暘州通信

日本の山車

◆03831 熊野神社祭

2011年12月03日 | 日本の山車
◆03831 熊野神社祭
□社名 熊野神社
□所在地 福島県耶麻郡西会津町
□祭神
□祭は九月中旬。
□山車
太鼓臺
・原町
対象初期の建造。
・原町上原
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇プロローグは男体山
2011/10/31(月) 午後 11:05
... 古くから山岳信仰の対象として知られ、山頂には日光二荒山神社の奥宮がある。また、一等三角点 ... 風景三脚未使用・C-PL使用 戦場ヶ原から望む男体山 一路 今年の台風の影響で4年ぶりの 幻の池・小田代ヶ原に向かう為 日光市営・赤沼茶屋駐車場に ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/skylight117/1353765.html

◇裏雲仙・千々石川(支流上峰川)の遡行  平成22年8月
2010/8/2(月) 午前 0:21
... 10時発ー上峰川遡行ー落葉の滝ー田代原県道途中へ上がるー仙落しの滝15時着(徒歩距離約10km)  車3台で長崎発。千々石橘神社先の参道口バス停手前から田代原への県道210号線へ入る。 ... 遡行の対象となるのは、梅雨明けの一時期だけに ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/misakimichi/62335169.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿