暘州通信

日本の山車

◆05988 熱塩加納祭

2011年12月03日 | 日本の山車
◆05988 熱塩加納祭
□社名 熱塩温泉神社
□所在地 福島県喜多方市(旧熱塩加納村)
□祭神
□祭は九月上旬。
□山車
山車一臺を曳く。
□汎論
 熱塩温泉神社は、喜多方市(旧熱塩加納村)にある神社。町内には強い塩味のある高温の温泉が湧出する。
 山車は、車輪が外輪で前部は小型で左右が狭まる。基臺から上部にかけ前部および側面を三間に割る方形の山車である。夜は赤い酸漿(ほうずき)堤燈を三段に引き回し、赤い半纏の若衆が曳く。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇会津三十三観音を走る
2011/11/7(月) 午後 9:50
... 一番の次に長床(熊野神社)に立ち寄った。 ここは札所ではないが吹き抜けの神殿があり ... 二番松野観音 五番は熱塩温泉の示現寺である。 今日はここまでであるから共同浴場で湯につかり、バスで喜多方市内へ戻って泊まった。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/nobuhiro_suzu/35983858.html

◇36日目 喜多方 古刹巡り
2010/10/27(水) 午後 6:25
... 艶っぽいその仕草から“粋スジ”の夫人と見た(想像力豊か) 熱塩温泉  温泉神社       杉林に囲まれた温泉神社   国の銘木天然記念物の大杉。来て自分の目で見なきゃ分かりません。 圧倒されます。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/toku29511/20525976.html

◇熱塩温泉のお祭り&R121前線開通の事
2010/9/12(日) 午前 0:51
え~ 熱塩温泉神社の祭礼が行われました  9/4の早朝に 神社及び参道の清掃をしました  9/8には 例大祭という事で神主さんが来て神社にて 神事をして  神主さんと氏子でお神酒頂戴と言ってささやかですが お供えものを  飲食します  で,今年は実行 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/gensentoufu/26611327.html

◇福島の温泉(3)
2010/5/26(水) 午後 6:27
福島 4 熱塩温泉 「上の湯共同浴場」    200- 喜多方から北に54 、三方を飯豊山地へと続く小山に囲まれた温泉地。   浴場近くの叶商店に料金を払って入浴する。                含土類食塩泉 ... 浴槽の奥は「温泉神社」です。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ja6214bjr/36139117.html

◇春の休日ドライブ その4 ~示現寺と温泉神社の大木~
2010/4/7(水) 午後 1:35
熱塩温泉の温泉神社に巨大な杉の木があると知り現地へ直行しました。 勾配のきつい階段を登りきったところに、樹周6.5mもの巨木がそびえたっていました! ■示現寺 ◇所在地 喜多方市熱塩加納町熱塩温泉甲795 ◇TEL 0241-36-2031 ■温泉神社の大杉 ◇樹周 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/yasu_iritani/60577261.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿