4月12日 土曜日 柔道新年度再開
柔道の新年度が始まりました。私も3週間ぶりの練習です。
師匠曰く、「僕も柔道を忘れてしまったよ」
いやいやいや、75年やってる人が何を言うんですか。
という事で180回打ち込みで、最初はもう手足とタイミングがバラバラ。後半にようやく体が動くようになり、リズムよく出来ました。
やはりブランクがあると、体の使い方を忘れてしまいます。
さて今日は出稽古組さん達も来られて、一般部の練習も盛況でした。
で、久しぶりにI瀬先生を捕まえて、乱取りをお願いしました。
「T岡さん、膝は大丈夫ですか?」
大丈夫です、いや大丈夫じゃないかもしれないけど大丈夫です、とよくわかんない返事をして(笑)、乱取り開始。
都合3回内股で投げられました。完璧に決められてしまった。
ただし巻き込まれて上に乗っかられたにもかかわらず、怪我らしい怪我は無し。ちょっとほっとしましたが、多分うまい事投げてくれたんだと思います。
今回の内股は、フェイント無しの全部正攻法でした。ただし膝がまともな時代は、ケンケンデ数歩耐えてから投げられていたんですけど、やはりケンケン2歩程度しか我慢できず。
うーむこれが限界かあ。
しかし1年前はケンケン2歩耐える事も出来なかった事を考えると、ジム等でのリハビリ筋トレが成果上げてきたのかもしれない。そこんとこは素直に嬉しい。
更衣室で着替えている人間の中では、私が最年長(笑)。
まだまだやるぞおー!
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
柔道の新年度が始まりました。私も3週間ぶりの練習です。
師匠曰く、「僕も柔道を忘れてしまったよ」
いやいやいや、75年やってる人が何を言うんですか。
という事で180回打ち込みで、最初はもう手足とタイミングがバラバラ。後半にようやく体が動くようになり、リズムよく出来ました。
やはりブランクがあると、体の使い方を忘れてしまいます。

で、久しぶりにI瀬先生を捕まえて、乱取りをお願いしました。
「T岡さん、膝は大丈夫ですか?」
大丈夫です、いや大丈夫じゃないかもしれないけど大丈夫です、とよくわかんない返事をして(笑)、乱取り開始。
都合3回内股で投げられました。完璧に決められてしまった。
ただし巻き込まれて上に乗っかられたにもかかわらず、怪我らしい怪我は無し。ちょっとほっとしましたが、多分うまい事投げてくれたんだと思います。
今回の内股は、フェイント無しの全部正攻法でした。ただし膝がまともな時代は、ケンケンデ数歩耐えてから投げられていたんですけど、やはりケンケン2歩程度しか我慢できず。
うーむこれが限界かあ。
しかし1年前はケンケン2歩耐える事も出来なかった事を考えると、ジム等でのリハビリ筋トレが成果上げてきたのかもしれない。そこんとこは素直に嬉しい。
更衣室で着替えている人間の中では、私が最年長(笑)。
まだまだやるぞおー!
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
寝技の嫌いなOYJ65です。柔道が一番怪我をすると塾の支部長が言ってましたが、確かに、私もケガしたのは柔道。
でも、組み合って、相手のバランスをうまく崩して投げれると してやったり!!と心の中で喜ぶ自分がいます(笑)
試合ならば、関節か絞めまで稽古必要ですが、私の場合、OYJ狩りで上に乗られたとき如何にスウィープして、逃げるか、そのため、塾の稽古の一番の課題はスウィープ。
名大の帝大寝技柔道の講習会で教えてもらったスウィープ技術、段取りが思い出せません。それを思い出そうと、思考錯誤しているところです。
また出稽古行くときは連絡します。よろしくお願いします。
写真後ろ姿の白帯さんは、大人の新人さんですか?
白帯の方は30歳手前の若い人で、碧南Y本さんのお知合いです。仕事の関係で月次は受けれないそうですが、Y本さんその他中部大学OBに鍛えられている方で、寝技乱取りでわたしはボロ負けしました(笑)。
出稽古大歓迎です。寝技やりましょう。