暘州通信

日本の山車

◆02545 千葉神社祭

2012年03月07日 | 日本の山車
◆02545 千葉神社祭
□社名 千葉神社
□所在地 千葉県千葉市中央区院内
□祭神
アメノミナカヌシノオオカミ 天之御中主大神
フツヌシノミコト 経津主命
ヤマトタケルノミコト 日本武尊
□祭は八月中旬。
□山車
山車の形態(呼称)は山車。
・山車
休止。現在は曳かれていない。
□汎論
 千葉神社の創祀は長保二年(一〇〇一)と伝わる。創祀は、千葉氏が妙見菩薩を信じていたことから千葉妙見宮という寺院として建立され多と伝わる。明治の神仏分離令で、分離され、祭神を妙見菩薩と同じとされるアメノミナカヌシノオオカミ(天之御中主大神)として神社となった。相殿に、香取神のフツヌシノミコト(経津主命)、皇室神のヤマトタケルノミコト(日本武尊)が祀られる。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇今日はお祭・・・妙見祭
2008/11/23(日) 午前 8:09
今日は、八代神社「妙見宮」の秋の大祭です。 400年以上の伝統あるお祭です。 江戸時代に作られた傘鉾という山車や、大名行列も模した武者や奴さんなどなど、総勢2000人が行列を作り八代神社を目指します。 見物客は、市内外から20万人ほどが訪れ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ono1128/56788205.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿