48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

四文字熟語は焼肉定食(柔道編)

2015年01月19日 03時15分51秒 | 柔道の練習日記
1月17日 柔道の初稽古

初稽古は火曜日だったのですが、風邪で行けなかったので、今回の土曜日が本当の初稽古。
子供も一緒に行く予定だったのですが、何と部活で怪我をしてしまい、結局私一人。
うーむ、子供も私と同じで怪我が多い。人生中々上手くいかんのう。

「遅刻だあ~」
と心の中で叫びながら体育館の柔道場に入る。が少年部が押していたので、まだ一般部は始まっておりませんでした。何とか間に合った!
着替えてると中学生や先生方も何人か来られ、遅らせながらも新年の挨拶。
「昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします!」
と言いながらも、つくづく昨年は道場の皆さんにお世話になった事を実感。私が黒帯になれたのも、皆さんのおかげです。

「T岡さん、黒帯はまだですか?」とI瀬先生。
「長さがわかんなくて」
柔道着はミズノの上は4.5号、下は5号で帯も5号を買ったのですが、ちょっと長すぎるので・・・。
「僕のを参考に・・・」
と貸していただいたので、巻いて合わせてみました。先生の黒帯は4.5号で、ゆるく巻いてちょうどでした。
「柔道着の帯はちょっと短めがいいですよ。あまり長すぎると規定にも引っ掛かりますし、寝技の時に持たれて手首なんかのに巻きつかれたりされてしまいますので」
うーんなるほど、まささんの言われるとおりだなあ。
って事は、私の場合は4.5号か4号の帯ですね。
先生の帯は固めの新品。
「先生は帯は古いのを使われないんですか?」
「古い帯が行方不明で、新しいの買ったんですよ。買った後に子供の玩具箱から出て決めしてね。わははは
固いと物が良いのですが、なかなかよれよれにならないので、解けやすいそうです。
固い帯は縦置きすると床に立ちます(実演して下さいました)。中学生の帯は安いので床に縦置きしてもすぐにべろん(笑)。
先生は名前しか入れておられないそうですが、D先生の帯は四文字熟語が入れてありました。「明鏡止水」
「焼肉定食じゃないの?」
と横からI瀬先生のツッコミが入っておりました(笑)。「焼肉定食」は日本全国共通ですなあ。

さて初稽古なので、1カ月のブランク。体はガチガチです。
準備運動から受身・寝技乱取りでもう既に息が(笑)。駄目じゃん。
いかん、忘れてる。やばいやばい。
体育館はもちろん暖房なんてありません。PTAのお父さんお母さん方も毛布持参で包まっております。やはりここも難民センター(笑)。

乱取は先生相手に3本、中学生相手に1本、休憩2回で、今日は暖気運転で終わりました。
乱取の時に、D先生が、
「T岡さんは体重は?」
と聞いてきました。
こちらもお聞きすると、(言っていいかどうか分かんないのですが)ほぼ同じで、昨年の正月太りの時より10キロやせたそうです。やはり先生も減量ですかあー。
柔道をされてる方は、ガタイの大きいあんこ型の方が人が多いのですが、それでも絞りたい方は多いみたいです。
逆にK谷先生のように、細身の方も何人かおられるので、凄い体脂肪率何だなと思ってます。
やはり乱取りでは良いとこがあまり無かったですね。先生相手だと中々良い所を組ませてもらえない。組手争いでは全く歯が立ちません。がすぐに相手に良い所を持たれるのではなく、最近はねちっこく粘ってます。粘り過ぎて公式戦では「指導」取られるくらいかも。
ちょっとは進歩したのかなあ。

51歳のロートル新米オヤジ、今年もおんぼろエンジン始動です。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする