Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

阿弥陀寺(2015年5月30日参拝)

2015年07月08日 | 仏閣
甲賀三大佛のひとつである櫟野寺に行く前に、
近くにある阿弥陀寺を参拝。

こちらには重文の御本尊がいらっしゃるので、
お会い出来るのがとても楽しみです。

ただ、御住職がいないと閉まっているので、
拝観出来るかは運次第。(^^

櫟野寺の方に聞いたところ、御住職は離れた場所で住んでいらして、
法要等がある場合に阿弥陀寺に来られるそうです。



所在地:滋賀県甲賀市甲賀町櫟野1173
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:不明


【縁起】
阿弥陀寺の創建は不詳ですが昔は檪野寺の塔頭であった。
戦国時代の兵火により堂宇が焼失し一時衰退しましたが、
天和年間(1681-1684)に再興し現在の寺号に改称し浄土宗に改宗。

平安時代に製作された木造阿弥陀如来坐像と、
木造聖観音立像が国指定重要文化財に指定されている。


【全景】


田舎の小さいお寺です。

このようなお寺に重文の御本尊が祀られているのだから、
滋賀のお寺恐るべし!


【本堂】


やりました!
本堂が開いてましたよ。(^^


【御本尊】




高さ109.1センチと決して大きくは無いですが、
黒光りする身体に威厳ある顔つきがとても印象的。

その発散するオーラはさすが重要文化財と唸らざるを得ない。

拝観出来て本当に幸運でした。(^^






左から薬師如来、法然上人、重文の聖観世音菩薩。


御朱印はございますが、
御本尊に感動した余り完全に忘れてました。(^^;

惜しいことをしたけど、
御本尊を間近に見れた方が良かったでの後悔はしていない。(キリッ)