続きまして16番札所の極楽寺へ。
ここは田舎の農村にある典型的な地域密着型のお寺ですが、
その威容は予想以上で驚きました。
護摩焚きする広場に大型の無料駐車場があり、
いざ参拝開始。
所在地:香川県小豆郡小豆島町片城光427
宗派:真言宗御室派
御本尊:阿弥陀如来
創建:不明
開山:不明
札所:小豆島八十八ヶ所霊場
納経:16番・17番・18番・19番
【全景】

大きな池の奥にお寺があり、
ここから見ると武家屋敷のような威容です。
【極楽橋】

山門の屋根の反りがカッコいいです。(^^
【迎え大師】

【山門】

堂々たる山門です。
これだけでも新築で造るとなると何千万円もかかるでしょうね。
お寺というものはお金がとてもかかるということを、
理解していただければ。
【ぼけ封じ地蔵尊】

【境内】

【修行大師】

【おたすけ大師】

【地蔵尊】

【鐘楼堂】

【石仏】

【本堂】


【庭園】

【御朱印】

こちらでは合計4つの御朱印がいただけました。
ここは田舎の農村にある典型的な地域密着型のお寺ですが、
その威容は予想以上で驚きました。
護摩焚きする広場に大型の無料駐車場があり、
いざ参拝開始。
所在地:香川県小豆郡小豆島町片城光427
宗派:真言宗御室派
御本尊:阿弥陀如来
創建:不明
開山:不明
札所:小豆島八十八ヶ所霊場
納経:16番・17番・18番・19番
【全景】

大きな池の奥にお寺があり、
ここから見ると武家屋敷のような威容です。
【極楽橋】

山門の屋根の反りがカッコいいです。(^^
【迎え大師】

【山門】

堂々たる山門です。
これだけでも新築で造るとなると何千万円もかかるでしょうね。
お寺というものはお金がとてもかかるということを、
理解していただければ。
【ぼけ封じ地蔵尊】

【境内】

【修行大師】

【おたすけ大師】

【地蔵尊】

【鐘楼堂】

【石仏】

【本堂】


【庭園】

【御朱印】

こちらでは合計4つの御朱印がいただけました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます