
家庭菜園始めてから、4月で丁度11年経過し12年目に入りました。当初20坪の敷地からスタートしましたが、次々に隣の菜園者がリタイヤしたので借り増しして今は70坪になっております。更に今年から2人がやめ、40坪空き地が出ましたがこれ以上増やす積りはありません。というのもミニ耕運機を使用していますが、加齢と伴に鍬での畝づくり作業がきついからです。当分70坪のスペースでの野菜作りになると思います。当初から肥料は毎日出る「生ごみ」「米ぬか」「鶏糞」の3点で、一切化学肥料・農薬は使っていません。この時期唯一、トマトの着果を促進させる「トマトトーン」と長年無農薬栽培を続けてきたが、アワノメイガという害虫には勝てないので、やむなくトウモロコシに「顆粒のデナポン」を使用しています。これらは厳密に云えば農薬になりますので100%無農薬ではありません。