暘州通信

日本の山車

◆05613 大長祭 更新

2012年12月22日 | 日本の山車


◆05613 大長祭 更新
□社名 宇津神社 
□所在地 広島県呉市(旧豊町)
□祭神
□祭は九月下旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、櫓。
・一区
・二区
・三区
・四区
・五区
櫓の名称がつくが、いわゆる蒲団太鼓。男櫓と女櫓があり、蒲団の色。形状は大小が混在する。
□汎論
 私事になる。筆者がまだ幼い戦前のことである(苦笑)、裕福な家のお坊ちゃまが友人だったが、晩秋の霜がおりる寒いころ、見慣れぬ緑色のちいさな果実を持って遊びに出てきた。皮をむいて中の一袋を呉れた。【うんしゅうみかん】だといっていた。ひとくち口に入れたとたんそのあまりの酸っぱさにおどろき、はきだしてしまった。それ以来蜜柑は口にすることはなかった。筆者は飛騨高山の出身で雪国だから冬は長い。それでもお正月の前になると八百屋さんの店先には紀州有田、駿州静岡の温州蜜柑がならび、蜜柑箱が積み上げられ、豊かな家では買い求めて引き取られていった。長い冬の夜をおこた(炬燵)に入って、蜜柑をたべ、昔話を聞くことだった。みかんは蜜柑箱、りんごは林檎箱、石油は石油箱に一斗缶(十八リットル入り、二缶)が木箱に入っていたものである。いまはもう死語であろう。
 酸っぱいのが苦手な筆者は蜜柑に手を出すことはなかったが、かんきつの香りは大好きである。それが近年、岡山市の古い友人が、蜜柑箱を提げて訪ねてきた。その手にしていたのがなんと【大長みかん】であった。きっと筆者は苦い顔をしたのに違いない、その友人は笑って、まあ、ひとつ食べてみて…とすすめるから、嫌だったけれど、義理で手を出したのだが、一口食べてその甘美なのに驚いてしまった。
 それ以後、伊豫柑、遠州三ケ日のみかんもいただいたくようになった。近年のみかんはずいぶん改良されて美味しくなっている。大長の蜜柑は見かけたら迷わずに買うことにしているが、なかなか手に入らない。岡山市の友人に尋ねたら、ごくわずかの一番美味しい期間だけ出荷されるということらしい。筆者と同じように蜜柑は酸っぱいものときめつけている方、蜜柑の好きな方はいちど大長の蜜柑を召し上がることをお勧めする。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・海底生活1週間
 http://blogs.yahoo.co.jp/masao319div/37396177.html
・直接指導するよりも、間接的に気付かせる指導のほうが効果的なのでは……
 http://blogs.yahoo.co.jp/shou_kyouikukatei/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=4
 アニメ文化は日本の恥
・浜松市楽器博物館7
 杉山浩司 山口県立山口高等学校85期 京都学生ガイドクラブ23期 至誠党による維新完成
 http://blogs.yahoo.co.jp/jinaijyuku/61558581.html
・串柿・・・・総本山高野山金剛峯寺に奉納するため、熟練の加工技術で製造した最高級串柿です
 串柿の里のブログ 串柿の里からお届けします
 http://blogs.yahoo.co.jp/kushigakisatoko
・トンボは いっぴき にひき と「匹」で数えるという説と、「頭」で数えるという説があって……
 アクセス進撃ブログ日誌yahoo! よろしくねっ
 http://blogs.yahoo.co.jp/poem3011/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=3
・旧教育基本法において…… 男女別学による中等教育を受ける権利を規定したものでないことは 明らか……
 宮城県立高校一律男女共学化裁判 裁判官の不正行為による違法な判決・決定を告発する!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/fgpsdaebmn/5492157.html
・はたやの稲荷  埼玉県入間市宮寺
 なにか物を 無くした時に この お稲荷様に 御祈願すると、……戻ってくる
 gakenchi  もろもろ野話
 http://blogs.yahoo.co.jp/urayamagakenchi
・先週。丸秘ポイントは超大型ボラの連続攻撃でみごと……
 焼津 用宗 小川 でメジナ、クロダイを中心に楽しんでます
 http://blogs.yahoo.co.jp/ktakiguchi2001
・東京で古町糀製造所♪
 http://blogs.yahoo.co.jp/orion_chelsea/62335687.html
・オレンジ
 http://blogs.yahoo.co.jp/studiobiser/30385304.html
・厚塗り研究会
 http://blogs.yahoo.co.jp/ichigochappi/8220210.html
・蜜柑 の 中 は(^^;)リップクリーム??
 http://blogs.yahoo.co.jp/aitinoakitu/21298610.html*
地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◆02951 市岡八幡神社祭 更新

2012年12月22日 | 日本の山車
◆02951 市岡八幡神社祭 更新
□社名 市岡八幡神社
□所在地 三原市(旧大和町)
□祭神
□祭は十一月上旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、山車。
・荻原一区
・荻原二区
・荻原三区
・荻原四区
・荻原五区
(順不同)
□汎論
 市岡八幡神社の例祭に出る山車は、すべてがそろうと宮入りが行われるが、これを【神殿入・こうどなり】とよんでいる。世羅町の稲荷神社の祭にも、【神殿入・こうどなり】が行われ、社殿で「献燈神事」が行われる。神殿の訓みは一般的には「しんでん」であろうが、これを「こうど」とよぶのは古語であろうか。奈良市の南部に神殿町がありこちらは「神殿町・こどのちょう」よばれる。京都市左京区には、「下鴨神殿町・しもがもこうどのちょう」があり、愛知県豊田市には「神殿町・かんどのちょう」がある。
三重県多気郡明和町の上村には「コドノ」があり、コドノ古墳が知られ、韓国にもコドノ古墳がある。市岡八幡神社は旧大和町(現三原市)にあるが、【神殿・こうどの、こどの】がともに大和に共通するのは意義深い気がする。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・須佐神社・大祖大神社 (福岡県行橋市)
 http://blogs.yahoo.co.jp/anaterasuoukami_76/9090481.html
・山車絵図奉納
 http://blogs.yahoo.co.jp/dashimania/63182471.html
・はんだ山車まつりを10倍楽しく見る方法(第2講)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kato1607/1911803.html
・昨日は久しぶりに少人数飲み会でした
 ごう  goのブログ ブログ始めました!
 http://blogs.yahoo.co.jp/kijima555
・英国27(写真・川柳)   木柱で幾何学模様木造屋
 HIBASIの写真川柳(旅風景・花・世情など気のつくままに) 徒然-雲=感
 http://blogs.yahoo.co.jp/tkb34500x/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=8
・一度は行ってみたいところは、断然【海外】ですッ!!
 青梅市のブランド古着屋・服屋の 『セレクトショップうえす』 です☆
 http://blogs.yahoo.co.jp/weshopwes
・……神楽に使われるおはやしを別名「鎌倉ばやし」といいます
 「マイタウン市原」写真ブログ
 市原市および近隣市町村の紹介がメインですが、たまに千葉県内や東京近辺まで出かけます
 http://blogs.yahoo.co.jp/sisugi2/folder/1297350.html?m=lc&p=10
・機嫌の良い自分は子供達全員にお土産を買ってしまう事に……
 山ちゃんのんびりミニッツブログ ミニッツカップ2012開幕!
 http://blogs.yahoo.co.jp/senamina333/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
・……やっぱりエールフランスというと、コンコルドですよ
 ヒマオの晴走雨読 気まぐれ日記 冬になりますが事故しないようにケセラセラ
 http://blogs.yahoo.co.jp/bnhkf781/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
・堺文化財特別公開×へうげもの(剽軽者)  ~安土桃山時代の堺、一挙公開~
 なにかいいこと コンパクトデジカメ片手に何かいいこと無いかとあちらこちらと散策しています
 http://blogs.yahoo.co.jp/tumumasi2001/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
・これができたらえらい!  これができる人は世界にいないはずです
 あび散歩 我孫子・手賀沼散歩 http://ameblo.jp/abiko-watching/
 http://blogs.yahoo.co.jp/abi_sanpo

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/