48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

フルコン空手家のズボン長さは、何でこんなに長いんだろう?

2017年04月14日 04時54分07秒 | 空手
4月12日 新しい空手着を購入した

なんで空手着って柔道着より高いんだあー!
私の心の中の叫び声である。これはもう間違えないようの無い事実である。柔道着最安値の4千円上下セットがゴロゴロあるのだが、空手着4千円セットってのはほとんどありません。

さて柔道歴5年の私がですね、柔道着を上着5.着、下穿き4着持っているにもかかわらず(ただし2セットはK谷師匠からの貰い物)、空手歴10年以上の私が、空手着は2セットでしか持っていないのだ。
というのはですね、柔道着は生地が分厚くて、1回洗濯したら中々乾かない。冬や梅雨時期は乾くのに3~5日はザラ。我が家は乾燥室なんぞ無い家なので、梅雨の時は濡れた道着で練習に行った事もあります。で、買い足しましたよミズノの柔道着。
見かねた師匠からもお古を2着頂きましたので、現在は困ることがありません。

空手着は、最初の週2回練習時は1着で十分でした。後に週4回練習になると、足らなくなったので買い足しました。
1着目はサラシ生地の白いやつで薄めでした(当時の所属会館指定)。襟生地も薄かったので、サバキの練習でつかみ合いになるとすぐ破けました。1年持たんかった。
2着目は生成りと呼ばれるアイボリーの色のものでして、10号帆布を使った頑丈なものです。もちろん当時の所属団体指定のものでした。生成りは襟生地も厚く、少々掴んでも破れません。
3着目も生成り道着でして、これは日新会に移ってからネットで購入。最近はこれを主に使っております。
前の流派はサバキ系だったのですが、1着目のような薄手の生地のものを、何で販売してたのか・・・よくわからん。

2着目は4年目でビリビリに破けはじめ(笑)、それ以降は継ぎを当てながら着てました。8年目からは仮装マラソン専用になり(笑)、練習で着る事はなくなりました。
5年前に、私は前の流派をすったもんだの挙句退会し、今のとこに移るのですが、現在の週2回練習では1着でも間に合うので、生成り空手着1着でずっとやっておったのです。
さて空手家の人達は、アイボリーの生成り空手着を敬遠される方が多いのですが、私は白地の薄目のやつよりも、こっちのほうが好きです。
白地の薄目生地は、掴むとすぐ破ける(笑)。掴み・サバキ・組技もしたい私にとっては、生成りでも薄いくらいです。柔道着までとは言いませんが、もう少し厚みが欲しいなあ。

新品を洗濯をしたら、やっぱり縮みましたよ(笑)。
今回は上着だけの購入です。
下穿きが白いので、上着が黄色(アイボリー)、下が白なんです。ツートンカラー空手着ですな。わははは。

これをお読みのフルコン空手家の人達にお聞きしたいのですが・・・。
フルコン空手家の方たちの中には、下穿き(ズボン)の裾が極端に長く、かかとで踏んづけておられる方も時々います。それが良くわからない。
私やうちの黒帯、前の流派でも教えを乞うたIYO師匠・I貝先生はくるぶしぐらいでした。私もくるぶしより少し上になります。その方が動きやすくて踏まないからです。ステップワークを多用される方は、くるぶしぐらいが丁度よいと思ってます。
伝統派みたいに短くはないのですが、普通に立ってても足裏で踏んずけてしまうぐらい長いのは、何か意味があるのでしょうか?
「ローキックで脛を保護するので、長くなる」と理由を聞いたことがあるのですが、床に着くぐらいだけでなく、それ以上に長いのは、別の理由があるからでしょうか?
ただ単に、「買ったら長かったのでそのまま使ってる」のでしょうか?
私は長すぎるとカットして縫っております。はい。

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうとう俺も白髪染め | トップ | 蹴りの初歩、フォームチェック »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ@マレーシア)
2017-04-14 18:38:25
こんにちは。
柔道着も、昔は生成り生地の物が普通だったのですが、いつの間にか漂白している真っ白の物だけになってしまいました。
九桜銀マークの背継ぎの生成り道着が、ステータスでした。
今は、みんな、背継ぎになってます。。。
ちなみに、私が練習できている道着は、学校授業用の5000円の奴です(笑)軽くてラクチンなんです。
ちなみに、柔術着は、ちゃちな品質の物でも、平気で2万円以上します。。。
返信する
まささん (T岡)
2017-04-17 08:37:39
まささん、こんにちは!
柔術着って基本は柔道着とほぼ変わらないと思うのですが、そんなにするんですかー!驚きました。
安い柔道着に、パッチ張り付けて・・・ってとはいかんのでしょうね(笑)。

空手着も量産が出来ないせいか高いものが多く、しかも柔道着ほど長持ちしないので大変です。

ほとんどの流派が「自分のとこで卸してる(マーク入り)のものしか認めない」という状態なので、安いものを高く売りつける流派もあるみたいです。
うちは基本的に原価プラス送料でした(笑)。しかも「自分で買ったらマークを自分で縫えばよい」という、超リーズナブルな流派なので、非常に助かってます。
返信する
柔術着 (まさ@マレーシア)
2017-04-18 16:33:22
こんにちは。
柔術着も柔道着も、基本は同じようなものなのですが、シルエットが柔術着のほうが体にフィットしてますね。
細身でスマートです。
じゃ、柔道着でいいじゃん?と思うのですが、袖が細い=掴まれにくい んですねぇ。
初めて柔術着の人と寝技やった時に、「掴みしろないやん。。。」と思った。
あっ、柔術の試合に柔道着で出てもOKですが、柔道の試合に柔術着はNGです。(各部の寸法の問題で)
私も、最近、とあるルートで柔術着を買ったのですが、ブランド無しパッチ無しが6000円でした。
OEM元を探せば、2万円のブランド品と同じものが、6000円で買えるのです(笑)
返信する
規定が厳しい柔道 (T岡)
2017-04-20 06:16:01
まささん、こんにちは!
確か柔道だと、ツンツルテンのぴったりのは、規定外で試合ではダメでしたよね。
小学生の試合でも、注意を受けてるのを見たことがあります。
サイズの違う先生のお古を着て練習する事があるのですが、袖まわりが細く中々掴まれにくいので、相手の人はやりにくいでしょう(笑)。
ルールや規定が違うと、全然違うんですね。
返信する

コメントを投稿

空手」カテゴリの最新記事