goo blog サービス終了のお知らせ 

48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

ヲタ芸を生まれて初めて生で見た

2015年12月05日 23時53分34秒 | ジョギング
12月4日 2部練復活

今日から2部練を復活させることにした。2部練とは、朝練習と夜練習の2部構成でジョグを行うことである。とは言っても雨の時は出来ないし、残業で遅くなった時や、柔道の練習とかがある場合はパス。言った割には出来ない日が多いので、随分といい加減な計画である。
とにかく長い距離を走りたいのだ。
目標は、4月に知多半島一周か富士五湖のウルトラマラソンに出て、まともに走りたいのです。
今までウルトラでまともに走った事ってあまり無いんです。2年前に出た知多の70kmの時は、ほとんど歩かずに何とか走れましたが、昨年の80kmでは残り15kmで撃沈して、歩いたり走ったり。ぐやじい。
100kmの部のランナーに抜かれる80kmのランナーとは、私でございます(笑)。100キロの人達って凄い。でも抜かれた事がくやじい(笑)。
という訳で、柔道と空手の合間を縫って走っております。

朝に自宅から南下して、幡豆町に行く塚本峠のてっぺんまで往復。軽い坂道が延々と続くコースなのだが、非常に走りやすいです。信号で止まる以外は休憩無しで、1時間で9kmを走る。

夜は会社が終わってから、車で着替えて東刈谷を目指して走りました。JR沿いの平坦な道です。寒いのでウィンドブレーカーを着込んで防寒対策。
クリスマスも近くなると、自宅を着飾ったイルミネーションが沢山。綺麗ですねえ。寒い中を走る励みになります。
この家も綺麗です。住宅地だと似合いますね。これがうちのような田舎の農家だと、全然似合わないと思う。

しばらく走ってJR西岡崎駅近くの公園で、くるくる回るライトを見つけた。公園でイルミネーション???
ライトが5~6個小さくクルクル回ってます。どんどん近づいてくと、若い男の声が聞こえた。
「・・・ほい・・・ほい・・・」
なんかの体操か?もっと走って近づくと、
「うりゃほい!うりゃほい!」
おおー!ヲタ芸やんかあ!実物を始めて見たー!
多分高校生だと思う細い若い男3人が、体をさかんに振り回して、ペンライト回して声を上げております。
「ま・わ・る・ぞ!うりゃほい!うりゃほい!」
君たち!通勤客に見られて恥ずかしくないのか?近くで犬の散歩をしてるオバサンが、口を開けてポカンと見てるぞ(笑)。わはははー!
特から写した証拠写真です。すいません、夜なので写りが悪い(笑)。
バカです。でも面白いです(笑)。勇気ある若者に拍手!
こいつらは鉄板で童〇だあ!
という訳で、西岡崎駅を通過し、安城駅を通過し、三河安城駅を通過し、東刈谷駅に到着し折り返した。
本日の走行距離は朝9km、夜18kmの合計27kmであった。
中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする