48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

一人で稽古始めであった(空手編)

2015年01月08日 05時38分25秒 | 空手
1月6日 稽古始め

仕事始めに1日遅れて本日が空手の稽古始めである。本来形原練習会は金曜日に開催しているのだが、正月明けは私の仕事の都合により、今回だけは火曜にしてもらった。
「皆様、正月太りを解消しましょう!形原練習会の稽古始めはダイエット空手!」
と銘打っていたのだが、蓋を開けると参加者は私一人であった(笑)。
そりゃあ、仕事始めは皆さん忙しいわなあ。

7時55分に受付に行くと、係の方が、
「今日は他にはどこも居りませんよ。貸切です(笑)」
体育館だけでなく、小教室会議室などで行われてる文化教室もやってません。受付以外は真っ暗です。
電気を点けてもらい、着替えて準備体操を始める前に撮りました。数百人入れる体育館に私一人。別の意味で何か気持ちいいです。このスペース俺が独り占め(笑)。
さて練習メニューをどうしよう?
相手がいればミット打ちでもしようと思ってたのだが・・・。
ダイエットという事で、前々回やったように、前蹴り回し蹴りなど千本蹴りをやっても良かったのであるが、先日のマラソン大会で攣ったふくらはぎが痛いので、千本蹴りはやめた(←逃げたのではない、変更である(笑)。帝国海軍の「転進」である)。最初の基本から全部おさらいしてみる事にした。
準備体操と柔軟を久しぶりに最初から念入りに行った。相変わらず股関節がむちゃ固い。開脚前屈も昔は額が着くか着かんかぐらいは行けたのになあ。今や15センチも開いてる。
股割も久しぶり・・・50を越えてから柔軟性がモロ退化して、全身カチンコチンになっているのだ(以上全て言い訳)。
ひいはあひいはあ、準備運動と柔軟で10分間も使ってしまったが、今までがサボり気味だから仕方がない。
まずは基本から、手技・受技・足技をフルセットで行う。フルセットで行うのは昇段試験の時以来である。まあこれは覚えてて当たり前。出来て当たり前。
体の使い方の上手い人は、左右の正拳突きなどで腰のキレが凄いのだが、私の場合はそこまで腰のキレが良くないので、体重移動をする事で腰のキレを練習するようにしております。k先生が大変上手く、伝統空手をしていたK藤さんも、帯が鞭のように左右に振れるのです。意識してやってみたのだが・・・難しいよー。
相変わらず足技フルはキツイです。右の前蹴上でふくらはぎ攣りそうになった(笑)。ぜいぜい。
移動の形もフルセット・・・これもほぼ毎週やってるので、覚えてて当たり前・出来て当たり前。後ろ回し蹴りが相変わらず上手く蹴れんのは、軸がぶれるのが原因ですが、後で壁相手に修正しよう。
組手の際に後ろ回し蹴りを華麗に決めるのは、空手家にとっては憧れですが、どうも私は下手糞(笑)。組手の途中にやっても、時々とんでもない方向を蹴ってます(笑)。
これをお読みの空手家の皆様、後ろ回し蹴りをキレイに蹴れますか?練習のコツとかがありましたら教えてください。

左右前後のステップワークの復習を行い、その延長でエア回し投げを行って、旧流派在籍中から習ってきた共通の基礎稽古を終了。ここまで全部通しで45分でした。一旦休憩。
残り35分何をしよう?

この後は45分間で露呈した欠点の補習(笑)。欠点だらけだけど、その中でも選りすぐりの欠点(笑)。えっ?いっぱいあるって?
基本の股割をもう1回(笑)。左右に股を開いて腰を下げる・・・ぐわああああ!いてえええ!
時計を見ながら約1分。
方向を変えて右前左前で前後開脚。これも1分。
くおおおおお!体育館にオヤジの声が反響してます(笑)。

後ろ回し蹴りの練習で、最初は「軸を作る稽古」を左右行い、終わった後、壁を利用して練習。
肘から回してクルリと華麗な後ろ回し蹴り(のつもり)。
壁に当たる位置が毎回違うのは、大目に見てくれい!

さて残り時間で空手の形をやってみる。私の前の流派は、昔から伝わる空手の形というものを全くやりませんでした。その流れで今の日新会も全然しておりません。
この前の飲み会でk先生に、「いくつかの形には空手特有の体の使い方の基礎が含まれてるんだよー」という御話を聞き、勧めもあって少しずつ勉強しております。
さて平安から始めているのですが、流派によって全然違うので、フルコンに共通する極真の平安その1と2を下敷きにして、教科書を作りました。ユーチューブの動画サイトから動画を分解して1枚1枚写真を細切れにし、コマ送りで見れるようにファイルを作成。
最後の「手刀回し受け」でも、回さずに「手刀受け」してる流派もあります。
うーむ、そこの所は私の好みで選んで(笑)。
平安の1と2を一通り繰り返して、ざっと出来てる事を確認。まあ70点ぐらいかなあ。
70点というのは、それぞれのポイントで各流派の説明が微妙に違うことが多く、そこまで精度を突き詰める必要はないと判断しました。大雑把で良しとしよう(笑)。
大学で伝統空手をされていたK藤さんは、修行中に微妙な位置までの修正とかをされていたそうです。が私は「体の使い方」を学ぶのが目的なので、そこまではやりません・・・というか無理(笑)。性格的に出来ない。
勉強ですからこの程度に抑えて、次は現在教科書を作成中の「平安その3」をやってみます。

残り6分で、腹筋・腕立て・背筋などの補強練習を行い、本日の練習は終了した。

今日は完全なる個人の練習日記であった。空手に興味の無い人は全然わからんかったと思う。皆さん、ごめんなさい。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする