山の記憶 (百名山・二百名山・三百名山)

山スキー、その他の山行もあります。

 奥出雲県境の山々 5月17日(水)~18日(木)

2012年05月20日 | Weblog

 久しぶりに吾妻山から広島県民の森へと1泊2日の山旅。テントを担いで鍛錬を兼ねてのものです。なにせ、今年の名山行脚には、日帰りは難しそうな山々が多く、テント泊の覚悟をしておかないといけません。テント、水、食料等を担いで歩く準備運動でもあります。

 吾妻山登山口大峠の駐車場に車を停める。ここから、広島県側への車道を歩く。途中、通行止めの標識があったが歩く分には関係ないものと判断して進む。歩くには丁度いい加減の天気。寒くもなく暑くもなくです。道ばたに、タキナを見かけました。山菜採りには手頃な場所でしょうか?

                 道路工事                                   これでは車は通れない

                            

 広島県との県境に近いあたりで工事中。これではしばらく通れそうにありません。

      やっと吾妻山の広島県側に着く。 一昔前はもっと原っぱが広がっていた。ただし、牛もいたけれど・・・ 。   

    

                吾妻山山頂より、烏帽子、比婆山を望む。島根県側は、やはり島根県らしい?

             

           島根県側の休憩舎。右手は管理棟。まだ水道の水は出ませんでした。その代わり、緑は一杯です。

            

                   比婆山(御陵)                             立烏帽子山頂

                     

                   広島県民の森上の展望園地。ここでテントを張れば良かった。

                     

 県民の森のテントサイト。最近「アウトドアー菊信」で購入したウルトラライトソロのテント。まだ支払いが済んではいません。今回は、このテントの使い心地を試す必要もありました。

            

 テント本体は、メッシュでいわゆる昔の蚊帳のよう。それにフライを掛けます。夏場は、涼しくていいでしょう。風混じりの雨にはどうか?フライと本体の間からから吹き込んで来ないか?この点が少し心配ですが、何せ軽い。究極の一人用です。

 受付で使用料を払いました。500円くらいかなとおもっていたら「2,000円」と言われて一瞬我が耳を疑う。つい大きな声で「2,000円?」と言ってしまいました。最近、あまりキャンプ地でテントを張ったことがないので「相場」というものが分かりませんでした。北海道などでは、芝生やクローバーにおおわれた無料のキャンプ場もあります。十勝岳の麓の銀嶺荘は500円。ただ、高価な所もあったように記憶している。テントは水さえあれば何処でも張れるので、見晴らしの良かった展望園地でも良かった。または、管理棟には寄らずに、どこかの隅の方にでもそっと張れば済んだかもしれない。

 結局、写真にあるような場所に張ることになりました。夕刻、ブヨが出てきて気分は悪いし、川に近かかったので、瀬音が耳についてなかなか眠れません。ラジオを聞きながらうとうとしました。

 翌18日(木) 県民の森から少し下がったあたりから牛曳山に入る。頂上近くで登山道沿いにミヤマヨメナの群落を見る。花期には少し早かったけど、もうしばらくすれば素晴らしい花の道になるはずです。何年か前に見た記憶があります。夕刻、薄暗い山路に白いミヤマヨメナの花々が咲き乱れる様は異様な感じがしました。ちょっとした穴場かもしれない。

             ここから山に入る                                滝もある。水場もある。

                      

                          牛曳山頂上。標識が見当たらなかった。     

       

          ユキザサ                     ミヤマヨメナ                     マイズルソウ

          

                                  ラショウモンカズラ?

      

 牛曳山から伊良谷山、毛無山を経て出雲峠に下り、烏帽子に登り返して大峠に下る。途中、雷鳴も有り雨も降ったがたいしたことはなかった。

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする