48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

本宮山敗退

2020年08月10日 23時28分03秒 | 登山
8月8日 土曜日 本宮山敗退

緊急事態宣言が出ているにもかかわらず、ふらふらしているオッサンです(笑)。
土曜空手の練習が終わってから、車を転がして豊川の本宮山に言ってきました。ジムの先輩たちが、朝から本宮山に登られているのを聞き、「暇だったら行きます!」と言ってたのです。
しかし、公民館の館長さんとミーティングしたり、飯食ったりしてると、到着したのが2時前。準備して登り始めたのが2時過ぎであった。

登山道の入り口で、救急車と消防が待機されてました。もしかして登山で怪我人病人が出たのか?熱中症?やばいなあ。
実は私も、空手の練習でかなりへばっており、ヘロヘロの状態です。
「今まで何度も空手の練習後に来て、本宮山は登ってるから、まあ大丈夫だろ」
この甘い考えが後で(笑)。

いつもは荷物も最小限で、ランニングなんですが、今回は登山の格好。ザックも45リットルのものです。
というのは、ガスコンロ・鍋・水2リットル・ラーメン2食分・ノンアルビール2本・・・約5キロの荷物を背負っております。山頂で宴会をしようかなと。

写真は入口の神社のものです。
で今回は林道を速足で歩き始めたのですが、体が異様に重くてなかなか進まない。
「あかん、空手の練習で体力尽きてしもうたらしい」
足取りがふらふらしてきたので、林道との最終合流地点から少し行った水飲み場で中止。熱中症か脱水の初期症状だと確認した。気温も35度を超えているらしい。
ここから20分ほどで奥の院なんですが、この急坂を登る気力が尽きた。ああああ、敗退!

帰りの林道途中のベンチでへばってるオジサンです(笑)。林道には途中で水場が2か所あるのですが、そこでは頭に水を被って冷やしてました。
救急車のお世話になって、皆に迷惑を掛けてはいけない。ほうほうの体で転がるように下山しました。
下山して温泉(本宮の湯)を覗いてみたけど、緊急事態宣言(愛知県)が出ているにもかかわらず、駐車場はいっぱいであった(笑)。凄いなあ。
相変わらずマスコミやパニックの人達は騒いでるけど、一般の人達は緊張感が薄らいでいるのは事実です。しかも私みたいな変人達が、「単なる風邪だ」なんて言うもんだから(笑)。多分影響されている人もいると思います。
私に影響されても責任は負わないので、すんませんなあ。決めるのは皆さん自身ですから。

「コロナなんてインフルと同じ」と思っている私は、「温泉入って行こうかな」と思ったんですが、うちにも80歳の年寄りがいるので今回はパス。
こういう所は小心者なんだよなあ。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び空手道場全面中止 | トップ | 遠州灘を裸で走るおじさん ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (k)
2020-08-12 21:02:56
本宮山にぼくたちは8時ごろから登ってちょうど2時間ほどで頂上につきました。
びっくりしたのが駐車場に8時前についたのですがもう下山してる人が結構多かったです‼

T岡さんがみた救急車は僕たちがもう少しで下山するときに救急車の音が聞こえてきて山の近くで止まったので、本宮湯が火事になったかと思いました(笑)
結局下山途中で熱中症になった人がいてレスキューが出たみたいです。
熱中症はヤバイです!!
返信する
k先生 (T岡)
2020-08-15 08:42:52
k先生、こんにちは!
私が上り始めたのが2時でしたから、結構長い時間救急車が待機してたんですね。きっと熱中症患者を搬送するのに時間がかかったんでしょう。
炎天下をよく走ってるせいか、熱中症の初期段階で、自覚することが多くなりました。良かったのか悪かったの(笑)。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事