)
花火打上 19:50~20:40

◎ 会 場:
門司会場 北九州市門司区西海岸埋立地
下関会場 下関市『あるかぽーと下関』周辺

◎内容
打上花火合計1万3千発(3寸玉~1尺玉~1尺5寸玉)を
関門海峡を挟んで両岸の門司会場と下関会場より打ち上げる。

門司会場:大玉120連発
下関会場:1尺5寸玉打ち上げ・水中花火


小倉祇園も始まりました。
海に山に、夏休みを迎えた家族づれでにぎわっています。

交通事故等には、気をつけておでかけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関門トンネル通行止め

2009年07月19日 | 下関の情報
大規模リフレッシュ工事の為、
関門トンネルが9月1日から12月18日まで
全面通行止めになるそうです。


昨年10月~12月の工事に続き2回目。

本年度は人道も通行止めになります。


自動車と125ccを超えるバイクの迂回路は関門自動車道で
トンネルと同一料金。


原付バイク、自転車・歩行者は
下関・門司の人道口間をバスとトラックで搬送するとのこと。
 

今年の事業費は約10億円。


去年も工事してたのに・・・
この記事、見間違えかと思いましたが。
どうやら、去年に続く工事らしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れている本

2009年07月19日 | その他
ビジネス書部門の週間ベスト10ご紹介

①ピンチをチャンスに変える51の質問
②脳を味方につける生き方
③まずは親を超えなさい
④全脳思考
⑤リーダーになる人に知っておいてほしいこと
⑥脳にいいこと
⑦一瞬で相手をオトす洗脳術
⑧1分で大切なことを伝える技術
⑨AERAムック
⑩レジ待ちの行列

なんだか・・・脳のお話が多いですね。
働く、20代~30代女性のは勝間和代ファンが多いとか。
「カツマー」と呼ばれるらしいです。

カツマ本の売れるキーワードは、
働く者たちの「孤独」ではないだろうかと・・
記されていました。

時間があれば、手にとってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする