9月2日
連日キュウリ・ナスを収穫しています。キュウリは生で味噌つけたり、糠漬けで食べていますが、到底消化できません。ナスも油で炒め生姜を擦って醤油をかけて食べていますが余ってしまいますので近所の知人数人に差し上げました。皆さんから一様に感謝されています。
9月2日
連日キュウリ・ナスを収穫しています。キュウリは生で味噌つけたり、糠漬けで食べていますが、到底消化できません。ナスも油で炒め生姜を擦って醤油をかけて食べていますが余ってしまいますので近所の知人数人に差し上げました。皆さんから一様に感謝されています。
8月27日
ナスは連日沢山収穫して到底食べきれないので配っています。去年の収穫状況を調べたら、苗4本から255個の収穫量で10月21日が完了日でした。今年は定植した苗が10本(1本枯れる)と去年の倍のため出荷するほどの量に達するはずです。今朝は秋ナスをより美味しく食べるために追肥をしました。(これまで数回追肥実施)ナスは側枝が伸びている幅まで根が張っています。従って、株元ではなく両側・側枝の伸びている辺に追肥してやると効きます。肥料はコンポ内で完熟になっている生ゴミ堆肥です。